Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
2月22日の献立
やきめし 牛乳 青菜のサッパリ炒め いかナゲット

給食の「やきめし」は、具材を炒めて炊飯器に米と水と共に入れて、普通に炊飯して作ります。家庭やお店では、小人数分を具材と共にごはんを炒めて作りますが、給食では大量
の為、ごはんとの炒め合わせはできないので炊き込みごはんのように作ります。
パラットした仕上がりにできますし、味もおいしいです。
このやり方は、ピラフにも応用できて、手間のかからない楽な作り方です。お試しあれ!

力走 その2

きっと今日までに一生懸命練習して、去年よりも速く走れるように頑張ったお友だちもいたと思います。思い通りに力が発揮できなくて悔しかった子もいたと思います。みんな全力でがんばった子どもたちの力走に大拍手です!

保護者の皆様にも励ましと声援をいただき、ありがとうございました。

写真は4年生の男子と女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

力走 その1

今日は学級閉鎖のために、マラソン大会本番に出場できなかった5年生1クラスと4年生1クラスのマラソン大会を運動場で行いました。

5年生は運動場10周、4年生は7周半を走りました。
男子と女子で互いの周回数を記録しておいて、ラスト1周の時に、相手の名前を呼んで「○○、ラスト1周!」と声をかけます。
呼ばれた子は帽子を赤にして、力を振り絞って走ります。

両学年とも、子どもたちの力走に感動しました!
写真は5年生の女子と男子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
2月20日の献立
ハニーパン 牛乳 洋風含め煮 焼き肉サラダ ごまドレッシング

「ハニーパン」は、甘みを砂糖のかわりに名前の通り「はちみつ」でつけています。ほんのりはちみつの風味がして、甘くてやわらかいおいしいパンです。
「焼き肉サラダ」は、牛肉、人参、キャベツを炒めて、ごまドレッシングをかけて食べるあっさりとしていますが、豪華なサラダです。
「洋風含め煮」も、鶏肉、ベーコン、えびに野菜類のたっぷり入った贅沢な料理です。
残菜は、もちろん無しですが、もっと食べたそうな人がたくさんいました。

お手伝い

4年生が掲示物の取り換えのお手伝いをしていました。
高いところを担任の先生が肩車をして、上手にはずしていました。
画像1 画像1

5年生 合同音楽

卒業式に向けて合奏の練習やリコーダーの練習など、5年生が合同で音楽をしていました。とても力強く演奏していて、一生懸命がんばっている様子が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

保育園児小学校見学会

今日は2時間目に保育園児の小学校見学会がありました。
来年度小学校に入学する園児の皆さんが、小学校の授業や学校の様子を知るために毎年、この時期に行っています。
兄弟関係もあり、お兄さんやお姉さんががんばっている様子を興味津々に見学していました。大きな声で挨拶したり、聞く姿勢も素晴らしかったです。
来年度、入学されるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ最終回 その2

たくさん活動した後は、1年間の活動の反省をしました。
4,5,6年生が学年を越えて、意欲的に活動できたことがとても良かったです。
また、来年度も仲間と共に楽しくクラブ活動しましょう。

写真は上から卓球、将棋・オセロ・けん玉、図工クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ最終回 その1

今日は今年度最後のクラブ活動でした。
最終回ということで運動系のクラブではトーナメント戦をして優勝チームを決めたり、料理クラブはスペシャルメニューのフルーツパフェ作りをするなど、大いに楽しみました。

写真は上からバドミントン、バスケットボール、料理クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(月)の給食

画像1 画像1
1月19日の給食
ごはん 牛乳 吉野汁 さんまの煮つけ 大豆ちりめん

今日は19日で、食育の日です。2月のテーマは、「骨、歯を丈夫に」です。なので、カルシウムがたくさん摂取できる献立を工夫しました。
「大豆ちりめん」に、しらす干しが入っています。しらす干しは、骨ごと、丸ごと食べるのでカルシウムたっぷりです。
「さんまの煮つけ」は、さんまの骨まで食べられるように柔らかく加工されていますので、これもカルシウムをたくさん摂取できます。
ご家庭でも、カルシウムの摂取を心がけてください。

ふれあい集会 その2

児童会の子どもたちの発案で、ボール送りをしているところの実況中継を行うことにしました。やってみると思ったより難しいことに気付いたと思います。しかし、子どもたちが「やってみようと」思ったことをどんどんさせて、自主性や意欲を引き出していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会 その1

今朝は4,5,6年生が体育館に集い、児童会の主催でふれあい集会を行いました。
ふれあい集会は高学年と低学年のお友だちが力を合わせて、いろいろなことに挑戦する中で、高学年のリーダー性を育んだり、思いやりや協力性を育む活動です。

