Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

3年生 水泳学習

今日は1,2時間目、3年生が水泳学習をしました。
準備体操、水慣れのあと、ビート板を使ってバタ足で進む練習をしました。
途中、先生に泳ぎ方を教えてもらいながら、25mを何回もがんばって泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
6月23日の献立
ごはん 牛乳 厚揚げとキャベツの味噌炒め 冬瓜のスープ

「冬瓜のスープ」の冬瓜は、楕円形のラグビーボールの様な形をしていて、長さが80センチくらいにまで大きくなります。
冬瓜は、6月末から9月くらいまで収穫されます。ではなぜ、夏に獲れるのに冬瓜と呼ばれるのでしょうか?
それは、冬瓜は保存性が良く、冷暗所に保管しておけば冬まで日持ちがするためです。
今日は、鶏肉とスープにしました。

休み時間の図書室開放

今年度から、大東市学校図書担当職員設置の事業を受け、図書室に学校司書の先生を配置していただいています。2名の方が曜日ごとに交代で諸福小に来られています。長休時とお昼休みの時間も、図書室を開放し、子どもたちが本に親しむ機会をつくっています。

今日も多くの子どもたちが図書室に来て、読書していました。大型絵本をお友だちと一緒に見ている子もいます。必ず先に名前を書いてから、入るので来室者の人数がわかります。雨の日は来室が多く、80名が来た時もありました。

諸福小学校の子どもたちが、本が大好きになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校全体での取り組みを行っています。

6月中に、「チャイム着席キャンペーン」「トイレのスリッパ点検」「給食残菜調べ」「ぬきうちハンカチ調べ」「忘れ物ゼロ週間」などの点検活動をしました。廊下にその結果を展示したり、児童集会で紹介したり、「せいかつだより」で家庭にお知らせしたりしています。校内一斉で取り組むことによって、子どもたちがこれらのことを「当たり前のこと」として身に付けていってほしいと思います。ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。

また、現在ペットボトルのキャップとアルミ缶のプルトップを児童会で集めています。お家にあったら袋に入れ、名前を書いて職員室前まで持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
6月21日の献立
豚キムチごはん 牛乳 みそ汁 野菜炒め 冷凍みかん

今日は「冷凍みかん」がついていますが、気温が低くて残念でした。献立は、既に決まっていますので、残念ながら当日の気温に対応できません。次は、暑い日に登場してほしいです。

プール開き

6月19日(月)より、水泳学習が始まりました。
天候にも恵まれ、ちょうどいい気温・水温でした。
6年生は久しぶりのプールでの学習で、とても気持ちよさそうでした。
水泳学習の最後には、クロールと平泳ぎの泳力の確認を行いました。
この夏も自分の目標に向かって、水泳の練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語教育『DREAM』

5時間目の始まりに6年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
英語のDVDを見て、一緒に英語を発音したり、歌ったりしています。
担任の先生が、英語を話す時に身振り(ジェスチャー)も大事なことを付け加えていました。

今年度から大東市の英語教育推進事業を受け、大阪府教育庁が作成した小学校英語教育6ヵ年プログラム『DREAM』を活用して、英語学習を始めています。
今後、小学校初期段階より英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を楽しみながらバランスよく身に付けさせることを目標に全学年で取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2

クラブ活動の魅力は自分の興味関心のある活動を学年を越えて行うところです。
子どもたちの楽しそうな様子がたくさん見られました。

写真は卓球クラブ、図工クラブの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その1

6月19日(月)はクラブ活動がありました。
運動会があったので、今回が今年度初めての活動です。
各クラブで部長、副部長を決めて、活動内容の説明を先生から聞いたあと、活動を始めました。
みんな生き生きと取り組んでいました。

写真は上から、手芸クラブ、音楽クラブ、将棋・オセロ・けん玉クラブです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めっちゃWAKUWAKUダンス披露  その2

