〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に乗りました!
イスを回転させて、トランプ大会の始まりです(^-^)
眠い目をこすりながら、楽しんでいます!

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
元気よく、出発です!
一泊二日がんばってきます。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ベビーパン、スパゲティナポリタン、豆乳杏仁豆腐、牛乳 です。

スパゲティも子どもたちには人気があります^^
今日のスパゲティナポリタンには、ハム、にんじん、たまねぎ、ピーマン、エリンギが入っています。具だくさんスパゲティです。

子どもたちの「おいしかった」の声がたくさん聞けて、
うれしい日でした^^

1年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具で遊ぶとともに、ドングリ拾いや、虫捕りなど秋見つけを楽しむ1年生です。
お弁当の後に、フリータイム第2弾!めいっぱい遊んでから帰りまーす。

1年生遠足2

元気に遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム〜。みんなニコニコと食べてまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足1

久しぶりの晴天!絶好の遠足日和となりました!
電車の中でもマナーをしっかり守れていました。
山田池公園に到着すると、貸し切り状態というおまけが付いていました。
大型遊具、ターザンごっこなど遊び心をくすぐられるものがいっぱいです。元気いっぱいの1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

豚キムチごはん、たまごトック、青菜の油炒め、牛乳 です。

豚キムチごはんは、子どもたちに人気があります。
先日1年生に、給食でどのメニューが好きか聞くと、「豚キムチごはん!」という子が数人いました。
予想していなかったので、驚きました^^

たまごトックは、トックというおもちが入ったお汁です。
 ↓ これが、トックです
画像2 画像2

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
10月24日(火)の給食は、

バーガーパン、コーンクリームスープ、しろみざかなフライ、キャベツソテー、タルタルソース、牛乳 です。

バーガーパンは、切り目の入っているパンで、しろみざかなフライとキャベツソテーをはさんで、タルタルソースをかけて、食べます。

コーンクリームスープも子どもたちには大人気。
今日は、調理員さんいろいろなかたちのにんじんを作ってくださいました。見つけた人はいましたか?^^
画像2 画像2

10月参観【PTA講演会】

参観後のPTA講演会は「スマホ時代の親として、知っておくべきこと、やるべきこと」のテーマで、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の瀬町さんに講演をしていただきました。フィルタリングをして危険なサイト等から子どもを守るのは大人の仕事です。
講演会後には、PTA学年委員さんによるバザー関係の話し合いをしていただきました。お疲れのところ、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月参観【5年】

5年生は「こんな友だちが大切」です。
高学年になると、友人との関係は一層密になっていきます。
反面、好き嫌いや反目しあうような面も出てきます。
習うというより、気付きや行動が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月参観【4年】

4年生は外国語をしていました。
スポーツを話題にしての会話練習です。
小学校ですので、どんどん会話や声に出すことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月参観【3年】

3年生は壁新聞の発表会です。
先日、社会見学をした「オークワ」の壁新聞です。聞く方もちゃんとメモしています。
前に出て発表するのは、普段の授業でも緊張するのに、今日は参観日での発表。
でも、発表している子どもよりも、見ている大人の方がもっと緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月参観【2年】

1組のモジュールを見ているところでチャイムが鳴って、2組に行くと算数の授業が始まっていました。
2年生の算数は、かけ算九九、頑張って覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月参観【1年】

今回の参観では、モジュールも見てもらいました。
子ども達の英語の活動を見ていると、教室風景も変わったとつくづく感じます。
歌やアルファベットに触れながら慣れていきます。発音からして上手いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)の給食

今日の給食は、

ごはん、筑前煮、切り干し大根のおひたし、みかん、牛乳 です。

みかんは給食で、今シーズン初登場です。

2年生のクラスで、みかん好きな人?と聞くと、8割くらいの子どもの手が上がりました。中には、「冷凍みかんの方がすき」という子も^^

風邪予防に効果のあるみかん。
これからの季節にぴったりのくだものですね。

画像1 画像1

「お米」になりました

先日5年生が刈った稲は、乾燥・脱穀・精米され米になりました。
2枚の田から6キロの白米がとれました。
5年生が刈った田は、今はこのとおり。
この作業にも、中垣内地域の皆さんのご協力をいただきました。厚く、お礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢検

本校を会場として漢検が行われました。
2年生から6年生までの希望者38名が受検しました。
級は10級から4級まで、それぞれ自分の力に合わせての挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

菜めし、あんかけ豆腐、ボイルキャベツ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。

あんかけ豆腐は、とうふ、豚肉、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけ、もやし、青ねぎ、土しょうが、にんにくの入ったメニューです。

仕上げにかたくり粉でとろみをつけて仕上げています。

体があたたまるメニューでした^^

 ↓ あんかけ豆腐の干ししいたけをもどしているところです。
   干ししいたけのもどし汁も料理に使用しました。
   このもどし汁、干ししいたけの栄養もうまみも
   ギュッとつまっています。
   あんかけ豆腐をよりおいしくしてくれてました^^!!
画像2 画像2

学習風景

2年生の教室ではタイルを使ってかけ算の学習をしています。2年生は何と言っても九九。必ず全部覚えないと!。
3年生は新聞づくり。先日社会見学に行った「オークワ」で学習したことをまとめていました。
家庭科室では、5年生が調理実習です。真剣な面持ちでゆで卵を作ろうとしています。ゆで卵も調理です、火加減がいりますから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

くりごはん、秋のみそ汁、さばの煮つけ、牛乳 です。

今日は食育の日献立です。
今月のテーマは「秋を感じる献立」です。

くりは秋の味覚を代表するもので、今が旬です。
今日のくりごはんのくりは、日本ぐりを使って炊いています。

秋のみそ汁には、秋に旬を迎えるさつまいも・えのきたけ・しめじ・まいたけが入っています。

さばは、旬が10月〜2月の魚です。10月〜11月のさばを秋さば、12月〜2月を寒さばといいます。

年に一回のくりごはんを楽しみにしてくれていた子もたくさんいましたよ。給食から秋を感じられたでしょうか?^^
本日:count up3  | 昨日:58
今年度:40963
総数:475816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/20 大掃除
12/21 給食最終日
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日