〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

いじめノックアウト行動宣言【6年・住道中】

住道中学校の生徒会の皆さんが、6年生に「いじめノックアウト」の授業をしてくれました。
「いじめとは何か」を考える、がテーマです。
NHKの動画で、いじめについての有名人の考え方に触れました。
その後、自分で考えたり、班の人と相談して、最後はそれぞれが「いじめノックアウト宣言」を書いて、発表しました。
住道中の先輩たちと考えたことは、人間として本当に大切なことです。どうぞ、忘れず、そして実行してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

やきめし、青菜のさっぱり炒め、いかナゲット、牛乳 です。

給食のやきめしにはピーマンが入っています。
5年生に「やきめしにピーマン入ってるよ」と話すと、
「え〜気づかなかった!!」と驚いていました。

中にはピーマンきらいの子もいたようです。
「ピーマンのにおいがする気がしてきた…」と言いながら、残すことなく食べていましたよ^^

にがてな食べ物もあるとは思いますが、少しずついろいろな料理を通して、克服してもらえたら!と願っています。

幼・保・小連携行事【2】

続いては、「じゃんけん列車」。じゃんけんをする度に列が長くなっていきます。
「エビカニクス」のダンスが始まりました。体育館全体を使ってノリノリです。
最後に1年生が栽培したアサガオの種のプレゼント。

泉小学校はどうだったかな。入学式での元気な姿を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼・保・小連携行事【1】

学校では幼稚園・保育所との連携行事も行います。
来年度入学してくる年長組と1年生の交流会を行いました。
あすなろこども園と泉保育所、合計40名の園児が来校です。
1年生の学習の様子を見たり、教室のイスに座ってみたり。また、図書室や音楽室の特別教室も見学しました。
その後は、体育館で交流会。まず、1年生が「えがおが かさなれば」の歌です。振りもつけて、元気な声が体育館に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室【6年生】

兵庫県立大学の学生さんで、兵庫県警サイバー防犯リーダーをされている二人から、情報モラルについての出前授業です。2学期には5年生も受講しています。
メールでの言葉の行き違いがトラブルに。「太郎、何で来るの?」相手は交通手段をたずねているのに、聞いた方は「行ったらダメなのか」と受け止めました。
女子がチャットで知り合った女の子は、実は不審者。女の子のふりをして言葉巧みに誘います。
遊びのつもりで流したフェイクニュースが大ごとに…。
SNSは便利さと危うさが表裏一体です。子どもとの約束事やフィルターは必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、マーボードーフ、コーンたまごスープ、アーモンドミニフィッシュ、牛乳 です。

今日は全体で残さいがとっても少ない日でした。

給食の返却当番をしている給食委員会の児童が
「今日は残りこれだけ、すごくすくないで」と報告してくれました。

「マーボードーフやからな、人気がある」「わたしはスープが好きやった」「コーンが入っていると食べやすい」など、残りが少ない理由を分析していました^^子どもたちの声はとても参考になります^^

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
2月20日(火)の給食は、

ハニーパン、洋風含め煮、焼肉サラダ、ごまドレッシング、牛乳 です。


ハニーパンはほんのり甘くてふわふわで、子どもたちにも先生たちにも人気がありました^^

洋風含め煮は、鶏肉、ベーコン、えびが入っていてとても豪華な煮物です。いろいろな食材のうまみがでていて味わい深かったように思います^^

焼肉サラダは、牛肉とキャベツ、にんじんを炒めて作っています。
久しぶりの登場でした。お肉も野菜もたっぷりで食べごたえがあったように思います^^

にこにこ泉遊び【最終】

にこにこ泉の年間遊びの最終となりました。
年間8回、縦割りのにこにこ泉の班で20分休みに遊びます。
先週は運動場も凍てついていましたが、今日は日ざしも暖かく春の感触。
それぞれの班が集合して、上段校庭は大なわ、運動場は「だるまさんが転んだ」で遊んでいました。
集合も早くなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ【最終】

今日で、今年度のクラブ活動が終了です。
前回は、3年生のクラブ見学でした。6年生は1月に住道中体験入学で、クラブも見ました。世代交代ですね。
室内遊びクラブは、カルタ・百人一首・トランプ。コンピュータクラブは、各クラブの紹介パンフ作り。卓球部はトーナメントで試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、よしの汁、さんまの煮つけ、大豆ちりめん、牛乳 です。


今日は食育の日で、テーマは『骨、歯を丈夫に』です。

丈夫な骨や歯を作るために欠かせない栄養素といえば、カルシウムです。

今日の給食のさんまは骨もまるごと食べられるように加工してあります。魚の骨にはカルシウムがたくさん含まれています。今日は骨まですべて食べられたでしょうか?

