〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

三箇スタディ

火曜日放課後は、三箇スタディです。
参加者は、頑張っています。

写真は、5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学 「西部図書館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西部図書館に社会見学に行ってきました。紙芝居やビデオ鑑賞をしてから読みたい本を借りてきました。授業で考えた質問も沢山することができました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ひじきご飯・みそ汁・高野豆腐の含め煮・紫いもチップス・牛乳でした。

エネルギー量は、532㎉です。

今月の給食の献立テーマは、「長寿献立」です。日本は世界の中でも寿命が長い国として知られています。日本が長寿国となった理由の一つとして日本型の食生活があげられます。日本型食生活とは、昭和50年代ごろの食生活で、ごはんを主食としながら肉・魚・豆類・野菜・海藻に加え、適度に乳製品や果物を取り入れた食事のことです。

縄跳び集会

今朝は、2・4・6年生の縄跳び集会でした。
今日から10月5日までの学校行事に支障のない朝の時間、各学年3回ずつ朝の縄跳びを実施します。
体育委員が中心となって進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、玄米ご飯・カレーシチュー・切り干し大根サラダ・ミックスナッツ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、637㎉です。

「玄米ご飯」玄米・・もみ殻を除去した状態で、まだ精白されていない米のことです。白米よりもビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含むため、健康食品として用いられています。

授業風景

どの学年も落ち着いて授業を受けています。
大事なことです。

写真は、3年生・4年生・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ

5時間目、音楽室で2年生の2クラス合同の音楽の授業がありました。
鍵盤ハーモニカを使っての演奏です。
昨年に比べ、ずいぶん上達しました。音楽会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・ピリ辛ラーメン・おこのみ揚げ・おこのみソース・牛乳でした。

エネルギー量は、623㎉です。

「ピリ辛ラーメン」鶏ひき肉を土しょうがで炒め、白菜・人参・しめじ・青ねぎを味噌しょうゆ砂糖豆板醤などの調味料でピリ辛に仕上げました。

6年1組研究授業

6時間目、6年1組で国語科の研究授業を行いました。
教材は、宮沢賢治 作「やまなし」。授業者は、担任の久門先生です。
宮沢賢治ワールドは、なかなか難しく、子どもたちも一生懸命考え、発表していました。
6年1組のみんな、お疲れ様でした。
指導助言には、大東市学力向上推進員の富岡秀隆先生にお越しいただきました。
授業後、この物語文の読み方・考え方をご指導いただきました。
教師も学びの秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、シーチキンごはん・五目汁・ごぼう天の含め煮・プチゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、561㎉です。

「シーチキンごはん」米にシーチキンと人参・酒・薄口しょうゆを入れて炊いています。これに粒コーンが入ったものもあります。

朝読

水曜日朝は、全校一斉の読書です。
担任の先生も子どもたちと一緒に読書しています。


写真は、1年生・2年生・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

継続は力なり!三箇スタディ

火曜日放課後は、三箇スタディです。
自主的に学習する子も増え、どのクラスも頑張っています。

写真は、4年生・5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・豆乳ポタージュ・キャベツと枝豆のサラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、661㎉です。

「豆乳ポタージュ」豆乳・・大豆を水にひたしてすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁をこした液体のことです。豆乳は、肌をきれいにしたり、肥満を防いだりする効果のある栄養素が多いのが特徴です。

体調管理にご留意ください!

 2学期が始まり、2週間過ぎましたが、学校のある生活リズムはもどってきましたでしょうか?

 今日の三箇小は、体調不良の欠席者が多かった一日でした。全校で20人も体調不良でのお休みがありました。(ふだんの欠席者数は10人もいないくらいです)

 気候も 夏のような日ざしの暑い日もあれば、秋のおとずれを感じるような涼しい日もあり、体調管理がむずかしいですね。そして、2学期が始まってちょうど2週間という時期も、子ども達の疲れが出始めるころというのもあると思います。

 季節の変わり目、子どもたちの小さな体調の変化が出やすい時です。
 この時期、保護者の方には特に、子どもたちの生活リズムを含め、健康サポートをよろしくお願いいたします!
 お茶(水筒)の準備も よろしくお願いいたします。

児童集会

1時間目、児童会主催の児童集会を行いました。
今日は、給食委員会からの報告と保健委員会の「腸内環境について」の発表でした。

三箇小校区の民生・児童委員さんからお話をいただき、千成ヤクルト販売株式会社総務部の「地域健康お役立ちチーム」四宮さんと河村さんと本校保健委員会のメンバーが知り合い、勉強会をし、今日を迎えました。
とてもわかりやすく、そして楽しく、みんなで学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

午後4時より、進路説明会・修学旅行説明会を開催しました。
進路説明会では、谷川中学校進路指導主事の柗本先生に「中学校へ進学するにあたり、高校進学まで見通した中学校生活の送り方、大阪府の入試方法等」についてお話しいただきました。
最後に言われた「小学校時代にやっておくべきこと」について、子どもたちにも紹介していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、チキンピラフ・ポトフ・オレンジパンチ・牛乳でした。

エネルギー量は、573㎉です。

「ポトフ」人参・・今日はチキンピラフとポトフのどちらにも入っていました。アフガニスタン原産のセリ科人参属の2年草です。さまざまな料理に広く用いられ、生食・炒める・煮るなど多くの方法で調理が可能です。

今年度プール最終

2・3時間目、1・2年生が今年度最後の水泳の授業を行っていました。
気温32度、水温30度。
1年生は、伏し浮きからバタ脚の練習、2年生は、プールの縦を使ってバタ脚やクロールの練習をしていました。
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合科で英語

1時間目、がくしゅう学級の合科で「英語に親しもう」の授業が行われました。
谷川中学校のAET、デーヴィッド先生による授業です。
今日は、オーストラリアについて、楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習最終日

早いもので本日3日目、最終日です。
職員朝礼で、「しんどいこともあったけど、楽しいことの方が多かったです。最終日も頑張ります」と挨拶。
この3日間の体験学習を経て、来週から中学校に戻ります。
将来のことを考える中で役立ててくれたらうれしいですね。

写真は、朝の挨拶運動です。子どもたちと挨拶を交わしています。
画像1 画像1
本日:count up3  | 昨日:58
今年度:26308
総数:458827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝礼 クラブ
12/5 地区巡視
12/7 文化芸術事業(能楽)(6年)
12/8 文化芸術事業(能楽)(6年)