★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

7月12日(水)1年生:天まで届けシャボン玉

7月12日(水)快晴。1年生達は運動場でシャボン玉とばしに挑戦。ストローに液をつけてゆっくりと「ふう」。膨らんだシャボン玉はフワフワとただよい、風と共に舞い上がります。太陽の光で、その色は時おり7色に輝きます。シャボンもキラキラ、1年生の目もキラキラでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(月)6年生:命を守る「着衣浮遊」

6年生水泳の冒頭は着衣浮遊に挑戦。体操服に身を包み、そのまま入水します。これは、水難事故を想定しての授業です。動きやすい体操服とはいえ、衣服を身につけたまま入水する時の「重さ」を子ども達は体感します。身を守るために「浮遊」に挑戦しています。陸上からは、友達がペットボトルを投げ入れてくれます。ペットボトルは身近にあって、万一の時に役立つ浮き輪となってくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(木)4年生:鴻池 水みらいセンター見学

下水処理施設の見学では、処理前の水が流れている場所では匂いがきつく、「うわっ。」と思わず声が出ていましたが、処理の工程が進むうちに汚れも匂いもなくなっていきました。見学後に職員さんが「最初、すごく匂いがきつかったと思います。私たちも、いつも臭いと感じています。その匂いがみなさんのお家の近くでしないのは、この下水施設があるからなんだと、今日感じてもらえたら良かったなと思います。」と、お話してくださいました。子どもたちは真剣に話を聞き、その後もたくさんの質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:家庭科:小物づくり

5年生は家庭科で「小物づくり」に挑戦中です。難しい裁縫に、心強い応援団がお手伝いをしてくれています。保護者先生の皆様です。手慣れた手つきで、個別指導をして下さるので、子ども達の満足のいく作品が出来上がっています。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生:理科:風やゴムのはたらき

3年生の理科では風やゴムの働きを勉強中。今日は、ろうかで実験。1人ひとりの帆船車に送風機を使って風をあて、進む距離を測定しました。ろうかには、予めメジャーを貼ってあり、容易に距離を測定できるように工夫してあります。実験結果は詳細にノートに記録しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(木)6年生:夏だ!お洗たくだ!

7月6日(木)梅雨の合間の快晴。待ってましたとばかり、運動場に飛び出した6年生達。何を考えてか、くつをぬぎ、くつしたで鬼ごっこを始めました。それもそのはず、今日は洗たく日和ということで、家庭科:「くつしたの洗たく」の勉強です。よごしたてのくつしたを、水と洗剤を使って、ていねいにもみ洗い。夏らしい授業風景でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマト実り、朝顔の花咲く

2年生達に太陽からの真っ赤なプレゼントが届きました。ミニトマトが赤く実ったのです。大喜びの2年生達。手塩にかけて育てたかいがありました。また、1年生達が育てた朝顔も大輪の花を咲かせました。1年生も大喜びです。手のひらにのる小さな種から生命を育んできた2年生、1年生に拍手です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(土)ふこのスポーツ&カルチャー

 7月1日(土)深野中学校において、ふこのスポーツ&カルチャーが盛大に開催されました。舞台発表や模擬店(写真上)、体験教室、ドッジボール大会など中学校区をあげての大盛況でした。写真中は舞台発表の「ふこのっこ」1年生。「うみ」と「たいようのサンバ」を披露してくれました。それはまさに、天使の歌声。会場のあちこちから「かわいい!」「じょうず!」の声が聞こえてきました。午後からは小学校ドッジボール大会。各校選りすぐりの選手達が熱い戦いを繰り広げました。大会を制したのは、「ふこのっこ」6年生「川口最強チーム」のみなさん。優勝トロフィーにその名を刻みました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:115
今年度:23214
総数:455730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 期末懇談 補習
7/13 期末懇談 補習
7/14 期末懇談 補習
祝日等
7/17 海の日
その他
7/16 市PTAバレーボール