氷野小学校のトップページです。

命の大切さ【6年生】

画像1 画像1
6年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施していただきました。
主にタバコの害についての、DVDや写真のパネルを使った1時間の学習でした。
講師の大内啓子先生から、「一人ひとり、命を大切にしてほしい」という想いのこもったお話に、みんなしっかりと顔をあげて、聴き入っていました。
画像2 画像2

介助犬のひろば【3年生】

今日は、体育館に、南郷小学校、三箇小学校、氷野小学校の3年生が集まって、「介助犬のひろば」が開かれました。
愛知県の日本介助犬協会「総合訓練センター シンシアの丘」から、介助犬のジゼルとスパークが、スタッフの方々とともにやってきてくれました。
お話を聞いたり、介助犬の動きを見せていただいたあと、代表の人たちが実際に介助犬による介助を体験させていただきました。
とても人懐っこくて、かわいくて、かしこいワンちゃんたちに、みんなびっくりしていました。たくさんのことが学べた1時間でしたね。シンシアの丘のみなさん、ご支援いただいた川村義肢さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習報告会

6年生から、修学旅行を含めて、取り組んできた平和学習について報告会がありました。
最後は、みんなで「折り鶴」を歌い、平和への願いを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の朝礼集会

1日(金)は朝礼集会です。
12月の生活目標「学校をすみずみまできれいにしよう。」について、そして、冬の寒い時期の服装について、劇をつかって楽しく、わかりやすいアピールがありました。演技力がすばらしく、みんな、とても集中して見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up137  | 昨日:36
今年度:12337
総数:529283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 期末懇談会 図工作品展
12/13 期末懇談会 図工作品展
12/14 期末懇談会 図工作品展
12/15 期末懇談会 図工作品展