昨年度に子どもたちは体育の時間にこのダンスを習い、今年度は運動会の後、短い練習期間でしたが、有志でがんばって練習しました。
後半のダンスのレクチャーの時は大阪府のキャラクター・モズやんも登場し、一緒に踊りました。
子どもたちは「楽しかった」「疲れたけどがんばった」と笑顔いっぱいでした。
保護者の皆様にもご協力をいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めっちゃWAKUWAKUダンス披露 その1

6月17日(土)にイオンモール鶴見緑地店で、大阪府教育庁主催の「めっちゃWAKUWAKUダンス」発表会があり、諸福小学校の4年生の有志12名がダンスを披露しました。
みんなとても元気いっぱい踊れていましたよ!
「めっちゃワクワクダンス」は、大阪府教育庁が作成した子ども向けのダンスです。
楽しく踊ることで体力向上をめざしています。
2曲目は曲を変えて、すこしアレンジして踊りましたが、雰囲気が変わって、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)朝の時間にお花の水やり

各学年であさがおや野菜の苗を植えています。毎朝登校したら自分たちで水をやります。男の子が、「毎日水やったら、めっちゃ大きくなった!」と嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
6月19日の献立
五穀ごはん 牛乳 吉野汁 茎わかめ入りきんぴら ツナ大豆ふりかけ

「茎わかめ入りきんぴら」は、茎わかめ、牛肉、糸こんにゃく、人参、ささがきごぼうを炒めた、変わりきんぴらです。噛みごたえのある材料が沢山使われていて、6月のテーマの「噛み噛み献立」にぴったりな料理です。

6月16日(金)4年生有志 ダンスの練習

6月17日(土)にイオンモール鶴見緑地で4年生有志12人が「めちゃワク」ダンスを披露することになりました。ここ数日、そのためにお昼休みに練習をしました。
画像1 画像1

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
6月16日の献立
焼きめし 牛乳 青菜のサッパリ炒め 豆乳杏仁豆腐

「焼きめし」は、にんにくとしょうがのパウダーが少量入っています。ほのかな風味が、おいしさにつながっています。
「豆乳杏仁豆腐」などのフルーツのデザートは、いつも大人気です。


6月15日(木)の給食

画像1 画像1
6月15日の献立
パーカーパン 牛乳 じゃがいものスープ煮 ミンチカツ キャベツソテー パックソース

パーカーパンにミンチカツとキャベツソテーを挟んでソースをかけて、バーガーにして食べます。バーガー類は、大好物です。

1年生 図書委員会読み聞かせ2

絵本の読み聞かせ後も、図書委員さんから「これからも本を読んでください」とのメッセージがありました。1年生も「ありがとうございました!」とお礼の言葉が言えました。子どもたちが本が好きになるきっかけになってほしいと思う図書委員会の取組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書委員会読み聞かせ1

今朝は図書委員会のお友だちが、1年生の各クラスに行って、絵本の読み聞かせをしました。1年生のみおんなも絵本が大好きで、よく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
6月14日の献立
ごはん 牛乳 すまし汁 豚ごぼう丼 アーモンドミニフィッシュ

「アーモンドミニフィッシュ」のアーモンド等のナッツ類は、身体によい良質の植物性脂肪をたくさん含んでいます。またタンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富です。
ナッツ類を食べることで血中の悪玉コレステロールを下げ、動脈硬化や心臓疾患を防ぐことができるとも云われています。また、疲労回復に優れた効果を発揮します。
しかし、カロリーが高いので、食べすぎには注意しましょう。

5年生 野菜の学習2

また、実際に大東市龍間で水耕栽培されておられる生産者の方のお話も伺いました。露地ものだと1年間で9回〜10回収穫するところ、ビニールハウスの水耕栽培だと倍の18〜20回も収穫できるそうです。子どもたちも興味深くお話を聞きました。最後にJAの方から、食料自給率や地産地消について教えていただき、勉強になりました。おみやげに水耕栽培で作られた新鮮なサラダを全員にいただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up19  | 昨日:119
今年度:27290
総数:507576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 参観・懇談
たんぽぽ保護者交流会
10/13 社会見学(4年)