〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

3月朝礼・集会【2】

集会では、給食委員が劇を行いました。
食は命につながるものです。粗末にしてはいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月朝礼・集会【1】

3月の朝礼は校歌斉唱・学校長の話・生活目標・給食目標・保健目標と続きます。
今月は、給食集会です。
朝礼の中では、1年間給食の残菜なく食べきった学級に「年間パーフェクト賞」の賞状が渡されました。7学級あり、特に1年生はよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、酢豚、チンゲン菜のスープ、ふりかけ、牛乳 です。

酢豚は、下味をつけた角切りの豚肉を衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理です。子どもたちにとって、なじみのあるお料理ではないでしょうか。

甘酢あんが苦手な子もおり、「味がにがて…」と残している子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていましたよ。

3月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ちらしずし、すまし汁、さんまの香り煮、ひなあられ、牛乳 です。

3月3日は、桃の節句です。
給食では、1日はやく、ひなまつりの行事食献立でした。

給食のちらしずしは、にんじん、ちくわ、干ししいたけ、高野豆腐の具を煮たものと、しらす干し、あわせ酢を、だしこんぶと一緒に炊いたごはんに混ぜ合わせて作っています。

ひと手間もふた手間もかかる献立ですが、調理員さんたちのチームワークでおいしいちらしずしを作ってくださいました。

子どもたちの間では、「おいしい」という声の一方で、「すっぱい味がにがて」という子もいました。

ひなまつりは、ちらし寿司のほかに、蛤のお吸い物、ひしもち、ひなあられ、白酒などでお祝いをします。

明日はたのしいひなまつりをお過ごしください^^

6年生親子交流会

6年生も残すところ、あと2週間少し。
今日は、6年生と保護者の方の交流会です。
6年生全員による劇の出し物。役者もいれば、道具・照明などの裏方もいて、全員で作りました。エンディングでは総出でダンスしています。
その後は、6年生が調理した軽食。
劇のメイキングもあったそうです。

6年生の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。良いゴールは良いスタートにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの流行について

ピークは去ったとは言え、インフルエンザの流行が続いています。
本校でも明日から1年1組を学級閉鎖と致します。
規則正しい生活と、うがい手洗いなどの健康管理についてよろしくお願いいたします。

閉鎖期間は土日を含む3日間で、閉鎖学級の児童は児童クラブに登園できません。

にこにこ泉お別れ遊び

1年間の縦割り活動「にこにこ泉」もお別れ会です。
下級生が各リーダーに色紙を渡し、お礼の言葉を伝えました。
次に、リーダーからは目印であるゼッケンが5年生に引き継がれます。
この後は、副リーダーが中心になって遊びを進めていました。

いろいろお世話になりました。6年生のリーダーの皆さん、よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会【2】

各学年の、歌や呼びかけによるお祝いの出し物が続きます。
最後に6年生からのお礼です。
退場は、各学年の間を縫うようにして歩いていきます。

ありがとう6年生、そして、中学校での活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会【1】

卒業式には在校生代表として5年生が出席します。全校そろっての6年生とのお別れ会が「卒業を祝う会」となります。
6年生が入場です。首には1年生からのペンダントがかかっています。
校歌斉唱・学校長お祝いの言葉・児童会お祝いの言葉と続きます。
児童会代表は横1列になり、一人ひとりがよく通る声でお祝いの言葉を言ってくれました。
次は、各学年からのお祝いの出し物です。1年生から順番の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ベビーパン、豆ミートスパゲティ、かぶのスープ、いちごジャム、牛乳 です。

3月に入りました。

今年度の給食は、6年生はあと12回、1〜5年生は13回です。のこりわずかになってきました。

今日はスパゲティで子どもたちは喜んでいました^^

豆ミートスパゲティは、にがてな子もおおい大豆を、スパゲティに入れて食べやすくしたメニューです。ひきわり大豆なので、大きさも小さく、スパゲティと一緒に食べやすくなっています。

かぶのスープは、いまの季節の献立です。
中には「かぶが苦手…」と言っている子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていましたよ^^

かぶのスープには、根の白い部分だけでなく、かぶの葉も入っています。
葉の部分は、栄養価が非常に高く、中でもカルシウムはとてもおおく含まれています。
葉の部分も捨てずに食べるのが、おすすめです^^

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
2月28日(水)の給食は、

ひじきごはん、きりたんぽ風、切り干し大根のごまあえ、むらさきいもチップス、牛乳 です。

きりたんぽ風は、秋田県の郷土料理の「きりたんぽ」のきりたんぽを、ちくわで代用したメニューです。仕上げに入る土しょうがのしぼり汁が味のアクセントになったおいしい一品です^^

むらさきいもチップスもあり、子どもたちにはよろこんでいました^^
本日:count up89  | 昨日:74
今年度:41123
総数:475976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 朝礼・集会・3.4.5.6年6限あり
3/9 地区児童会