灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

きれいになった体育館(2月13日)

 11月から行われていた体育館の改修工事が、外壁等の一部の工事を除いてほぼ完了し、久しぶりに使えるようになりました。今日は6年生が、工事の前に体育倉庫から運び出していた跳び箱やマットなどを、再び体育館に戻す作業をしてくれました。約1か月後には、この新しくなった体育館で卒業式を行います。まもなく卒業式に向けた練習なども始まり、いよいよ中学校へ向けてのカウントダウンです。
画像1 画像1

中学校授業体験・クラブ見学/6年生(2月9日)

 6年生が大東中学校に行き、半日体験入学を行いました。はじめに、体育館で中学校生徒会からの話を聞いた後、いくつかの教科に分かれて、各教室で中学校の先生との授業を体験しました。また、授業の後は体育館や運動場でクラブ活動を見学しました。多くの6年生が、2カ月後には自分がこの場にいるんだということを意識しながら、体験・見学に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語にチャレンジ/1年生(2月9日)

 来年度から、5・6年生だけではなく、3・4年生においても外国語の授業が少しずつ始まります。その前段階として、1・2年生においても外国語に触れ、親しむために、各クラス2時間ずつ、体験的な学習を行っています。授業支援員の先生にも教えて頂きながら、楽しく英語でいろんな色の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

立春過ぎても…(2月8日)

 立春を過ぎ、暦の上では春とは言え、まだまだ気温は低く、風が冷たく感じられる日が続きます。そんな中、運動場では3年生が元気に体育のポートボールゲームに体を動かしています。
 全国的に流行しているインフルエンザについては、灰塚小学校では今日現在での学年・学級閉鎖はありませんが、インフルエンザによる欠席児童が数名いる状況です。引き続き体調管理ついて注意深く見ていく必要があります。
画像1 画像1

放課後児童クラブ発表会(2月4日)

 2月4日(日)にサーティホールにて「大東市放課後児童クラブ発表会」が行われました。市内小学校12校の放課後児童クラブが、それぞれに練習してきた歌やダンスなどを発表します。灰塚小学校放課後児童クラブは「天満のとらやん☆だっちゃ!」というタイトルのミュージカル劇を披露しました。大きなホールに負けないしっかりとした声での台詞、そして歌と踊り、練習してきた成果が十分に発揮できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食・節分メニュー(2月2日)

 2月3日は節分です。今日の給食メニューは、一日早い節分メニューで、「ふく豆」と「イワシのたつた揚げ」がありました。節分には豆まきをして、鬼(災い)を追い払うとともに、イワシの頭をヒイラギの枝にさして家の入口などに置いておくと、とがったヒイラギの葉で鬼の目をさし、イワシを焼く煙と臭いで鬼を追い払う、という言い伝えがあります。しっかりと食べて、病気などを持ってくる鬼を、体の中から追い払うことができたでしょうか?
画像1 画像1

《中止のお知らせ》1年生「たこあげ」(2月1日)

 本日、深北緑地にて行う予定をしていた1年生の「たこあげ」は、天候不良のため中止といたします。参加を予定して下さっていた保護者の皆様ありがとうございました。
 今後ともご協力をお願いさせて頂くことがあろうかと思いますが、よろしくお願いいたします。
本日:count up68  | 昨日:30
今年度:18121
総数:313835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

☆学校だより『かたばみ』

その他