〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1学期 終業式

7月20日(木)
 そして、担任の先生から「あゆみ」が一人ひとりに手渡されました。
 子どもたちは、「できた」や「よくできた」、そして「がんばろう」の数を数えたり、所見の言葉を読んでいました。お家でも一緒に見ていただき、1学期の振り返りと2学期に向けてのお話をしていただきたいと思います。宜しくお願いします。
 この1学期は、子どもたちは、いろんな学習や行事にどの子も本当によくがんばりました。明日から水泳教室やプール開放があります。その後には、本格的に長い夏休みが始まります。健康で有意義で素敵な夏休みを送ってほしいと思います。
 2学期の始業式は8月28日(月)です。みんな、また元気に学校で会いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

7月20日(木)
 教室に戻り、「夏休みの宿題」や「夏休みにくらし」について、プリントを見ながら確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

7月20日(木)
  1.規則正しい生活をしよう! ゲームのしすぎに注意!
  2.お金は持ち歩かない! 無駄使いもしない!
  3.校区外には行かない! 危ない遊びもしない! 知らない人には絶対についていかない!
 ということがよく分かる劇でした。しっかりと守って、楽しい夏休みにしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

7月20日(木)
 子どもたちは、先生たちが演じる劇に、「そこには行ったらアカン!」と口々に言ったり、手拍子をしたりなどの反応をして観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

7月20日(木)
 「夏休みのくらし」について、生活指導部の先生方が劇を通して伝えました。
 なかよし三人組の夏休みの出来事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の終業式

7月20日(木)
 今日は、1学期の終業式を行いました。校歌斉唱から始まります。体育館に心地良い澄んだ歌声が広がりました。
 続いて私からは、「一学期の振り返り」「通知表(あゆみ)について」「夏休みは、目標を立てて計画的に過ごそう」ということについて話しました。また、交通事故や水の事故、不審者への注意についても、「自分の命は、自分で守る」という事も含めて十分に注意することを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いろどり炒め

7月7日(金)
 フライパンを浮かして野菜を返すというような難しいことをしている子もいました。
 お家で料理のお手伝いをよくしているのでしょう。凄いですね。
 どの班も、美味しそうな色合いに出来上がっていました。
 めあてが達成できましたね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

いろどり炒め

7月7日(金)
 6年生は、今、調理実習をしています。
 「班4人で協力しておいしいいろどり炒めを作りましょう」というめあてです。
 さすがに、6年生です。野菜を切るのも上手にできていました。ちなみに「いろどり」は、「にんじん・ピーマン・たまねぎ・ウィンナー」の色になります。
 先生が、炒める時のコツを教えている場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「非行防止・犯罪被害防止教室」

7月7日(金) 
 また、「万引き」をテーマにしたペープサート(紙人形劇)を通して、万引きは犯罪であることや家族や友だち・先生の気持ちを考えること「思いやりの気持ち」の大切さを学びました。
 そして、万引きを誘われても「断る勇気」を持とう!という事も教わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「非行防止・犯罪被害防止教室」

7月7日(金)
 5年生が、「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施しました。
 青少年少年サポートセンターの方に来ていただいて、非行とはどんなことかや社会のルールを守ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習 頑張っています!

7月7日(金)
 1年生は、続いて「だるま浮き」と「大の字浮き」にも挑戦しました。
 力を抜いて、水にプカーッと浮くのはなかなか難しいですが、何度も練習していました。
 あと3回でもっと水に慣れようね。みんな、頑張りました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習 頑張っています!

7月7日(金)
 1年生が、1・2時間目に水泳学習を行いました。
 1年生は、6月22日にプールに入って以来の2回目でした。
 気温・水温の兼ね合いや雨の為に入れなかったのです。
 今日は、少し曇り空でしたが、気温も水温も申し分なく、気持ちよく入れました。
 水中かけっこ競争や頭まで沈むという事に挑戦していました。
 頑張っています!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました!

6月20日(火)
 人参・キャベツ・ブロッコリーを包丁で切ってゆでました。
 野菜を切ることもとても難しく、お家の人の苦労が少し分かったと思います。
 ゆで卵の殻をむいて、包丁で切り、ゆで野菜と共に盛り付けて完成です。
 急須でいれたお茶と共にいただきました。
 野菜の切り方が、細かかったり大きかったりでいろいろあったようですが、どの班の子たちも美味しかったようです。
 初めての調理実習は、難しかったですが、とても良い経験ができたと思います。
 今度はお家で作ってみましょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました!

6月20日(火)
 5年生が、「ゆで野菜サラダとゆで卵とお茶」の調理実習を行いました。
 人参をピーラーでむいていきますが、初めて使った子もいて良い経験になったと思います。
 マヨネーズとケチャップでオーロラソースも作っていました。これも、家で作ることができますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 最後は、三つのコースに分かれて練習しました。
 ゆっくりコース・どんどんコース・チャレンジコースです。
 それぞれのコースで一所懸命に練習していました。
 4年生の目標は、「クロールで25m泳げる」です。
 目標に向かってみんな頑張りましょうね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 5・6時間目は、4年生でした。
 けのび・伏し浮き・バタ足の練習の後、クロールの手のかきの練習を水中を歩きながらしていました。
 1・2・3・4回のかきの後、息継ぎをします。
 みんな、ていねいに行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 2年生は、バタ足の練習を二人組になってしました。
 泳ぐ子に合わせて上手に手を引きながら行います。仲よく楽しそうにしていました。
 先生に教えてもらいながら、何度もバタ足の練習をしました。
 2年生は、バタ足で7m以上進むことが目標です。
 みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 3・4時間目は、2年生が入りました。
 水の掛け合いをした後、段々と頭まで水につけていきます。
 最後は頭全部がつかるまで体を沈めました。
 話をしっかりと聞きながら水に慣れていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 今年1回目なのでまだまだ水に慣れていないと思いますが、水しぶきを上げて一所懸命に水泳学習に取り組んでいました。
 水泳学習は、1学期と夏休み、そして2学期にもあります。安全に気をつけて全力で頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の季節がやってきました!

6月20日(火)
 今日から水泳学習が始まりました。今日は天気も良くて上々のスタートが切れました。
 今年1番に入ったのは、9日(金)にプール清掃を行った6年生です。
 先ずは水慣れを行い、その後、横を使ってクロールの練習をしました。
 次には平泳ぎの手や足の形や動かし方、タイミングなどを確認し、練習しました。
 二人組で教え合った後、たてを使って平泳ぎとクロールの泳力を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up64  | 昨日:101
今年度:26588
総数:458558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31