3年生 社会見学2
子どもたちは展示された昔の道具などをよく見て、記録したりしていました。
学校に帰ってきて、給食のときにもその話題になり、昔郵便はどうやってお手紙を届けたんだろうとか、お屋敷が広くて迷路みたいだったなどの声が上がっていました。 実物に触れたり、体験することは大事な学習だと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学1
2月2日(金)に3年生が社会見学で鴻池新田会所に行きました。
大きなお屋敷で、昔の暮らしを体験することができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その6
4年生も力強い走りを見せてくれました。
いよいよ2月7日(水)がマラソン大会本番です。 予行に参加できなかった2年生と5年生もきっとがんばれると思います。 子どもたちへの応援をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その4
予行のラストは4年生が走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その4
予行の日はとてもお天気がよく、マラソン大会日和でした。
子どもたちもよく走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その3
1年生は初めてのマラソン大会予行でしたが、とてもはりきって走っていました。
その次は3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その2
6年生男子のラストスパートは大接戦でした。
次は1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会予行 その1
1月30日(火)にマラソン大会の予行を行いました。
6年生がトップを切って走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー学習36
1日目のスキー練習の後は、雪遊びをしました。
大阪ではできない雪合戦やかまくら作り、思いっきり新雪にダイビングしている子もいました。 2日間、きっと忘れられない思い出になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー学習35
1月26日(金)、5年生のスキー学習1日目のゲレンデでの練習の様子がお伝えできていませんでしたので、紹介いたします。
氷点下の寒さの中、一生懸命練習をがんばっていました。 まずは片方のスキー板を外して、歩く練習から。 そして、スキー板をハの字にして、ボーゲンの滑り方を教わりました。 この日の頑張りがあって、2日目にめきめき上達していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|