今日は2,4,6、年生のお友だちが順に並んで「ボール送り」をするゲームを楽しみました。2回戦しましたが、だんだん上手にボールを送れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
2月16日の献立
チキンピラフ 牛乳 ミネストローネスープ サーモンフライ

「ミネストローネスープ」は、トマトを主に使ったイタリアの田舎料理です。イタリアでは、地方によって使う野菜はさまざまだそうです。
今日の給食では、ベーコン、マカロニ、じゃが芋、キャベツ、玉ねぎ、トマト、人参、セロリをにんにくの風味を効かせて、ケチャップと白ワインも加えてよく煮込みました。
よく煮込むことで、トマトの酸味が丸くなり野菜の持ち味が調和して、とてもおいしいスープになりました。

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
2月15日の献立
ベビーパン 牛乳 やきスパゲティ フルーツミックス

「やきスパゲティ」は、家庭で食べる焼きそばの麺をスパゲティに変えた料理と考えていただくとよいと思います。
給食でスパゲティを使用するのは、野菜から大量の水分が出るため中華麺を使用すると水分を吸って伸びてしまい、食感が良くないからです。それに比べて、スパゲティは伸びずにおいしく仕上がります。
ご家庭でも、保存のきくスパゲティは、中華麺やうどんなどの代用になり便利です。

2月15日(木)5年生情報モラル教室

 今日、5年生は携帯電話やスマートフォン、インターネットなどの使用法について学習しました。講師の方は2人の大学生の方です。「実際にあったトラブルの例です。何が問題だったのか、考えてみましょう」と問いかけられて、近くの友だちと一緒に考えたり、自分の考えを手をあげて発表したりしていました。インターネットはいずれ使う機会が必ず来ると思いますので、みなさんにはしっかり情報モラルや危険性について知識をつけてほしいです。5年生は今日、資料を家に持って帰ると思いますので、ご家庭でもインターネットの使い方について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
2月14日の献立
玄米ごはん 牛乳 カレーシチュー 洋風野菜炒め ポケットチーズ

「玄米ごはん」の玄米は、ビタミン、ミネラル・食物繊維などを多く含んでおり、特にビタミンB1が白米よりもたくさん含まれています。
白米をよく食べるようになった江戸時代や明治から昭和初期にかけては、白米のごはんに漬物や味噌汁だけという質素な食事が多かったので、ビタミンB1不足になりやすく脚気という病気にかかる人がたくさんいました。
玄米は栄養は豊富ですが、炊飯に時間がかかり消化が良くなく、また食感もぼそぼそしている等の問題もあります。
そこで、給食では白米に玄米を少し混ぜて炊き上げ、食べやすくしています。

1月13日(火)の給食

画像1 画像1
1月13日の献立
うずまきパン 牛乳 鶏肉の中華炒め 春巻き イチゴジャム

「春巻き」は、中国料理です。小麦粉と水をこねて薄くのばした皮に、肉や野菜で作った
あんを細長く包んで油で揚げたおなじみの料理です。
パリパリとした口あたりが、大人気です。
元々は、立春のころ、新芽が出た春野菜を具として作られたところから「春巻」と名付けられた言われています。

2月14日(水)6年生租税教室

今日は3時間目に6年3組の教室で租税教室を実施しました。2人の税理士さんが来られて、税金の制度はいつからはじまったか?学校の校舎を建てるのにいくらかかるか?税金にはどんなものがあるか?税金がなくなったらどうなるか?などたくさんのことを教えてくださいました。子どもたちも、シールを使って自分の思った通りの町づくりをしてみたり、いろんなものの値段についてクイズに答えたりして、楽しそうに税について学びました。税理士さん、ありがとうございました!予定では6年生全体で実施する予定でしたが、6年1組と2組は学級閉鎖中なので、後日同じ教材と内容で担任の先生が授業をします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組、6年2組、1年4組を学級閉鎖します。

2月14日(水)〜16日(金)の間、3つのクラスで学級閉鎖となりました。当該クラスの児童は外出を控え、休養を取るようにしてください。

クリーン&ジョイフル

今日は今年度最後となるクリーン&ジョイフルが行われました。
保護者、地域の皆様、諸福小学校の児童、諸福中学校の生徒の皆さんが集まって、学校周辺の清掃活動をしました。

おかげさまでたくさんのごみが集まり、とてもきれいになったと思います。
そして、今回はお楽しみの豚汁をいただきました。

昨日、今日の早朝と諸福小PTAの皆様にご協力いただいて、美味しい豚汁を作ってくださいました。ありがとうございました。

子どもたちも大喜びで、身も心もとても温かくなりました。
来年度もクリーン&ジョイフルを行いますので、皆様、ぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up35  | 昨日:119
今年度:26925
総数:507211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 年度末参観・懇談・PTA総会
2/26 ふれあい集会
委員会
2/27 6年卒業遠足