氷野小学校のトップページです。

3学期に入りました。【たんぽぽ】

 いつもより少し長い冬休みが終わり、3学期が始まりました。元気に登校してくる子どもたちの姿に、今学期も頑張ろうと元気をもらいました。
 3学期の合科では、お正月遊びや、節分に関すること、そして6年生を送る、お別れ会をしようと考えています。合同体育では、ボールを使った運動、四肢を鍛える運動、マットや跳び箱をしようかと考えています。
 3学期、残り短い期間ですが、今学期もよろしくお願いします。

給食「人気メニュー」のレシピ

1月16日の献立はフィンガーパン、うどんすき、洋風かきあげ、「お米でスイートポテト」、牛乳でした。

洋風かきあげは調理室で1つ1つ手作りです。朝から調理員さんたちが張り切って作ってくださいました。うどんすきのかまぼこがかわいい雪だるまと梅の形のもので、とてもかわいくて珍しかったので、子どもたちは大喜びでした!

「洋風かきあげがとてもおいしい!」と好評だったのでレシピを載せておきます。

≪洋風かきあげ 5個分≫
ハム 50g(5ミリ角)
ホールコーン 50g(湯通しする)
たまねぎ 150g(1/4スライス切り)
三度豆 25g(5ミリ巾)
片栗粉 15g
小麦粉 50g
塩 1.5g
水 適量
揚げ油

1.材料と片栗粉、塩を混ぜ合わせ、小麦粉を入れて様子を見ながら水を少量ずつ加えて調整する。
2.5等分してまるめ、160度〜180度の油で揚げる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸車体験【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で「たぬきの糸車」をべんきょうします。そこで、大東市歴史民俗資料館の方に来ていただいて、実際に綿を紡ぐ体験をしました。
 子どもたちは初めての体験にすごく興味津々でした。また、この体験をいかして「たぬきの糸車」を勉強したいと思います。

食育クラブ「大阪名物♪たこせん」

3学期1回目の食育クラブでは、「大阪名物♪たこせん」を作りました。
たこ焼きをたこせんべいにはさんで食べるたこせんは屋台でよく見かけますが、大阪ならではの食べもののようです。

たこではなくちくわを使ったちくわ焼き(?)でしたが、子どもたちは慣れた手つきでとっても上手にきれいな丸い形に仕上げていました。さすがは大阪の子!!おいしそうにほおばる姿が印象的でした。みんなで作ると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開にご参加ありがとうございました!

1月15日(月)、学校公開を実施しました。今回は、給食、昼休み、掃除の時間をはさんで、4時間目から5時間目までを公開としました。
たくさんの保護者の方々に、はりきっておかわりの列に並んだり、おいしそうに楽しく給食時間を過ごす子どもたちの様子や、休み時間にお友だちとやり取りする姿を見ていただきました。長い時間、また多数のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食感謝集会

毎年1月24日〜30日までの1週間は全国学校給食感謝週間です。氷野小では1週早い15日(月)に給食感謝集会を行い、給食や食べものの大切さについて考えました。

調理室のビデオを見たり、調理員さんに感謝のメッセージを渡したり、調理員さんにインタビューをしたあと、食べものの大切さについての劇をしました。残された食べものたちが怒って話し合いをするシーンでは、食べものになりきった給食委員の子どもたちがとても上手に演技していて、楽しい劇になりました。

校長先生のお話にもあったように、作ってくれる人に、生産者や運搬してくださる方々に、そして食べもののいのちに感謝して、しっかりと「いただきます」を言いましょう。インフルエンザや風邪のはやる季節です。残さず食べて元気に過ごしてほしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習に向けて【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、1月25、26日に行われるスキー学習に向けて、事前の取組みが始まりました。写真は、クラスごとにスキーウェアやスキー靴の着脱の方法を学習しているところです。あらかじめ学校でしっかり練習・準備しておくことで、現地での「スキー学習」にスムーズに参加することができ、滑る時間も十分確保されます。
何より、自分で考えて、力を合わせて行動するということが大切です。初めての宿泊学習に向けて、集中してしっかり取りくめていました。

朝の運動「マラソン」開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一段と冷え込んだ朝でしたが、今日から朝のマラソンの取組みが始まりました。準備運動のあと、みんな自分のペースでしっかり走ることができていました。2月のマラソン大会をめざして、がんばりましょう。

お正月料理

画像1 画像1
3学期の初日の給食は毎年、お正月料理から始まります。
今日は「赤飯、ぞうに、田作り、みかん、牛乳」で新年のお祝いをしました。

給食室であずきから炊く赤飯は、きれいなピンク色でとてもおいしそうに炊きあがりました。が、食べなれない子どもたちはなかなか苦戦していました。。。(笑)田作りも雑煮もとってもおいしくできましたが、子どもたちにとっては好き嫌いが完全に分かれるメニューでした。

