学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

2年生職業体験 その11

石切神社、ホテルニューオータニ大阪、あくあぴあ芥川です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その10

JR住道駅、大阪市立自然史博物館、東部図書館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その9

釆なりうどんポップタウン住道店、森野サンプル、Right−on住道店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その8

ドンクマリーカトリーヌ住道、バードプルーム野崎、谷口オートモーティブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その7

四国うどん河北本店、かつ辰本店、和食さと四條畷東店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その6

TUSTAYA JR住道店、レジェールクロア赤井、無添くら寿司諸福店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その5

三箇小学校、マクドナルド外環四條畷店、ジャスティスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その4

江ノ口保育園、深野小学校、四条北小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その3

秀英幼稚園、愛真幼稚園、北条幼稚園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その2

大東わかば保育園、津の辺保育園、諸福幼稚園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験 その1

 11月29日(水)〜12月1日(金)の3日間、2年生では56か所の事業所の方のご厚意で、職業体験学習を実施させていただきました。
 その全事業所での様子を紹介させていただきます。
 最初の写真は上から、上三箇保育園、野崎青少年教育センター、大東中央幼稚園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「いのちの学習」 その2

 赤ちゃん抱っこ体験や妊婦体験などからは、いのちを産み出す大変さや子育ての気遣いや配慮、重労働さなどが実感できたことだと思います。
 そんな苦労があって、今自分は大きくなってこれたんだなぁと感謝する気持ちとともに、命の尊さと生まれてきたすばらしさを実感してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「いのちの学習」 その1

 11月29日(水)より、1年生で「いのちの学習」を開始しました。
 この学習は、「命の尊さを学び、生まれてきたすばらしさを感じる。」ことがねらいです。
 第1回目の本日は、大東市で養護教諭として長年ご勤務いただいておりました、中易先生に外部講師としてお越しいただきました。
 先生の幼少期のお話をお聞きし、赤ちゃんと同じ重さの人形を使用しての体験学習などから、生徒たちはきっと、生まれてきたすばらしさを実感し、かけがえのない命の大切さを理解し、自分の命はもとより他者の命も尊重する大切さを学んでくれたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞行事 その3

 体験活動も盛り込まれていました。
 6名の生徒が太鼓体験をし、1名の生徒は音楽を盛り上げたり、止めたりする指示役をしてくれました。
 今までに聞いたことのない、和と洋が融合したサウンドに、生徒はきっといい体験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞行事 その2

 内容は、和と洋の融合によるバンド演奏です。
 篠笛、和太鼓、樽胴太鼓、キーボード、ドラム、ギターの組み合わせによる演奏は、とても迫力がありました。
 演奏の合間には短い講演もしていただき、「夢を追い続けることは決して無駄にはならず、その過程が大切で充実できる。」と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞行事 その1

 11月27日(月)5・6時間目、年1回の芸術鑑賞を体育館で行いました。
 今年は、Kogakusyu翔というグループを招聘しました。
 文化学習委員の司会でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生食育授業 その2

 本日の授業では、バランスの良い食事の大切さ、中でも、朝食の重要さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生食育授業 その1

 11月24日(金)、1年生で1時間目から4時間目まで、クラスごとで食育の授業を実施しました。
 授業をしていただいたのは、他校の栄養教諭の伊藤先生です。伊藤先生には、学期に数回本校にお越しいただき、給食指導を中心にいろいろと教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生・AED講習会 その3

 実際に心肺蘇生法の練習やAEDを使用しての講習です。あってはならないことですが、不測の事態にも落ち着いて対処できるよう、部長の生徒のみなさんは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生・AED講習会 その2

 集まった生徒は、各クラブの部長さんです。全てのクラブで3年生が引退し、2年生の新しい部長が揃った時点で毎年実施している講習会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31