ようこそ四条小学校のホームページへ!

玄関がきれいに

 3月8日(木)、卒業式を前にして地域の民生委員さんたちに職員玄関周りのお花の植え替えをしていただきました。今年の冬は寒くて秋に植えられた花も少し元気がなくなっていましたので、見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足延期

本日予定しておりました6年生の遠足は、午前中から雨が降りだし、お昼頃から雨脚が強くなるという予報ですので、12日に延期とさせていただきます。

卒業証書授与の練習

3月6日、卒業証書授与の練習をしました。将来の夢を語り、証書を受け取ります。礼の仕方、証書の受け取り方を練習しましたが、少し緊張気味。それを体験するのも大切なことです。別れの言葉の練習もしていますが、6年間の思い出が子どもたちの心に蘇っていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(3月)

  3月5日(月)、児童集会がありました。校長の話の後、掲示委員会からのお願い、音楽クラブ、太鼓クラブの発表がありました。毎回、児童集会(体育館)からの退場は、リコーダーの伴奏つきですが、今回は6年生の伴奏で、最後にふさわしくよい音色の中で退場できました。さすが6年生です。卒業式の練習も本格的に始まり、いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい交流デー(6年生)

 3月2日、卒業をあと2週間後に控え、6年生の子どもたちが保護者の方々とドッジボールをして楽しみました。6年生ともなりますと、強いボールを投げますので子どもたちの圧勝かと思いきや、お家の人の力が上回っていて結果はその逆でした。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

 3月2日、今日の給食は行事食で、明日のひな祭りに合わせて、ちらし寿司・雛あられがありました。
画像1 画像1

園児との交流会

2月28日、野崎保育所、ひらりす保育園、第二聖心保育園の子どもたちがは来て、 1年生と交流しました。教室に入って椅子に座ってちょっぴり緊張気味の園児たちですが、入学への期待感が高まってくれたことでしょう。 1年生の子どもたちは優しい気持ちで接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:50
今年度:8364
総数:323446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31