ようこそ、北条小学校のホームページへ!

折り鶴集会 2

 毎年行っている折り鶴集会ですが、今年は1年生から6年生までのなかよし活動の班で鶴を折りました。上級生が下級生に教えるという点では、学年ごとよりもスムーズにできたと思います。一人ひとり色紙の裏に平和へのメッセージを書いてから折りました。みんなの願いが届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会 1

 10月6日(金)全校児童が平和への願いをこめて、折り鶴を折る「折り鶴集会」を行いました。折った鶴は、6年生が修学旅行でヒロシマ平和記念公園の原爆の子の像に捧げてきます。
始めに、6年生が原爆の子の像のモデルである佐々木禎子さんのお話を読み聞かせしました。6年生は読み聞かせの練習もしていましたね。みんなしっかり聞けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条小・中学校合同研修会(小中一貫教育推進モデル事業)を実施しました。

 北条小・中学校合同研修会(小中一貫教育推進モデル事業)を実施しました。
10月5日(木)4時より、北条小学校教員と北条中学校教員が合同で研修会を開きました。この研修会は、夏休み期間中の8月7日に予定していたものですが、台風のために延期をした研修会です。8月7日には小中一貫教育の先進校である高槻第四中学校区の先生方にお話をしていただき、それを受けて、北条小中学校で討議・交流をする計画でした。2学期に入ってからの研修会になりましたので、時間的なこともあり2回に分けて行うこととなりました。高槻第四中学校区の先生方には、10月16日に来ていただく予定です。
 さて、10月5日は、小学校と中学校の先生が、3つのグループ(学力・進路保障、陣権教育、集団づくり)に分かれて討議・交流を行いました。学力・進路保障グループは、中学校の先生から公立高校受験のしくみの説明がありました。また、授業で大切にしていることなどの交流がありました。人権教育グループは、人権学習に関わる取り組みの交流を行いました。集団づくりグループは、集団づくりで大切にしてきたこと、こだわり、9年間を通して取組をつなげるための必要なことについて、討議・交流しました。どのループも熱心な話し合いとなり、時間が足らなかったと思います。次回の10月16日の合同研修会の折に、さらに深めていきたいと思います。
 また、大東市教育委員会から吉岡指導主事と花澤指導主事、地域から北条青少年教育センターの梅本さん、NPO法人ほうじょうの中西さん、岩崎さんも参加していただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 キッズプラザ 4

 お弁当の後も、公園の遊具で楽しく遊びました。ちょっとスリルのあるすべり台が大人気でした。筒状のすべり台の中で「キャー!」という声が響いていました。鬼ごっこをしている子もいて、時間いっぱい楽しんでいました。
 遊ぶときは思いっきり遊ぶ、静かにするときは意識して静かにするというメリハリがきちんとできていた1年生の遠足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 キッズプラザ 3

 お弁当は、扇町公園で食べました。さわやかなお天気の下、広々とした丘の上でみんなでお弁当を広げました。(ちなみに、今日の宿題は、お家の人にお弁当ありがとうって言うことなんだそうです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 キッズプラザ 2

 その分、キッズプラザでは思いっきり遊びました。塔を模した遊具では、登ったりすべったりして体を動かしていました。体験コーナーも大人気でした。特に、スーパーマーケット体験では、3つで1000円になる買い物をしたら、スタンプを押してもらえるということで、なかなか難しい算数に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 キッズプラザ 1

 1年生は、小学校に入って初めて電車を使っての遠足です。しかも乗り換えが一回あります。はたして、大丈夫なのか?という予想は、いい意味で大きく外れました。
 道を歩くときも静かに並んで歩き、電車の中でも他のお客さんの迷惑にならないよう、ずっと静かに乗っていました。そして、それは行きだけでなく、疲れているはずの帰りの電車でもできていたのです。素晴らしいマナーでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 大和川見学と柏原ぶどう狩り 3

 かなり歩きましたが、ぶどう畑が見えてきたら元気が復活。農園の方の説明を聞いてから、早速おいしそうなぶどうを選んでひとふさ取りました。みんな「あまい!」
「おいしい!」と、どんどん食べていました。中には、ぶどうが好きではなかったけど、食べてみたらおいしかった、食べられるようになった。という人もいましたね。
農園の方のご厚意で、お土産もひとふさずついただき帰路につきました。
 今回の遠足で『集合したら、おしゃべりしない』という約束をしましたが、たくさんの人が意識していたようです。これから、集団で行動する時がたくさんあると思いますが、忘れずにいてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 大和川見学と柏原ぶどう狩り 2

 その後は、河川敷でお弁当です。広々としたところでお弁当をいただきました。
(この度は延期も含めて2度のお弁当の用意、ありがとうございました。)広い河川敷で、虫を探したり石で水切りをしたりして、ひと時過ごした後、いよいよお待ちかね『ぶどう狩り』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 大和川見学と柏原ぶどう狩り 1

 雨天延期になっていた遠足ですが、10月3日は天候に恵まれていくことができました。柏原までは、電車をJRから近鉄に乗り換えるなど、遠い道のりです。出発前に、『集合したら、おしゃべりしない。』と、約束して出発しました。
4年生は、社会科で大和川のつけかえについて学習します。この日は、遠足ではありますが、せっかく大和川の近くまで行きますので、ちょっとお勉強の要素も。
ちょうど大和川が付け替えられたポイント『築留』に建っている柏原市民会館リビエールホールの展望台に登りました。そこからは、雄大な大和川の姿が見渡せて、付け替えられた川の様子がよくわかりました。「遠足なのに、勉強・・・」と、つぶやいていた人も、その景色をみたら、すっかり学習モードになって、メモをしっかり取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足を決行します。

 10月3日(火)本日の4年生の遠足は、曇っていますが、回復傾向にありますので、決行いたします。遠足の用意をして学校に来てください。

10月の児童集会

 9月29日(金)に10月の児童集会を行いました。10月は児童会の前期と後期が入れ替わる時期です。前期児童会役員と後期児童会役員のあいさつがありました。また、各委員会から後期の目標や活動内容について紹介しました。給食委員会からは、給食食べようグランプリの表彰がありました。今回は多くのクラスが目標を達成しました。
 10月の生活目標「元気よくあいさつしよう」を4年2組の子どもたちが劇にして発表してくれました。劇中の「あいさつしないと校門を通れない魔法」がなくても、あいさつを大切にする北条小学校の子どもたちであってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:67
今年度:6737
総数:262116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31