12月7日(木)観劇会「ピーターパンとウエンディ」
12月7日(木)は観劇会。ミュージカル「ピーターパンとウエンディ」の冒険物語を朝から楽しみにして登校してきた子ども達でした。ネバーランドに住むピーターパンと妖精ティンカーベル、人間の女の子ウエンディ。そしてフック船長と海賊たち。おなじみの登場人物に、子ども達ははワクワクドキドキの連続でした。また、ミュージカルならではの美しい歌声に酔いしれました。ピーターパンお約束の「宙に舞う」シーンもあり(逆光で写せなくてごめんなさい)時間が経つのも忘れて魅入った子ども達でした。
5年生:ミシンでエプロンづくり
5年生はミシンを使って「エプロンづくり」に取り組んでいます。手縫いに比べ、ミシンの能率の高さは圧倒的なのですが、なかなか使い慣れていない子ども達にとっては難しいものです。それでも、器用にミシンを扱いながら理想のエプロンを仕上げていっています。写真はろうかに場所を移して、ミシンに取り組む5年3組の男子達。手元を見つめる真剣なまなざしが印象的でした。
12月6日(水)「♪ジンギスカン」:1分間なわとびチャレンジ
なわとび集会では、名曲「♪ジンギスカン」に合わせて跳ぶのですが、子ども達は本当にリズミカルに多彩な技を跳びこなします。また、1分間なわとびチャレンジでは、最も基本の両足跳びの回数を高めることにチャレンジします。(写真)。100回を超える子も多くいて、中には130回以上を跳ぶ強者もいます。寒さに負けず、「♪ジンギスカン」と1分間なわとびチャレンジで体を鍛える「ふこのっこ」達です。
12月5日(火)3年生:介助犬の広場
12月5日(火)3年生は四条小学校での「介助犬の広場」に参加しました。介助犬はラブラドールレトリーバーのスパーク君とジゼル君です。介助犬は手や足がうまく動かせない人のお手伝いをしてくれる犬です。実際にカギやお金を拾ってくれるところやくつしたを脱がせてくれるところを見させてもらいました。スタッフの方は「町で介助犬を見かけても、さわったり、声をかけたりせずに見守ってほしい。困っている人がいたら、その人に声をかけてほしい。」とおっしゃっておられました。楽しくそして真剣に学んだ3年生でした。
12月1日(金):AETネイディーン先生
Assistant English Teacher(略してAET)のネイディーン先生を紹介します。ネイディーン先生はイギリスはマンチェスターのご出身。本校では6年生の外国語活動を担当していただいています。ネイティブスピーカーなのですが、日本を旅行することが大好きで、おすしも大好きだそうです。日本の子ども達については「いつも元気で楽しそう」とのことです。これからも楽しい授業をお願いします。
|
|