今年もよい年でありますように。。。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(火)始業式です。
体育館への入場から、とても落ち着いて、静かに集中して行動ができていました。
3学期は1年間のまとめの期間でもあり、来年度への準備期間でもあります。そして、とても短くて、毎日があっという間に過ぎていきます。「このクラスで、この学年でよかった」と誰もが思えるように、みんなでがんばろうと、お話をしました。
児童会からは1月の生活目標「外で友だちと元気よく遊ぼう」の劇での発表があり、生活指導の河盛先生からも、これからの学校生活についてお話がありました。聞くべきところは聞く、そして挨拶や返事は大きな声でしっかりできる、すばらしい姿勢です。また、ユニセフ募金の協力の呼びかけもありました。低学年を中心にインフルエンザが流行しつつあります。体調をしっかり整えて、1年間の学習のしめくくりである3学期を過ごしましょうね。

体育の授業づくり研修

来週からは新学期が始まります。
今日は氷野小学校で初任者の先生を中心に、経験の浅い先生を対象に体育の授業づくりの研修が行われています。
指導講師は市の学力向上強化プロジェクトチーム・リーダー近重先生です。
大東市内から集まった先生たちが、より活動的で達成感の得られる授業づくりをめざして奮闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はお休みをいただいて、学校は3学期に向けて今日から始動しています。
子どもたちの登校は週明けの9日からです。みんなが元気に来てくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

2学期が終了しました

本日、2学期の終業式を行いました。
体育館で今年最後の校歌をみんなで歌い、冬休みの過ごし方等のお話を聞きました。
本当にどの学年もどの学級も、そして、一人ひとりがよくがんばった2学期でした。最後に教室で「のびゆく子」を一人ひとりいただきました。
これから17日間のお休みに入ります。体に気をつけてまた1月に元気に会いましょう。
保護者の皆さま、地域の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタとトナカイからの贈り物

今日で2学期の給食は終了です。
1・2年生の教室には、今年もサンタとトナカイが鈴の音とリコーダーの音とともにやってきて、クリスマスデザートの贈り物を届けてくれました。
みんな大喜びで、サンタさんのリコーダーに合わせてクリスマスソングを歌ってから、おいしくデザートをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は大掃除

廊下の壁や、床に引かれた白線の汚れを磨いてくれています。
ピカピカの環境で新年を迎えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は大掃除

今日は午後から全校一斉に大掃除です。
教室や廊下、トイレ、下足室・・・ふだんはなかなかできない渡り廊下の窓ガラスや扇風機やエアコンのフィルターなど、みんな力を合わせて働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メロンパン♪

昨日の給食は「メロンパン、洋風含め煮、冬野菜のサラダ、ごまドレッシング」でした。給食でメロンパンが出るということで、献立表が配られた時から楽しみにしていた子どもたち。「甘い〜!」「おいし〜!」と大喜びでした。たまにはこんなお楽しみ給食もいいですね♪
画像1 画像1

給食交流会【2、5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(月)2年生と5年生が一緒に給食交流会をしました。
給食を一緒に食べ、話をして楽しみました。
今回は2年生からプレゼントがあり、さつまいものつるで作った佃煮をいただきました。
「さいまいものつるなんて、食べれるの?」
「すごいおいしい。食べやすい!」
と好評でした。味付けもあっさりしておいしかったです。
給食のあとは、運動場で大なわ跳びをしました。
2年生に大なわとびのやり方を教えてあげていました。
みんなたのしそうに跳んでいましたよ。

今2年生は、九九を5年生に聞いてもらっています。覚えた九九を、5年生が聞いてあげています。遊ぶだけではなく、学習も教えてあげることもきょうだい学年として大切なことです。これからも2年生と5年生のつながりを大切にし、きょうだい学年でいろんなことを取り組んでいけたらと思います。

2学期も残り僅かになりました。子どもたちには目標を立て、それを達成できるように指導しています。やり残しがないように、3学期に新たな目標を持って頑張れるようにしていきたいと思っています。

保護者の皆様、2学期も学校活動にご理解・ご協力頂きまして、ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願い致します。

PTAバレーボール 準優勝!

12月10日(日)、市民体育館で市PTAバレーボール大会が行われました。
氷野小チームは決勝まで勝ち進みましたが、泉小学校チームとたたかって惜しくも敗れ、準優勝でした。
いつものように、チームワークと仲の良さが光るプレーでした。おめでとうございます。
画像1 画像1

2学期もありがとうございました。

 2学期最後の合科は11月30日でした。もうすぐ12月ということでクリスマスツリーの飾りつけをしました。3つのグループに分かれ、ゲームを行いました。ゲーム中には、「頑張れ」や「やったね」といった子どもたち同士関わりが見えました。最後は集めた飾りをつけ、クリスマスツリーを囲い、「ごろごろどかん」をしました。子どもの笑い声が響きとても楽しい合科になりました。
 友だちと関わっていくことをめざし、2学期は小グループでの活動を行ってきました。その中で高学年が低学年に優しく声をかける姿、グループの中で友だちに優しく声をかける姿、応援する姿が見られました。一人ひとりの素敵なところ、成長したところを見ることができとても嬉しく思っています。3学期もまた、そんな姿が見られるのを楽しみにしています。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。
本日:count up127  | 昨日:124
今年度:30430
総数:547376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会