修学旅行3
広島駅を降り、路面電車で平和公園へ。平和公園で原爆ドームの前でクラス写真を撮りました。3枚目の集合写真は横を向いている子もいますが、カメラマンさんがまっすぐに向いている写真を撮ってくださっていますのでご安心ください。
修学旅行2
新幹線に乗った子どもたち。広島駅まで1時間あまり。写真もたくさん撮ってもらっています。保護者の皆様、本日は早朝よりのお見送りありがとうこざいました。
修学旅行1
11月1日、6年生はたくさんの方に見送られて修学旅行に出発しました。新大阪までの道は順調で新大阪で1時間ほど待っています。
合同なかよし遠足2薪から火をおこし、飯盒を使ってご飯を炊きます。カレーを作るのもたき火から。 火をおこすだけでこんなに大変だとは。。。 初めての児童もたくさんいたようで、みんな真剣なまなざし。 おいしいカレーはできるのでしょうか・・・? 3年生と5年生の合同なかよし遠足入所式で活動センターの方のお話を聞き、これからカレー作りにかかります! アクセスプラン2
10月27日(金)、6年生の児童がアクセスプラン(中学校への期待を持つ)として、文化祭を参観しました。開会式では菊葉会(生徒会)のあいさつの中で「今日は四条小学校の6年生が来ています」と紹介もいただきました。その後、吹奏楽部の合奏、1・2年生の合奏とさすが中学生と思わさせる演奏・歌を聞かせていただきました。中学校への期待感も上がったことでしょう。四条中学校の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。
四条太皷
10月21日(土)、四条太皷の児童が四条中バザーのオープニングで演奏しました。メンバーには中学生二人いて、最近、中学校でも練習しています。
折り鶴集会
10月18日(水)、6年生の児童が各教室をまわって、折り鶴の指導をしました。折り鶴を作る意義を話した後、特に1年生には丁寧に折り方を教えていました。中には、「折り方知らんねん」と小声で教えてくれた6年生もいました。全校児童で折った鶴は、千羽鶴として11月1・2日の修学旅行で6年生が広島平和公園の平和の子の像に捧げます。
食育の日
毎月19日は、食育の日として、テーマを決めてのは献立となっています。今月は『秋を感じる』というテーマでの献立で、栗ご飯、キノコやサツマイモが入った秋の味噌汁、鯖の煮付けでした。
遠足2遠足1心配されている雨も、今のところ大丈夫です。 早めにお弁当を食べています。 地震発生時の保護者引き渡し訓練
巨大地震を想定し、今年も保護者の皆様にご協力を頂き、引き渡し訓練を行いました。ありがとうございました。今年で3回目で、毎年少しずつスムーズになってきました。30年以内に起こる確率が70%以上と言われています。訓練でいざという時の引き渡しのイメージが学校・保護者の皆様で共有できていることはとてもいいことであると思っています。今回も大東市危機管理室の山元さんにご指導をいただきました。
朝の縄跳び
10月5日から朝の縄跳び運動が始まりました。火曜日・木曜日の朝、全校児童が四条小学校の縄跳び体操の曲に合わせて跳んでいます。学年が上がると縄の操作も上手になります。毎年の積み重ねです。
遠足3遠足2遠足1非行防止・犯罪被害防止教室(5年)
10月2日、枚方少年サポートセンターよりお越しいただいた方より、お話をしていただきました。
ふれあい交流デー(1年生)
9月29日(金)、1年生が保護者の方に来ていただいてふれあい交流を行いました。最初のしっぽ捕りゲームでは、小さな1年生の方がちょこちょこ動いて勝つのではと思いましたが、その動きを読まれてしまうのか、お家の人の圧倒的な勝利でした。次に行った追いかけ玉入れは、2人の1年生の先生が籠を背負って逃げるのを追いかけて、学級が一つのチームになって戦いました。接戦でした。
四小フェスティバル4
画像処理ソフトをうまく使って映画を作成・上映しているクラス(6年1組)もありました。「上映中のカメラの使用は禁止です。」「大声を出さないでください」と本当の映画館のような案内(下の写真)がありました。
四小フェスティバ3
フェスティバルの様子です。
|
|