大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行(その8)
6年生
資料館を班行動で見学です。
修学旅行(その7)
みんなの思いを込めた折り鶴を捧げました。平和の願いが届きますように。
平和の集いを行いました。
修学旅行(その6)
原爆ドーム前で記念撮影です。
修学旅行(その5)
Wi-Fiが復旧しました。少し時間差がありますが、これまでの様子をアップします。...
修学旅行(その4)
みんなお友だちとどんな話をしてるのかな。ワクワク、ドキドキの修学旅行ですね。
修学旅行(その3)
新幹線の中でも他の乗客の方にご迷惑にならないように過ごしてます。みんな移動も楽し...
修学旅行(その2)
学校からのバス移動も終わり乗り換えも予定通りに進んでいます。みんなしっかりルール...
修学旅行
今日から6年生が修学旅行です。保護者の皆さま、朝早くからのお見送りなど、前日準備...
今日の給食
給食
今日は、サバの味噌煮込み、のっぺい汁でした。サバの味噌煮込みは味噌の味がしっかり...
担当を決めます
1年生
1年生も音楽会に向けて、各担当決めを学年全体で行っていました。残念ながら希望通り...
授業風景(4年生)
4年生
4年生が昨日の校外学習の振り返りをタブレットを使って行っていました。振り返りの文...
授業風景(3年生)
3年生
来月の校内音楽会に向けて、3年生が音楽室で練習に励んでいました。リズムの取り方、...
朝の登校
全校
ポツポツと雨が降り始めの登校時間でした。一気に今日は気温も下がり、子どもたちも上...
校外学習(4年生)
4年生が校外学習から帰ってきました。今日は、大阪市立科学館に行ってきました。プラ...
運動会新聞づくり
6年生が運動会の振り返りも含めて運動会新聞を制作していました。6年生にとっては小...
3年生がタブレットを使用しての学びを時間を過ごしていました。課題に対して調べたり...
千羽鶴
その他
学校のみんなで作った千羽鶴です。校長室前に飾ってくれています。6年生が代表して広...
りっちゃんサラダ
パワーポイントの資料で確認しながら、みんなで楽しみながら「りっちゃんサラダ」を食...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS