灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

6年生お別れ会(3月2日)

 5時間目に体育館で6年生のお別れ会を行いました。5年生は卒業式に出席しますが、全校で集まるのは、今日が最後です。1年生から5年生が、6年生への感謝の気持ちをこめて歌や演奏を送り、6年生からは今日のお礼として合奏を披露しました。卒業式までいよいよ残り2週間あまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の『あいさつ運動』(3月1日)

 2/28(水)・3/1(木)・3/2(金)の3日間、青少年指導員の方々、大東中学校生徒会、灰塚小学校児童会が合同での朝の『あいさつ運動』を実施しています。あいさつ運動の期間に限らず、見守り隊の方々や地域の方々にも、自分から進んであいさつをするように心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 -11- (2月28日)

 午後4時40分に学校に到着し、2日間のスキー学習の日程を終えました。当日までのご準備、また、お見送りやお迎えなど、ありがとうございました。
2日間のスキーの楽しかった思い出とともに、宿泊学習を通じて学んだことをこれからの学校生活にも活かしながら、最高学年に向けてさらに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1

5年生スキー学習 -10- (2月28日)

午後4時15分、寝屋川北インターチェンジで高速道路をおりて、一般道路で学校へと向かうところです。
交通状況によりますが、あと約30分ほどで学校に到着する見込みです。

5年生スキー学習 -9- (2月28日)

午後3時40分、滋賀県の草津パーキングエリアにてトイレ休憩をしています。
今後の交通状況によりますが、現時点では、当初の到着予定時刻より少し早く、午後4時半過ぎ頃に、学校に到着する見込みです。

5年生スキー学習 -8- (2月28日)

午後1時50分、岐阜県の関サービスエリアにてトイレ休憩をしています。
今後の交通状況によりますが、現時点では、予定より早く、午後4時半頃に学校に到着する見込みです。

5年生スキー学習 -7- (2月28日)

2日目のスキー学習を終え、たくさん頑張った分お腹も空いて、昼食の牛丼をたくさんおかわりしている子もいました。退館式でお世話になった宿舎の方にお礼を伝えて、バスで学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 -6- (2月28日)

2日目のスキー学習が始まりました。陽が射して天気もよくなってきました。今日はリフトにものって斜面を滑る練習をします。楽しみながらしっかりと練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 -5- (2月28日)

スキー学習2日目の朝です。昨晩はぐっすりと眠ることができたでしょうか。朝の天気は少し曇り空ですがまずまずのようです。朝食をしっかり食べて、2日目のスキー学習もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 -4-(2月27日)

夕食のメニューは、すき焼き・エビフライ・餃子など、子どもに人気のメニューだけあって、どの班も残さずによく食べていました。
夕食の後は、クイズ大会など楽しい夜のつどいがありました。今日は朝も早かったので、今夜はみんなぐっすりと眠れることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 -3- (2月27日)

1日目のスキー学習の最後は雪あそびです。たっぷりのレッスンの後も子どもたちは疲れ知らずのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 -2- (2月27日)

午後からスキー学習が始まりました。郡上高原は快晴で汗ばむほどの陽気です。スキーが初めての子どもたちも、インストラクターの方の丁寧な指導を受けながら、少しずつ慣れていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 -1- (2月27日)

5年生が岐阜県の郡上高原へ、1泊2日のスキー学習に出発しました。早朝からのお見送りやさまざまなご準備、ありがとうございました。思い出に残る楽しいスキー学習になるよう、みんなで互いに協力しながら過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音(2月23日)

画像1 画像1
 校庭に、ひと足早く花を咲かせている桜の木を見つけました。朝晩はまだまだ気温も低く、冬の寒さが残っていますが、春は着実に一歩ずつ近づいて来ていることを感じます。
 今年度の修了式まであと1ヵ月、6年生は卒業まで3週間あまりとなりました。今年度の締めくくり、そして4月新年度のスタートに向けて、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

公開授業研究会(2月21日)

 灰塚小学校において、大東市小学校教育研究会の公開授業研究会が行われました。1年生から6年生及び支援学級の7学級における公開授業に、大東市内各校から200名を超える先生が参観に来られました。たくさんの参観者に囲まれ、少し緊張した雰囲気の中でしたが、子どもたちは普段どおりに自分の考えをしっかりと発表するなど、いきいきと学習に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「食育の日」(2月19日)

 今日は、月に一度の「食育の日」です。今月のテーマは『骨、歯を丈夫に』ということで、給食メニューは「さんまの煮つけ・大豆ちりめん・よしの汁・ごはん・牛乳」です。さんまは、カルシウムたっぷりの骨も丸ごと食べられるように柔らかく加工してあります。大豆を繊維状にして乾燥させた大豆の華もカルシウムの多い食品です。しっかりと食べて強い骨や歯を作り、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

ダンスクラブ発表(2月19日)

 20分休みに体育館の舞台で、ダンスクラブの発表がありました。たくさんの児童の応援を受けて少し緊張しながらも、これまでに練習してきた成果をすてきな笑顔とともに披露してくました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の作品/1年生(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が作った「お鍋」が廊下に並んでいます。廊下は換気のために少し窓を開けていてとても寒いですが、おいしそうな「お鍋」を見ていると心が温まってきました。

きれいになった体育館(2月13日)

 11月から行われていた体育館の改修工事が、外壁等の一部の工事を除いてほぼ完了し、久しぶりに使えるようになりました。今日は6年生が、工事の前に体育倉庫から運び出していた跳び箱やマットなどを、再び体育館に戻す作業をしてくれました。約1か月後には、この新しくなった体育館で卒業式を行います。まもなく卒業式に向けた練習なども始まり、いよいよ中学校へ向けてのカウントダウンです。
画像1 画像1

中学校授業体験・クラブ見学/6年生(2月9日)

 6年生が大東中学校に行き、半日体験入学を行いました。はじめに、体育館で中学校生徒会からの話を聞いた後、いくつかの教科に分かれて、各教室で中学校の先生との授業を体験しました。また、授業の後は体育館や運動場でクラブ活動を見学しました。多くの6年生が、2カ月後には自分がこの場にいるんだということを意識しながら、体験・見学に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up39  | 昨日:30
今年度:18092
総数:313806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

☆学校だより『かたばみ』

その他