★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

4月21日(金)6年生 授業参観

6年生は合同体育「組み立て体操」運動会に向けて、早くも取り組みを始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)5年生 授業参観

5年生は道徳「そうじの大切さについて」身近な事例から、そうじの大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)4年生 授業参観

4年生は国語「漢字の組み立て」部首に注目するなどして、漢字を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)3年生 授業参観

3年生は国語「きつつきの商売」大きな声で気持ちを込めて音読ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金)2年生 授業参観

2年生は算数の「表とグラフ」。いっぱい手があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)1年生 初めての授業参観

1年生にとっては初めての授業参観。たくさんの人に囲まれてちょっとドキドキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい(休み時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間。深野小の校庭は元気いっぱいの子ども達であふれかえります。運動場狭しと走り回る子、ドッジボールを楽しむ子、遊具や砂場で遊ぶ子・・・。先生達の姿も垣間見えるのが、本校の良いところです。

4月20日 朝の出会い(深野小校区で)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(木)の朝、校区を自転車で巡りました。見守り隊の方にお礼を言ったり、登校する子ども達に声をかけながら、走っていますと、2つの出会いがありました。1つは緑風館高校の女子生徒さんが、歩道脇を清掃をしている姿。写真撮影にもご快諾いただき、しばし、おしゃべり。行いも笑顔も素敵な高校生でした。2つ目は児童の安全確保のため定期的に警らしてくれている四条畷警察の警察官。仁王立ちする姿は頼もしい限りでした。今後も深野小校区をよろしくお願いします。

「ありがとうございます!」見守り隊の皆様

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達の登下校の安全を確保するとともに、あいさつの励行や、防犯の観点からも大きな抑止力となっていただいている見守り隊の皆様。その活動はすべてボランティアです。学校の子ども達の為ならと、ご尽力いただいていることに深く感謝いたします。

運動場に「にがり」をいれました

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会(5月28日予定)と、その練習に備え、運動場に「にがり」をいれました。これは、運動場の土を適度にしめ、砂ホコリがたたないようにするためです。深野小の広い運動場に、まんべんなく「にがり」を撒くのは大変な作業。トラックの力を借りるとはいえ、子ども達の帰った放課後の運動場に、先生たちの汗が光ります。

緑の木々と色とりどりの花(美しい深野小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
桜に囲まれた本校は、いたるところで、緑の木々が生い茂り、色とりどりの花が美しく咲いています。自然の中で、幼き子ども達はいろいろな発見をします。それは時には「ダンゴムシつかまえた!」であったりもするのですが、子どもの頃に自然に触れる機会をもつことは教育上有意義です。この緑と花のお世話は、実は、地域ボランティアの方に負うところが大きいのです。学校の子ども達の為ならと、力を貸して下さる地域ボランティアの方に感謝です。

自分たちの学校を自分たちで美しく(清掃活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
教育活動の一環に「そうじ時間」というのがあります。子ども達と先生達が力を合わせ、自分たちの学校を隅々まで美しくそうじをします。気持ちよく教室で勉強できるのも、図書室の机がピカピカなのも、日々の清掃活動のおかげです。

4月19日(水)1年生の給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生の給食が始まりました。当番さんが給食室までならんで給食を受け取りに行き、みんなで用意をしました。今日のメニューは、ごはん・カレーシチュー・いかナゲット・牛乳です(692Kcal)。「いただきます」の元気な声が、1年生の教室に響き渡りました。1年生に初めての給食の感想を聞くと「おいしかった」と笑顔で答えてくれました。明日からの給食も楽しみです。

毎週水曜日は「朝の読書」があります

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日8:30〜8:45は全学年、朝の読書を実施しています。放送で心地よい音楽が流れるなか、全児童が静かに読書をします。今年度からは、原則として水曜日は職員朝礼を実施せず、8:30には先生も教室にあがり、子ども達と一緒に読書をするようにしました。朝の落ち着いたひとときとなっています。

全国学力・学習状況調査と大東市到達度確認テスト

4月18日、6年生が、全国学力・学習状況調査を受けました。また、3年生・4年生・5年生は、大東市の到達度確認テストを受けました。
どの児童も真剣に問題に向き合う姿が見られました。今後の学習意欲や自学自習力の向上、学習状況の改善に役立ててまいります。

うさぎのダンディです

画像1 画像1 画像2 画像2
深野小学校の子ども達の大切な仲間、うさぎのダンディを紹介します。ダンディはプール横、遊具の脇の「うさぎ小屋」に住んでいます。子ども達はみんなダンディのことが大好きです。お世話は飼育委員会の子ども達が担当しています。小屋のそうじや食事の世話など大変ですが、やりがいのある人気の委員会です。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(木)1年生が深野小の仲間入りをする「1年生を迎える会」を行いました。
児童会代表の挨拶の後、1年生達は元気よく「ドキドキの1年生」を歌いました。2年生から6年生はお返しに、深野小学校の校歌を披露しました。
朝礼の際の定位置に1年生が移動して、深野小学校の児童朝礼の隊形が整いました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(火)に離任式がありました。校長先生、教頭先生はじめお世話になった先生方とのお別れでした。深野小学校を去られる先生方から、お一人ずつ、お言葉をいただきました。一旦、ご退職・ご転勤となりますが、今後の更なるご活躍をお祈りします。ありがとうございました。

入学式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、新学期がスタートしました。
みんなの元気な顔、声が学校にこだましています。
どの顔にも、新しい学年・クラスでがんばるぞ!という気持ちが満ちあふれていました。
自分自身の目標と、クラス・学年での目標をしっかりと持って、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

平成29年4月 学校長挨拶

平成29年4月 学校長挨拶

運動場が桜の花で薄桃色に染まる中、平成29年度がスタートしました。今年の深野小学校は、児童数539名、3年生のみ2クラス、他の学年が3クラスで、たけのこ学級が5クラスでの学校開きとなりました。
私は、4月1日付で校長を拝命いたしました渡邊 正明です。どうぞよろしくお願い申し上げます。地域の皆様、保護者の皆様のご協力あってこその学校運営です。平素の皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
4月7日の入学式には、86名のピカピカの1年生が入学してきました。入学式の「校長先生のお話」をしっかりと聞き、お返事をしてくれる子どもが多かったので、感心しました。今年の1年生の成長も楽しみです。
また、4月10日の始業式では、やる気いっぱいの子ども達を前に、新しく本校に赴任した先生たちの紹介と担任等の発表をしました。校長からは「新しい自分、よりよい自分になりましょう」と「美しい言葉をつかいましょう」という話をしました。
本校の教育目標は「未来を切り拓くたくましい子どもの育成」です。変化のスピードの目まぐるしい現代社会においては、「自ら学び、主体的に行動する力」をつけることが重要です。また、立場の異なる様々な文化背景を持った人と、課題解決に向けて協力する力も必要でしょう。「つながる力と豊かな心と学ぶ力を持つ子ども」を育てるために、職員一同、力を合わせ、様々な教育活動に精一杯取り組んでまいります。
本年度も、学校教育活動にご協力とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
                   
 平成29年 4月10日

本日:count up3  | 昨日:137
今年度:23623
総数:456139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 授業参観・懇談(3つ学年) 6年レク
その他
3/1 PTA総会

ふこの小だより

PTAだより