非行防止教室
毎年この時期、5年生を対象に非行防止教室を行います。
本日3時間目、大阪府枚方少年サポートセンターの上牧先生(元寝屋川市小学校長)と大阪府警本部少年係の中辻さんにお越しいただき、非行防止教室を行いました。 非行をしないための三つの大切なこと 「社会のルールを守ること」 「お店の人やお家の人の立場になって考え、思いやりの気持ちをもつこと」 「非行に誘われても断る勇気をもつこと」 三箇小の5年生の聞く態度が素晴らしいと褒めてくださいました。 本日の給食エネルギー量は、621㎉です。 「チンゲン菜のスープ」チンゲン菜・・中国野菜の中でも身近な野菜の一つです。中国華南地方原産で、日本には1970年代の日中国交回復のころに入ってきました。 本日の給食エネルギー量は、636kcalです。 5年生 音楽会に向けて
今日は、学年全体で初めて合奏をしました。
曲は「八木節」です! 元気な5年生にぴったりの曲で、太鼓の音が心地良いです。 家で練習したり、紙に書いて練習したりと工夫して練習している児童もいます。努力する姿が素晴らしいです。 5時間目・音楽
6年1組2組合同で合奏の練習をしました。
木琴・鉄琴、リコーダー、打楽器、オルガン・アコーディオンなどのパートに分かれて、子どもたちは休み時間も音楽室に通い詰めています。 合奏曲は「天国と地獄」です。テンポの速い曲ですが一生懸命に練習中です。 今日も頑張ってます!三箇スタディ
火曜日放課後は、三箇スタディです。
「継続は力なり」をモットーに頑張っている子どもたちです。 写真は、5年生・6年生の様子です。 5年生 調理実習
今日は家庭科の時間に調理実習を行いました。
みそ汁を作りました。 煮干しで出汁を取り、大根、油揚げ、ねぎを入れて作りました。 どのグループもよく協力していました。 味も大満足でした。 本日の給食エネルギー量は、588㎉です。 「フルーツミックス」今日のフルーツミックスは、みかん・モモ・パイナップルの三種類のミックスでした。全て日本で収穫されたものです。 観劇会
本日3・4時間目、観劇会を行いました。
演目は、劇団ポプラによる ミュージカル「ピーターパンとウェンディ」です。途中休憩を挟み90分のミュージカルでした。 「私がまだ子どもだった頃・・」と老婆(ウェンディ)が語り始め、子どもの頃のウェンディがピーターパンとティンカーベルに誘われ、おとぎの国「ネバーランド」に・・という話です。途中、妖精の粉をかけてもらったウェンディが宙に浮かびました。また、海賊船も登場して・・なかなかの見応えでした。 折り鶴
朝学の時間、6年生が分担して1〜5年生の教室に行き、鶴の折り方指導を行いました。
全校で折った鶴は、広島平和記念公園で奉納します。 本日の給食エネルギー量は、686㎉です。 「さんまの煮つけ」さんま・・健康な体を作ったり、頭の働きをよくする栄養素が含まれているので、成長期のみなさんにはたくさん食べてもらいたい魚です。 平和学習 3
5年生:平和学習に取り組んでいる様子のVTRを紹介しながら、代表が、5年生の平和への思いや学習の目的を発表しました。平和について知ること、自分ができること等しっかりと発表できました。
6年生:15年戦争の歴史を発表しながら、平和がどれだけ尊いものなのかを発表してくれました。修学旅行まで2週間。しっかりと学習を積み上げますと宣言していました。 頼もしい三箇の子たちです。 平和集会 2
3年生:絵本「平和ってどんなこと?」を読んで考えた平和を発表しました。「知ること」から始めた平和学習です。自分たちの生活にも照らし合わせて発表することができました。
4年生:平和・戦争について学習してきたことや考えたことを発表しました。平和への願い・祈り・叫びを発表することができました。 平和集会
9月・10月は、全校平和学習月間です。
1時間目、各学年の取組状況を発表する平和集会を行いました。 今日は、一日学校公開ですので、多くの保護者の方にも参観いただきました。どの学年もしっかりと学習し、発表することができました。 平和を願う「折り鶴」の斉唱から平和集会は始まりました。 1年生:「へいわってすてきだね」の群読のあと、各クラスの代表が、絵本「かわいそうなぞう」の感想を発表しました。 2年生:「へいわのうた」を群読し、その後各クラスの代表が「おこりじぞう」の感想を発表しました。 人権教室
5・6時間目、3年生を対象に法務省人権擁護委員 橋川さんと橘さんによる人権教室が開催されました。
DVD「プレゼント」を観て、子どもたちと「いじめ」について考えました。 この授業の振り返りは、学級通信等で紹介されると思います。 本日の給食エネルギー量は、571㎉です。 「汁ビーフン」ビーフン・・うるち米を原料とするライスヌードルの一種で、中国福建省や台湾・日本で食べられています。ツルツルとした食感で食が進みます。 救急救命講習会
4時間目、6年生を対象に「胸骨圧迫心臓マッサージ・AED講習会」を実施しました。
子どもたちは、1分1秒を争う救急救命に対し、体験しながら学びを深めました。 講師は、枚方公済病院の藪先生他看護師さん研修医さん、そして枚方消防署の川口救急救命士さんの計7名にお越しいただきました。 縄跳び集会
今朝の縄跳び集会(2・4・6年生)の様子です。
4年社会見学 4
厳しい訓練を暑い中こなす消防士訓練生を見て、圧倒されました。命にかかわることなので、真剣です。
4年社会見学 3
寮室内や食堂、トレーニングルーム、浴室、教室など普段見ることのできない場所も案内していただけました。消防士さんを目指す人たちの努力、すごさを感じます。
|
|