灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

糸車の体験/1年生(1月15日)

 1年生が、大東市東部図書館にある歴史民俗資料館の学芸員の方に来て頂き、糸車などの道具を体験しました。1年生では、国語で「たぬきの糸車」という物語文を学習しますが、実際にどのようにして糸車を使うか知っている人は少なかったでしょう。糸車を使って糸をつむぐことはとても難しいことを教えて頂いたり、綿から種を取り出す道具を実際に全員が使わせて頂くなど、とても貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇マラソン大会・試走(1月11日)

 来週16日(火)に行うマラソン大会に向けて、本番のコースを走っての練習を行いました。今年は例年と違い、校内ではなく初めて東諸福公園で行うため、事前に走るコースの確認をしました。今日はとても風が冷たく寒い中でしたが、子どもたちは一生懸命にゴールに向かって走りぬいていました。来週の本番に向けて、しっかりと体調を整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食・お正月献立(1月10日)

 本日から、3学期の給食が始まりました。今日の献立は、「赤飯、ぞう煮、田作り、みかん」のお正月献立です。「ぞう煮」は、もち・にんじん・大根などを神様に供えたあとに食べると体が丈夫になるといわれ、「田作り」は、イワシを田んぼの肥料としてまくと、たくさんのお米がとれたという縁起ものです。教室で久しぶりにみんなと一緒に給食を食べながら、お正月の雰囲気を味わいました。
画像1 画像1

3学期始業式(1月9日)

 3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。3学期は約2カ月半、課業日は50日余りと、1・2学期と比べても短い学期です。その中で、それぞれの学年のまとめ、次の学年への準備、そして6年生は小学校生活の締めくくりと中学校生活へ向けた大切な準備の時期となります。これまでに、学年やクラスで身につけてきたことをもう一度確かめながら、日々の学習や行事などを通して、さらに子どもたちの力を高めていきたいと思います。
 保護者ならびに地域の皆様には、引き続き学校教育活動へのさらなるご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1
本日:count up1  | 昨日:69
今年度:18122
総数:313836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 マラソン大会

☆学校だより『かたばみ』

その他