自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

学習参観1年

1年生の学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2年

2年生の学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観3年その2

3年生の学習参観の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観3年その1

 午後から学習参観を実施しています。
 3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物からわかる北中の取り組み5

掲示物の紹介、最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物からわかる北中の取り組み4

掲示物の紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物からわかる北中の取り組み3

掲示物の紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物からわかる北中の取り組み2

掲示物紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物からわかる北中の取り組み1

 9月1日(金)、9月に入りました。朝晩は少し涼しくなってきました。
 北条中には、廊下や階段の壁にさまざまな掲示物が貼られています。
 その掲示物から、北条中の取り組みが見えてきます。
 今日は、学習参観、PTA総会があります。ご来校の際は、ぜひ、掲示物も見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権クラブの活動の様子

本日より人権クラブの活動で、体育大会のオープニングの太鼓演奏に向けて練習が始まりました。

みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

「朝読」1年

朝の読書、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「朝読」2年

朝の読書、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「朝読」3年

今日から朝の読書も始まりました。
3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ

 8月30日(水)、今朝は少し涼しい風が吹いています。
 今日は、生徒も一緒に「全員であいさつ」運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわ制作中

体育大会向けのうちわを制作しています。シルクスクリーン版画という技法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットを寄贈いただきました

野球のテーバッティングのネットを寄贈いただきました。
野球部の部員たちも喜ぶことと思います。ありがとうございました。
学校のためにお力添えしてくださる方々が、たくさんいらっしゃいます。
本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開2

 配膳室の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開1

 今日から2学期の給食が始まりました。
 さっそく、給食当番が配膳室に給食を取りにきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿題テスト

 1年生も宿題テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年宿題テスト

 2年生は、宿題テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:60
今年度:10152
総数:416685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 3年卒練
3/2 1・2年合同卒練 公立一般選抜出願(〜6日)
3/5 生徒総会リハーサル
3/6 後期生徒総会
3/7 3年卒練 3学年合同卒練