バザー物品ありがとうございました
先週の学期末懇談の際に受付していましたバザー物品です。
たくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。 現在、Pさんによって、仕分けの最中です。 企業さんからも、協賛をいただきお礼申し上げます。 当日、たくさんのご参加をお待ちしています。 【物品バザー】 日時 7月22日(土) 午前11:00〜12:00 場所 泉小学校 体育館 7月14日(金)の給食かやくごはん、みそ汁、いかのてり煮、アーモンドチーズ、牛乳 です。 かやくごはんには、鶏肉、ちくわ、うすあげ、こんにゃく、にんじん、ごぼう、とたくさんの具材が入っています。 給食の炊き込みごはんは、具を調味料といっしょに煮ています。そのあとに、炊飯器に煮た具を入れて炊き込んでいます。 具にも味がしっかりしみこんでいて、おいしく炊き上がりましたよ^^ 図書委員会読み聞かせ【2年生】
2年生の様子です。
図書委員会も練習をしました。 しっかり聞いてくれると、やりがいがありますね。 1組「きょうりゅうが でたりきえたり」 2組「あおむしのへんしん」 図書委員会読み聞かせ【1年生】
朝の学習の時間に、図書委員会が読み聞かせを行いました。
紙芝居を使っての読み聞かせなので、子ども達も自然と集中します。 プールがあるので水着で聞く学級もありました。 1組「おおきく おおきく おおきくなあれ」 2組「くれよんさんのけんか」 3組「おかしだいすき くいしんぼう王さま」 バザー物品受付中!職員玄関で、Pさんが行儀よく皆さんの出品をお待ちになっています。 どうぞたくさんのご協力をお願いいたします。地域の方からの出品もいただいております。 当日のご参加もお待ちしております。 「PTA物品バザー」 日時:7月22日(土) 11:00〜12:00 場所:泉小学校体育館 7月13日(木)の給食バーガーパン、コーンクリームスープ、白身魚フライ、キャベツソテー、タルタルソース、牛乳 です。 今日は、バーガーパンという切れ目の入っているパンです。 白身魚フライとキャベツソテーとタルタルソースをかけて、バーガーパンにはさんで食べます。 「おいしいな〜」とうれしそうに食べている子がたくさん見られました^^ 野菜がにがてな子も、今日みたいにパンにはさんで食べると、抵抗なく食べられる子もおおいようです^^!! 7月12日(水)の給食ごはん、いそ煮、切り干し大根のごまあえ、シーチキンのそぼろ煮、牛乳 です。 「今日は、ぜんぶ食べられたよ」といつも給食を残しがちな子が二人も報告してくれました。 給食ではいろいろな食べ物が登場するので、ときには苦手な食べ物や料理もあると思います。今日はぜんぶ食べられてよかった、こんな日がふえるといいね、といのっています。 7月11日(火)の給食ベビーパン、スパゲティナポリタン、わかたまスープ、ヨーク、牛乳 です。 スパゲティナポリタンには、夏野菜のピーマンが入っています。 ピーマンきらいの子どももスパゲティだと気づかず食べていることがおおいです^^ 7月10日(月)の給食ごはん、とうふのチリソース煮、はるまき、ミニフィッシュ、牛乳 です。 とうふのチリソース煮は久しぶりの登場でした。 ケチャップやチリソースの入ったあまからいとうふの煮物でした。 子どもたちには食べやすい料理だったようです^^ 非行防止教室【6年】
四條畷警察少年課の方より、6年生が非行防止教室を受けました。
少年非行の数は減少傾向にありますが、万引き・窃盗・薬物・SNS・深夜徘徊等の事案は後を絶ちません。 夏休みを前に、警察の方よりお話とDVD視聴で、改めて非行防止について考える良い機会となりました。 6年生の聞く態度はとても素晴らしかったです。 学習風景
1年生の図工の時間です。
パスを使って、水の中を描いています。 型塗り込みで魚を、ぼかしで石を、腹塗りで水を描いています。どんな仕上がりになるでしょうか。 別のクラスでは、音読発表会。「おむすびころりん」の話です。この話はリズムよく読むと面白いですね。 学習風景心不全で年に7万人亡くなると聞けば、他人事ではありません。 心肺蘇生法とAEDの使い方をキットを使って練習しました。 誰かの命を救えるかもしれない、とても意義ある学習ですね。 7月7日(金)の給食わかめごはん、そうめん入りすまし汁、あじの煮つけ、たなばたゼリー、牛乳 です。 今日はたくさんの星型のにんじんを、泉小のみんなのために作ってくださった調理員さん^^!!今日の日のために、きれいに星をつくる練習をしてくださっていたようです。今日は特別に流れ星のにんじんもありました。 給食時間には、「大きいのと小さいのが入ってる!」「5コもあった!」とうれしそうに報告してくれましたよ。 今日は、にんじんだけでなく、すまし汁に入っているかまぼこ、たなばたゼリーにも星があり、星がたくさんの七夕献立でした^^ 七夕かざり校内の笹飾りには願い事の短冊がかかっています。1年生がとても正統派の願い事を書いていました。 学習風景
4年生が理科の学習をしています。
「夏の生き物」動植物もどんどん成長する時期です。 種々の生き物に触れ、遊ぶ中で、生命の不思議さや大切さを感じていきます。 今朝も、黄帽の中にダンゴムシを入れ、手にはセミの抜け殻を持って登校してきた子がいました。 7月6日(木)の給食カレーピラフ、かぼちゃのポタージュ、ポテトサラダ、ノンエッグマヨ、牛乳 です。 「今日のかぼちゃも夏野菜やね」と話しかけてくれた人がいました。6月29日のトマトのスープ煮のときに夏野菜のお話をしたことを覚えてくれていたようです^^ 「かぼちゃは苦手やけど、ポタージュなら食べれる!」と話してくれた人もいましたよ。 今日のポタージュもルウから手作り。コトコト煮て、やさしい味のポタージュに仕上がっていました。 7月5日(水)の給食ごはん、ワンタンスープ、ビビンバ、黒糖ビーンズ、牛乳 でした。 ビビンバは、ごはんによく合う味で子どもたちにも大人気でした。 「おいしかった!」の声が、子どもたちからも、先生からも、たくさん聞くことができ、うれしかったです^^! 一方で、黒糖ビーンズは食べ慣れていないせいか、苦手な子がたくさんいたように思いました。 7月4日(火)の給食あげパン、リヨン風チキンポトフ、枝豆コーンソテー、牛乳 でした。 あげパンは給食室でパンを揚げて砂糖をつけて作っています。 この日も暑い日でしたが、調理員さん暑い中作ってくださいました。 子どもたちには大人気。よく食べてくれていましたよ^^ 図書室よりこの取り組みを始めてから休み時間に本を借りに来る人が大幅に増えました。そして、図書の時間には読書通帳を手に持ってみんなで来館する姿がとてもかわいらしいです。 今日、どのくらい進んでいるんだろう?と思い、3年2組のみなさんの通帳を見せてもらったところ、12000ページを超えている人が2名もいました。年度末までならいったい、何ページになるんでしょうか? 楽しみです。 7月3日(月)の給食ごはん、春雨のひき肉炒め、冬瓜のスープ、牛乳 です。 春雨のひき肉炒めは、ごはんがよくすすむ味で、子どもたちにも大人気でした。 今日使用したたまねぎは、大東市の龍間の畑で6月に収穫されたものです。 7月に使用するたまねぎは、ほとんどの日で大東市のものを使用します。 収穫したばかりのみずみずしいたまねぎのお味はいかがでしたか? |
|