★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

3月8日(木)3年生:そろばん教室

3月8日(木)に3年生は、そろばん教室を開催しました。講師先生にそろばん協会の方をお招きし、そろばんの基礎から教えていただきました。初めてそろばんを触るという子もいました。子ども達の上達は早く、器用に玉を動かしていました。寺子屋の時代から変わらぬ学習風景と言えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日(木)の児童の欠席状況について

3月8日(木)の児童の欠席状況についてお知らせします

・インフルエンザによる欠席・・・全体で5名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で5名

手洗い・うがいの励行等、今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)に6年生を送る会が児童会主催で盛大に開催されました。体育館壁面には1〜4年生手作りのお祝いの作品が飾られ、華やかな雰囲気に包まれました。主役の6年生が入場しますと館内は割れんばかりの大拍手。手を振りながらの入場の6年生の首には1年生手作りのメダルが輝いていました。各学年からは呼びかけとともに、1年生は歌「ありがとう6年生」が、2年生からは歌「にじいろ」が、3年生からは手話を交えた歌「フラワー」が、4年生は詩「エール」の群読が、5年生からは歌「明日へつなぐもの」が送られました。最後はお礼として6年生から呼びかけと歌「絆」が披露されました。卒業おめでとう6年生。そして、ありがとう6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)の児童の欠席状況について

3月7日(水)の児童の欠席状況についてお知らせします

・インフルエンザによる欠席・・・全体で7名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で8名

手洗い・うがいの励行等、今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

3月6日(火)の児童の欠席状況について

3月6日(火)の児童の欠席状況についてお知らせします

・インフルエンザによる欠席・・・全体で8名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で6名

・溶連菌感染症・・・全体で1名

手洗い・うがいの励行等、今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

3月5日(月)の児童の欠席状況について

3月5日(月)の児童の欠席状況についてお知らせします

・インフルエンザによる欠席・・・全体で8名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で10名

手洗い・うがいの励行等、今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。

3月2日(金)の児童の欠席状況について

3月2日(金)の児童の欠席状況についてお知らせします

・インフルエンザによる欠席・・・全体で9名

・発熱等体調不良による欠席・・・全体で9名

・溶連菌感染症・・・全体で1名

手洗い・うがいの励行等、今後も感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


3月1日(木)授業参観2年生

3月1日(木)授業参観2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木)授業参観3年生

3月1日(木)授業参観3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(木)授業参観6年生

3月1日(木)授業参観6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木)の給食

3月1日(木)の給食は、牛乳、ベビーパン、いちごジャム、かぶのスープ、豆ミートスパゲティーでした。麺類は子ども達の人気メニューの一つです。なかでも豆ミートスパゲティーを楽しみにしている子どもは多いようです。今日は、2年生の教室を訪問して写真をパチリ。子ども達が笑顔いっぱいに給食を楽しんでいたことは言うまでもありません。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up80  | 昨日:94
今年度:7100
総数:439616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童朝礼 委員会(最終)
地区児童会

ふこの小だより

PTAだより