林間の取り組み(係活動)2
しおりの作成も進んでいます。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間の取り組み(係活動)1
1時間目に各係に分かれて、林間の取り組みを行いました。どの係も真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示の後片付け
先週まで窓に美術作品を飾っていました。貼った後のテープ跡を昼休みに美術係がきれいに掃除してくれています。飾った時もきれいでしたが後片付けもしっかりしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 情報モラル学習
6限目、講師の先生をお招きして、体育館に全校生徒が集まって情報モラル学習を実施しました。
「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」と題して、とても具体的に大切なことを教えていただきました。個々に考えを表明したり、意見交流したりする機会もあり、とてもよい学習の機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初任者配置校訪問
大東市教育委員会の先生方が、初任者配置校訪問として本校に来校されました。
2限2年女子の体育の授業を見てくださいましたが、生徒たちの授業に取り組む姿勢についてもお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
5月23日(火)、生徒会主催で朝の生徒集会を行いました。
最初にソフトテニス部と陸上競技部の表彰を行いました。 今回も好成績、好記録を上げてくれました。 その後、役員会より、エコキャップ運動についての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期中間テスト、返却中です!
中学生になって初めての定期テスト。
それぞれ目標を立てて挑戦した中間テストが返却されています。 平均点や周りの人と比べるのではなく、自分が立てた目標を達成しているのか、もう一度確認しましょう。 目標を達成した人は、さらに向上できる目標を。 目標を達成できなかった人は、期末テストでしっかりと目標を達成できるように頑張っていきましょう。 次のテストは9教科ありますので、日々学習に取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日に提出されたツナかんノート
ツナかんノートを掲示しています。
中間テストで勉強をしている内容などが書かれていました。 少しずつ、みんながどんなノートをつくっているのか確認する姿が増えてきました。 部活動もありますがしっかりと学習する時間をとって、ツナかんノート2冊目に入っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書1年
1年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書2年
2年生の「朝読」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書3年
5月22日(月)、中間テストが終わり、朝の読書も再開です。
3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開6
クラブ活動の様子、最後です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開5
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開4
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開3
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開2
クラブ活動の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開1
中間テストが終わり、クラブ活動が再開しました。
午後の学校に、活気が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目1年
1年生の中間テスト1限目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目2年
2年生の中間テスト1限目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト2日目3年
5月19日(金)、中間テスト2日目です。
今日も最後まで精一杯がんばってほしいと思います。 3年生の1限目の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|