ようこそ四条小学校のホームページへ!

全員5分間達成(浮いて待て)2

実技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の児童集会

 9月11日(月)、9月の児童集会がありました。私(校長)からは「地域でもしっかり挨拶しましょう」「トイレのスリッパ、5・6年生が使っているトイレのスリッパはきちんと並んでいます。他の学年も見習って並べましょう」という話をしました。教育実習生のあいさつもありました。児童会からは児童会の行事の「四小フェスティバル」について、また図書委員会からは「図書室に関係のあるクイズ」がありました。また、先生からは今月の生活目標についての話がありました。
 児童集会は、児童会の児童が進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

龍間をもっと知ろう(地域教育協議会)

9月9日(土)、校区の龍間地域を知ろうという企画を行いました。100名近くの参加者があり、龍間の自治会、称迎寺のご住職様、野崎高校の里山クラブの皆様方、大東市観光ボランティアのやまびこ様にお世話になり、龍間のことをたくさん知り、楽しいひと時を過ごしました。帰りは歩いて山を降りてきて、昔龍間の子どもたちが毎日登下校していたことを少し体験できました。ご参加頂きました保護者や地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

880万人訓練 2

6年生の訓練の様子です。素早く、机の下に頭と身を隠せました。
画像1 画像1

大阪880万人訓練

 9月5日(火)、大阪880万人訓練に参加しました。子どもたちは、先生たちが持っているスマホから出される11時3分の大津波警報のアラームを確認するとともに、それに合わせて、机の下に頭を入れ身を守る行動をとりました。(1年生は水泳学習の時間でしたので、実際に起こった時の避難について話を聞きました)
 来月5日は、昨年度に続いて大地震発生時の保護者引き渡し訓練を行います。今日の訓練と合わせて子どもたち、保護者の皆様とともにいざという時に備えたいと気持ちを新たにしました。

29年度アクセスプラン1回目 ー4ー

給食体験  今日のメニューは写真の通りですが、中学生と同じものなのでいつも食べている給食の量よりも3割くらい多いようです。食べきれなかった子もいましたが、いつもより短時間でしっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29年度アクセスプラン1回目 ー3ー

授業体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29年度アクセスプラン1回目 ー2ー

授業見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29年度アクセスプラン1回目 ー1ー

 9月1日(金)、今年度第1回目のアクセスプランを実施しました。アクセスプランは小6の児童の中学校進学をスムーズに行えることを目的に実施しています。本日は、中学校校長先生の話、菊葉会(四条中生徒会)の生徒さんによる学校紹介の後、授業見学、中学校の教室での担任の線による授業、その後中学校の先生による体験授業を受け、中学校給食の体験と多くの体験をさせていただきました。2回目は文化祭見学、3回目はクラブ体験を予定しています。本日は5名の保護者の皆様も参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風避難訓練

 8月30日(水)、児童が学校にいる時に台風接近に伴い、暴風警報が発令された場合を想定しての訓練を行いました。各地区ともに担当の先生が子どもたちを送り、しばらくは家の人が留守で言えには入れない場合を考えて待機し、もし、そのような子がいた場合には学校に連れて帰るというものです。これから台風が日本に上陸するシーズンとなります。ご家庭におかれましても、帰宅してからのこと等を話し合っていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました!

 8月28日(月)、2学期の始業式を行いました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。黒板には、子どもたちへのあいさつや2学期のがんばりどころなどが書かれてあり、登校してきた子どもたちは2学期の始まりを実感したようです。始業式でも体の成長を感じるとともに、待つ姿勢や聴く姿勢に成長を感じました。教室を覗きますと廊下に作品が並べられ、夏休みに取り組み楽しんだ子どもたちを感じました。
 保護者・地域の皆様2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残暑お見舞い申し上げます

 8月14日(月)、放課後児童クラブも今日はお盆休みで学校には児童は一人もいません。夕方、校区を巡りますと2人の児童と合い、校区内の野崎青少年教育センターには、4人の本校児童が木工教室に参加していました。

21日の水泳教室・プール解放中止

 本日、プールの水質がよくないために水泳教室・プール開放は中止します。申し訳ありません。なお、これから水を抜いて清掃しますので、24日は予定通り実施します。

子ども自転車大阪府大会(表彰)

 7月19日、四條畷警察署の方にお越しいただき、子ども自転車大阪府大会に参加した子どもたちを表彰していただきました。当日の写真なども持ってきてくださり、参加した児童はとても嬉しそうでした。5年生の子どもたちに「安全な自転車の乗り方に今後も心掛けてほしいこと、来年もあるので参加して技術や安全に対する気持ちを高めてほしい。」というお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものづくり体験教室(5年)

 大阪府技能士協会から、畳・カーペット・木工・銅板レリーフ・石のはんこ・革細工の技能士さんにお越しいただき、ものづくりの楽しさを教えていただきました。子どもたちはそれぞれのグループに分かれ、ものづくりの楽しさやその技術の一部を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回 大東市教育研究フォーラム

日時:平成29年8月1日(火)午前9時受付 
               9時20分開会(〜11時30分)
場所:大東市総合文化センター(サーティホール・大ホール)
内容:1.実践報告 谷川中学校「つながりで育む子どもの学び」
          泉小学校 「子どものやる気を力に変える学校」
   2.記念講演 水野達郎氏 「これであなたも、がんばる子どもの
                 応援団長」
           〜みんなで子どものやる気を引き出そう〜

    みんなで、がんばる子どもの応援をしませんか?
    保護者・市民の皆様、是非ご来場ください

※第2部(午後)は教員のみ(教科ごと)で行います。



5年生家庭科学習ボランティア(裁縫)

 7月7日、5年生の家庭科の学習に地域より5名の方が来てくださり、裁縫のお手伝いをしてくださいました。今回が2回目で前回は「玉結び、玉止め」、今回は「ボタン付け」の学習でした。初めての裁縫に子どもたちは苦戦していましたが、地域の皆様のご指導でしっかりとボタンが付けられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青パト出発式

7月6日、校区の野崎第一自治会さんに日本財団より青パトが贈呈され、その出発式が行われました。地域の安全活動に活躍されることでしょう。式典で児童が書きました見守り隊の皆さまにお礼の作文を披露させていただきました。
画像1 画像1

アルバム用写真撮影

 先月から卒業アルバム用の写真撮影をしています。今日(7月3日)はクラブ写真を撮りました。少し緊張気味の6年生(タグラグビー部)です。
画像1 画像1

環境教育(4年)

 6月29日(木)、大阪産業大学の学生の皆さんによって環境についての授業をしていただきました。4つのグループに分かれて、雨水のPHを調べたり、美味しい水を選ぶ利き水をしたり、水のろ過について学んだりしました。学生の皆さんが手作りの教材を持ってきてくださり、楽しく学ばせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up42  | 昨日:161
今年度:21595
総数:336677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 参観 保護者引き渡し訓練
10/6 PTA人権講演会