ようこそ四条小学校のホームページへ!

朝の縄跳び

 10月5日から朝の縄跳び運動が始まりました。火曜日・木曜日の朝、全校児童が四条小学校の縄跳び体操の曲に合わせて跳んでいます。学年が上がると縄の操作も上手になります。毎年の積み重ねです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
ブドウ園に来ました。ブドウでおなかがいっぱいです!

遠足2

画像1 画像1
資料館を出て、大和川の河川敷でお弁当タイムです。

遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は大和川のつけかえについて学習を深めるために、柏原市立歴史資料館にきています。資料館の人から説明を聴き、資料館の中をたくさん見学しました。

非行防止・犯罪被害防止教室(5年)

10月2日、枚方少年サポートセンターよりお越しいただいた方より、お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい交流デー(1年生)

9月29日(金)、1年生が保護者の方に来ていただいてふれあい交流を行いました。最初のしっぽ捕りゲームでは、小さな1年生の方がちょこちょこ動いて勝つのではと思いましたが、その動きを読まれてしまうのか、お家の人の圧倒的な勝利でした。次に行った追いかけ玉入れは、2人の1年生の先生が籠を背負って逃げるのを追いかけて、学級が一つのチームになって戦いました。接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

四小フェスティバル4

画像処理ソフトをうまく使って映画を作成・上映しているクラス(6年1組)もありました。「上映中のカメラの使用は禁止です。」「大声を出さないでください」と本当の映画館のような案内(下の写真)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四小フェスティバ3

フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四小フェスティバル2

フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四小フェスティバル1

9月29日(金)、児童会のお祭り「四小フェスティバル」が開催されました。3年から6年生の子どもたちが工夫を凝らした楽しいお店がいっぱいあり、そのお店に呼び込む子どもたちの声が廊下に響いていました。1年生は6年生と一緒に回ります。連れている6年生に四条小の子どもたちの優しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の事前学習

 9月28日(木)、5年生の子どもたちがコリアタウンへの校外学習の事前学習として、コリアジャパンセンターの木村さんにお越しいただき、コリアタウンについて学びました。日本語の言葉の中で韓国語がもとになっているものが多いこと、いろいろなキムチについてや、今の焼き肉の形は、コリアタウンの在日韓国朝鮮の方々が始めたものであるということなど。また、民族衣装を持ってきて見せていただき、10月3日の校外学習の日まで本校で子どもたちが着ることができるように置いていってくださいました。
 校外学習に向けて子どもたちの意欲が高まり、お隣の国(韓国・朝鮮)のことをしっかりと学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室

9月26日(火)の3・4時間目に5・6年生が各1時間、兵庫県学生サイバー防犯リーダーの学生さんに話をしていただきました。スマホを中心として正しく安全に情報端末と付き合っていくかということを、これまでにあったトラブルを事例としてみんなで考える学習でした。「便利なものであるからこそ危険があるということ。」「トラブルの被害者ばかりではなく、加害者にもなりうること。」スマホをはじめとする情報端末が生まれながら、周りにあるという時代にいる子どもたちだからこそ、うまく付き合っていかねばなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張教育相談

      
下記の日程で出張教育相談が行われます(9月25日にチラシを配布)      

子育て・家庭学習・いじめ・不登校など、お悩みのことはありませんか。お子さんのことならどんなことでもご相談ください。教職経験豊かなスタッフが対応いたします。
今回は、教育相談室を飛び出して、四条小学校で出張相談を行います。時間など詳しい内容は下記の通りです。お気軽にご相談ください。
 
           記

1.日 時  平成29年10月5日(木) 13:30〜16:00

2.場 所  大東市立四条小学校 2階 会議室


通常はこちらで相談を受け付けています。(詳しくはチラシをご参照ください)

電話番号  072−874−8785
場  所  大東市立キッズプラザ 
2階「教育相談室」
(住所:大東市幸町8−8)
相談日  月・水・金曜日(祝日の場合は休業)
時  間  各曜日とも 10時〜14時

〜教職経験豊かなスタッフが対応します〜
「来室」・「電話」どちらでもけっこうです。
*メールによる相談受付も行っています。(随時)
http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase...
/1402977535531.html

大東市教育委員会:教育相談室

校庭の樹木を大切に

9月25日(月)、大東市グリーンクラブの皆様に校庭の樹木に名札を付けていただきました。樹木の名前を知って身近に感じ、大切にする気持ちがより強くなることでしょう。グリーンクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習 宇治方面

9月22日、宇治の平等院の見学をして、天ヶ瀬ダム近くの吊り橋に行きました。あいにく、雨がシトシト降りはじめ、急いでお弁当を食べました。この後は班ごとに散策です。予定を30分早めて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい交流デー(3年生)

 9月21日(木)、3年生の児童が保護者の皆様と「ドッジビー」をしました。人権学級委員さんの進行で、フリスビーの形をしていますが柔らかい素材でできています「ドッジビー」を使って楽しみました。「ドッジビー」は、飛び方も変化して偶然にあたることもあり、みんなで楽しめます。少し涼しくなりましたが、会場の体育館はみんなの熱気と元気で熱く盛り上がりました。
 保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関をきれいに

9月14日(木)、民生委員さんら地域の方々に職員建艦前の花の植え替えをしていただきました。コスモスなど秋の花がきれいに咲いています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 大阪城・大阪くらしの今昔館3

大阪くらしの今昔館の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 大阪城・大阪くらしの今昔館2

 午後の大阪くらしの今昔館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 大阪城・大阪くらしの今昔館1

 9月14日(木)、3年生が校外学習に行きました。大阪城天守閣に登り、志織に書かれた大阪城にまつわるクイズの答えを見つけるウォークラリーをしました。エレベーターは使わないという約束があり、階段を上り下りしてとても疲れたようです。
 西の丸庭園でお家の人に作っていただいたお弁当を食べた後は、電車に乗って天六にあります大阪くらしの今昔館へ。1800年代の町の様子であったり、時代劇に出てくる長屋であったりと歴史を実感できる施設です。昭和の電気製品(冷蔵庫・テレビ・炊飯器など)は実際に使っていたよと子どもたちに話しながら(校長)、楽しく見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up43  | 昨日:88
今年度:9173
総数:324255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28