大豆ちりめんのしらす干し、大豆の華(大豆を繊維状にして乾燥させた食品)も同じくカルシウムの多い食品です。
ごはんによく合う手作りふりかけで、6年生に「これ、すごくおいしかった!」と言われました^^

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンピラフ、ミネストローネスープ、サーモンフライ、牛乳 です。

チキンピラフは子どもたちに大人気です。

今日のなかではごはんが一番好き!と言っている子もいました^^
学校の炊飯器でごはんを炊いているので、炊き込みごはんの種類は豊富です。

ミネストローネスープは、トマト味のスープです。野菜たっぷり、野菜の他にもシェルマカロニという貝のかたちのマカロニも入っている具だくさんのスープです。

ちょっとにがて…という子もいましたが、がんばってたべていましたよ^^

2月参観【5年】

5年生は国語で、方言と共通語の学習です。
他府県の人が、大阪弁の「ほかす」を「保管する」と思ったという話があります。その後は、どうなったんでしょうね。
ただ、大阪にいても本当の大阪弁を耳にすることは、少なくなったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月参観【4年】

4年生は、学年合同で「2分の1成人式」です。
それぞれが自分宣言をしたり、群読や呼びかけ・歌で、2分の1成人の誓いです。
何歳になっても人生の節目節目を、きちんと通過していくことで、新たな成長がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月参観【3年】

3年生は「重さ」の学習をしていました。スポンジや木などの重さ比べをしています。手で比べ、天びんで比べと、理科の学習かと思いましたが、机の上の教科書を見ると算数でした。
この後、g・kgと学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月参観【2年】

2年生も「できるようになったよ はっぴょうかい」です。
2年になると、できる事も多彩になってきました。
あやとび・Xとび、九九に英語、百人一首などなど。
テレビに映して「きれいな字を書くところを見てください。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月参観【1年】

1年生は、「できるようになったよ はっぴょうかい」
入学時を思えば、本当にいろいろなことが出来るようになりました。
「音読」や「鍵盤ハーモニカ」。「漢字」は、先生の出すお題を漢字で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ベビーパン、やきスパゲティ、フルーツミックス、牛乳 です。

やきスパゲティは、ソース味のやきそばのような料理です。

今日のやきスパゲティは、豚肉、ちくわ、キャベツ、にんじん、たまねぎが入っています。子どもたちはソース味で食べやすく、いつものこりは少なめのメニューのひとつです^^おかわりをしたくて、食缶がきれいなるまで食べてくれてたクラスもありましたよ^^

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

玄米ごはん、カレーシチュー、洋風野菜炒め、ポケットチーズ、牛乳 です。

今日のバレンタインデーにちなんで、給食室ではハート型のにんじんをたくさん用意してくださっていましたよ^^

気づいた人、見つけた人はいましたか??
画像2 画像2

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
2月13日の給食は、

うずまきパン、鶏肉の中華炒め、はるまき、いちごジャム、牛乳 です。


鶏肉の中華炒めは、八宝菜のようなお料理です。
鶏肉なので、八宝菜よりあっさりとした味です。

はるまきは子どもたちに人気なようで、給食の見本を見て、「はるまきやぁ〜」とうれしそうな反応をしている子がおおかったです^^

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かやくごはん、豚肉のごま煮、いよかん、牛乳 です。


今日は「いよかん」が久しぶりに登場しました。
ひとり4分の1コずつあります。

いよかん(伊予柑)の名前は、伊予国(昔の愛媛県)にちなんでつけられたそうです。
みかんとオレンジの交雑種とされますが、正確な起源は不明だそうです。

いよかんの旬は、1月〜3月。旬のいよかんにはビタミンCがたっぷり含まれています。風邪予防の意味もふくめて、ぜひ食べたい果物ですね。
本日:count up123  | 昨日:184
今年度:40784
総数:475637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/26 委員会活動
3/1 卒業を祝う会2限・にこにこ泉お別れ会3限
3/2 6年親子交流会5.6限