2学期のスタートです!
8月28日(月)
学級活動では、新しい教科書やドリルを配ってもらっていました。早速、夏休みの宿題の答え合わせをしているクラスもありました。後ろの棚に、夏休みの作品が並んでいるクラスもありました。 さあ、明日から本格的な学習が始まります。1年で一番長い2学期です。いろんなことを学びます。2学期の終わりに、「なりたい自分になる」ために、一人ひとり頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタートです!
8月28日(月)
始業式の後は、大掃除です。廊下や窓、壁までもきれいに掃除していました。2学期も掃除の時間ははたらく時間。みんなで協力して学校を隅々まできれいにしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタートです!
次に、育児休業から復帰された黒木先生からの挨拶を聞きました。久しぶりに見た子どもたちの成長ぶりと、2学期の抱負を伝えられました。
転入生4名の紹介もしました。集団登校から学級・学年、また、委員会やクラブでも分からない事ばかりなので、みんなやさしく教えてあげて下さいね。 最後に、生活指導部の先生からは、8・9月の生活目標「集団登校の決まりを守ろう」の話がありました。 「挨拶をする」「時間を守る」「並んで安全に登校する」という三つのめあてを示されました。8・9月だけではなくて、一年を通してこの三つのめあてを意識し、安全第一で集団登校をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタートです!
体育館での始業式は、校歌斉唱から始まります。1年生も歌を覚え、しっかりと歌っていました。
私の方からは、「なりたい自分になるために」という事を話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタートです!
8月28日(月)
38日間の長い夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。夏休みに作った作品や用具を入れた大きな袋を手に持って。 南郷小学校に活気が戻ってきました。今年も休み中に大きなけがや事故がなく、みんな元気であったことが何よりもうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|