★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

6月6日(火)1年生遠足:寝屋川公園

朝からとても良い天気。子ども達は、初めての電車でシーンと静かな場をつくる事が出来、素敵な姿を見せてくれました。緑広がる寝屋川公園では、遊具で遊ぶ、蝶々を追いかける、虫をつかまえる、しろつめぐさ摘み、などのびのびと過ごしました。お弁当をもりもり食べて、みんなで鬼ごっこの後、空には虹がかかり、見送られて駅へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)6年生遠足:奈良公園

心配された雨は「涼しい晴れ」と変わり、思いやりいっぱいの班行動でスタート。全班無事に時間を守って興福寺に集合。班別東大寺周辺ウォークラリーは、鹿煎餅をあげたり大仏を見たりしながらゴール若草山へ。すべての場面でルールを守り、乗り物の座席を譲ったり、お弁当後は自分のではないゴミを拾う姿もあり、さわやかで温かい最高学年の子ども達の1日でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)放課後子ども教室

画像1 画像1 画像2 画像2
原則:毎週木曜日には15:50〜被服室で放課後子ども教室が開催されます。課題はそれぞれの宿題で、終われば早く帰ることもできます。先生は向井康雄先生(写真右端)と保護者ボランティア:大阪体育大学の学生さん(左より加藤さん、安達さん)。出席カードも作っています。4年生以上の希望者が参加しています。

6月1日(木)6年生:元気に育て:じゃがいも:ホウセンカ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学年園では、じゃがいもとホウセンカが植えられています。大切に育てながら、じゃがいもは葉で光合成が行われることの実験に、ホウセンカは蒸散の実験に利用したりします。もちろん、両方とも開花が楽しみですし、じゃがいもは収穫も楽しみです。

6月1日(木)1年生:元気に育て:朝顔!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は朝顔の栽培に挑戦中です。一人一鉢で種をまき、ていねいに水補給をしながら育てています。やがて、大輪の花をつけるのが楽しみです。1学期の懇談会の頃に、お家にお持ち帰りいただく予定です。種がとれましたら、それがまた、次世代の朝顔へとつながっていきます。

生命を育む教育:美しいアゲハ蝶へ:そして次世代が続々と成長しています

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生たちが育てているアゲハ蝶は、たまごから育ててきました。それだけに美しいアゲハ蝶を見た時の感動もひとしおでした。また、小さなたまごから幼虫となり、さなぎを経てアゲハ蝶になる過程は、生命の摩訶不思議さを感じさせられます。そして、次世代が続々と成長しています。これからの観察も楽しみです。

5月28日(日)運動会:6年生:組立体操:「耀け」

5月28日(日)運動会:6年生:組立体操:「耀け」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:1年生

ゴールめざしてかけぬけろ!!
トゥモロー応援団参上☆
かごいっぱいになあれ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:2年生

レインボー行進曲
ラン!ラン!バトンラン!
力を合わせて大玉ころりん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:3年生

MAKANI〜風〜
LINO〜輝〜
LAPA UILA〜走〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:4年生

全力☆一走入魂
全力☆竹取物語
全力☆FLASH
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:5年生

深小春の陣2017
深小ソ−ラン2017
ALL OUT
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日)運動会:6年生

ダッシュ!つな引き
全力!ラストラン!!
組体操「耀け!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命を育む教育:幼虫からさなぎへ

画像1 画像1 画像2 画像2
アゲハの幼虫は黒色から緑色に変色し、一見しただけでは葉の緑と見分けがつきません。捕食されるだけの存在でもなく、危機に際しては、かんきつ系の異臭を放ちます。さなぎとなったのが右の写真。独特の形態で、木々等にぶら下がります。壁につなげている糸は見えますでしょうか。

5月24日(水)運動会の花:応援合戦

運動会の花の一つに、応援合戦があります。赤白とも趣向をこらした応援合戦を考えています。5月24日(水)は、団長の声も勇ましく、本番さながらの練習でした。今年度より応援合戦の結果を得点に追加することにいたしました。応援は戦力です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年生の理科担当紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生の理科担当の先生を紹介します。5年生理科は小田弘実先生(写真左)。長年、中学校で教鞭をとられており、「小学生は初めてで緊張しますが、専門の理科でがんばります。」とのことです。6年生理科はご存知、大西真紀子先生(写真右)。「6年生とも長いつき合いになるかしら」というわけで、いつもにこやかに授業をされています。

5月22日(月)6時間目:運動会係り打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて「力いっぱい」の子ども達ですが、練習はそれぞれの学年のみで終わりというわけではありません。5.6年生(一部4年生)には、係りの仕事があります。いわば運動会を支える仕事です。この日は30度に迫る気温でしたが、それぞれの係りでも「力いっぱい」のふこのっこでした。

5月16日(火)2年生遠足:キッズプラザ

五月晴れの5月16日(火)2年生はキッズプラザの遠足に行きました。野崎駅から京橋駅を経由して天満駅へ。乗車マナーもよく、キッズプラザに到着。子ども達の興味・関心を引く建物はまさにキッズプラザの名にふさわしい壮観でした。ひとしきり遊び、扇町公園で昼食。美味しいお弁当に舌づつみの2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて力いっぱい!2

運動会に向けて力いっぱい!2:4年生〜6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)運動会に向けて力いっぱい!1

5月15日(月)運動会に向けて力いっぱい!1:1年生〜3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:32
今年度:10838
総数:443354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 委員会
10/31 3年川村義肢見学
2年遠足‐金澤みかん農園
11/1 3年川村義肢見学
11/2 修学旅行6年

ふこの小だより

PTAだより