5年生校外学習 7![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習 6![]() ![]() 5年生校外学習 5![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習 4![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習 3![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習 2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生校外学習 1![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習9
たくさん学び、たくさん食べ、たくさん遊んだ思い出に残る校外学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習8
お昼ご飯の後、公園で遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習7
おいしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習6
朝早くからお弁当の用意、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習5
楽しみにしていたお弁当タイムです!おいしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習4
展示コーナーで、触ったり、見たり、聞いたりし、理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習3
いい笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習2
大きい水道管をくぐりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習1
村野浄水場へ行きました。社会科の「水とくらし」で学んだことを生かして、見学をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、577㎉です。 「じゃこのいり煮」ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)イワシ類の仔雑魚を食塩水で煮たのち、天日などで干したもので、干した様子が細かなしわをもつ絹織物のちりめんに似ていることからこの名前がつけられました。カルシウムを多く含む食品の代名詞となっています。 5年生 外国語
今日は谷川中学校からデイビッド先生が来て、外国語の授業をしてくれました。
5年生の子どもたちとは初顔合わせでした。 とても楽しく、あいさつやゲームをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、580㎉です。 「豆乳みそ汁」豆乳は、大豆を絞り出した液体のことです。これにニガリを加えると豆腐になります。豆乳には豆腐の栄養素がそのまま入っているだけでなく、豆腐よりも栄養素の吸収がよく、手軽に摂ることができます。 第1回全体練習
1時間目、運動会の第1回全体練習を行いました。
内容は、入場行進から開会式、退場の練習をしました。 2週間後に迫ってきた運動会。練習にも熱が入ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|