〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

調理実習をしました!

6月20日(火)
 人参・キャベツ・ブロッコリーを包丁で切ってゆでました。
 野菜を切ることもとても難しく、お家の人の苦労が少し分かったと思います。
 ゆで卵の殻をむいて、包丁で切り、ゆで野菜と共に盛り付けて完成です。
 急須でいれたお茶と共にいただきました。
 野菜の切り方が、細かかったり大きかったりでいろいろあったようですが、どの班の子たちも美味しかったようです。
 初めての調理実習は、難しかったですが、とても良い経験ができたと思います。
 今度はお家で作ってみましょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました!

6月20日(火)
 5年生が、「ゆで野菜サラダとゆで卵とお茶」の調理実習を行いました。
 人参をピーラーでむいていきますが、初めて使った子もいて良い経験になったと思います。
 マヨネーズとケチャップでオーロラソースも作っていました。これも、家で作ることができますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 最後は、三つのコースに分かれて練習しました。
 ゆっくりコース・どんどんコース・チャレンジコースです。
 それぞれのコースで一所懸命に練習していました。
 4年生の目標は、「クロールで25m泳げる」です。
 目標に向かってみんな頑張りましょうね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 5・6時間目は、4年生でした。
 けのび・伏し浮き・バタ足の練習の後、クロールの手のかきの練習を水中を歩きながらしていました。
 1・2・3・4回のかきの後、息継ぎをします。
 みんな、ていねいに行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 2年生は、バタ足の練習を二人組になってしました。
 泳ぐ子に合わせて上手に手を引きながら行います。仲よく楽しそうにしていました。
 先生に教えてもらいながら、何度もバタ足の練習をしました。
 2年生は、バタ足で7m以上進むことが目標です。
 みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 3・4時間目は、2年生が入りました。
 水の掛け合いをした後、段々と頭まで水につけていきます。
 最後は頭全部がつかるまで体を沈めました。
 話をしっかりと聞きながら水に慣れていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 今年1回目なのでまだまだ水に慣れていないと思いますが、水しぶきを上げて一所懸命に水泳学習に取り組んでいました。
 水泳学習は、1学期と夏休み、そして2学期にもあります。安全に気をつけて全力で頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 今日から水泳学習が始まりました。今日は天気も良くて上々のスタートが切れました。
 今年1番に入ったのは、9日(金)にプール清掃を行った6年生です。
 先ずは水慣れを行い、その後、横を使ってクロールの練習をしました。
 次には平泳ぎの手や足の形や動かし方、タイミングなどを確認し、練習しました。
 二人組で教え合った後、たてを使って平泳ぎとクロールの泳力を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校初めての遠足

5月2日(金)
 そして待ちに待ったお弁当タイム。クラスごとに集まってシートを敷き詰めて、みんなでおいしくいただきました。食べた後の手洗い・うがいもしっかりできました。
 行き帰りの電車の中でも静かで行儀よく過ごすことができました。みんなで一緒に取組むことの楽しさを、運動会の練習にもつなげてほしいですね。
 小学生になって初めての遠足は、しっかりと歩いて、たくさん遊んで、マナーもよくて、はなまるでした。とても楽しい遠足になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校初めての遠足

5月2日(火)
 1年生が小学校での初めての遠足で「寝屋川公園」に行ってきました。
 大型連休の合間の遠足でしたが、雲一つない絶好の遠足日和でした。湿度が低かったのか、暑い日だったのですが、風が心地よい一日でした。
 目的地の芝生の広場まで手をつなぎ、2列に並んで歩きました。途中、ビオラやパンジーの花壇を鑑賞したり、飛行機雲を見つけたりしました。
 芝生の広場でクラス写真を撮った後、早速芝生一杯に広がって先生と鬼ごっこをしたり、長縄を使ってみんなで縄跳びをしたり、蝶を追いかけたりと1時間近く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キッズプラザ」に行ってきました!

5月1日(月)
 昼前まで館内で過ごした後、隣の扇町公園へ移動しました。
 班ごとにお弁当を食べた後、休憩時間をフルに使って長いすべり台や人工の山をこれもほぼ貸切状態で動き回っていました。
 2年生も先生のお話をしっかり聞き、遠足の約束をやりきることができました。暑くて、とても疲れましたが、充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キッズプラザ」に行ってきました!

5月1日(月)
 館内には、屋内遊具がたくさんあり、大型のシャボン玉作りや体験型の設備がいろいろな場所に用意されていました。
 中でも一番人気があったのは、お店のレジを体験するコーナーで、出来上がったレシートが欲しくて、何度も並ぶほどの盛況ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「キッズプラザ」に行ってきました!

5月1日(月)
 2年生の遠足は、大阪市にあるキッズプラザに行きました。
 大型連休の合間の遠足でした。良い天気に恵まれて、絶好の遠足日和でした。
 出発も含め、早め早めに行動したおかげでキッズプラザにも他の小学校よりも早く着いたので、開館当初は南郷小学校が館内すべてを貸切状態で利用することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 並び方

5月1日(月)
 1年生が運動場で並び方を覚えていました。
 開会式や閉会式に並ぶ場所。体操の隊形への広がり方。
 そして、座席からの入場の仕方も教えてもらっていました。
 いくつかあったけど、覚えることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ダンス

5月1日(月)
 1年生は、小学校に入って初めての運動会です。
 広い運動場でダンスを披露しますが、まずは体育館で基本をみっちりと覚えます。
 手の動きや足の動きを覚えるのに一生懸命です。
 1年生も頑張っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 エイサー

5月1日(月)
 3年生が、体育館で「エイサー」の練習をしました。
 両腕の動きが難しそうです。向きも変えていきます。
 先生の手本をまねて何度も繰り返し練習していました。
 「イーヤーサーサー」の掛け声も大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リレーの練習

5月1日(月)
 3年生は、リレーの練習をしていました。
 バトンの渡し方を教えてもらい、最初はゆっくりと歩いて渡すところから始めていました。
 コーナートップ制で速い順に次の走者がインコースに入っていく事も教えてもらい練習していました。
 リレーも覚えることがいろいろとありますが、3年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組体操

5月1日(月)
 6年生の組体操です。
 体育館でしっかりと練習した後、運動場の実際に行う場所で練習します。
 体育館の床と運動場の土との違いを経験しながら一つずつ完成度を高めていきます。
 運動場でも安全を第一に補助をし合いながら進めています。
 6年生。頑張っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 組体操

5月1日(月)
 6年生の組体操が、複数人での技に入っています。
 一人技から始まって、段々と難易度が高くなってきています。
 技の手本を示し、どこにどう力を入れるのか、どうバランスをとるのかなどのコツを全員で確認してから各グループの練習に入ります。
 グループごとに補助をし合いながら安全第一で技に取り組んでいます。
 みんなの気持ちを合わせて、力強く美しい技をめざしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習始まる!

5月1日(月)
 5年生の「ソーラン」です。
 先生たちに手足・体の動かし方を一つ一つ教えてもらいながら何回も練習を重ねています。
 基本の姿勢である低い構えで踊ることが最も難しく、全員が揃えば大変美しいソーランになります。
 練習の初めは足腰がとてもつらいと思いますが、みんなで励まし合いながら練習をがんばっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:101
今年度:26532
総数:458502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31