自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

調理実習

画像1 画像1
 1年1組で調理実習がありました。見に行くことはできませんでしたが、作ったカップケーキ(蒸しチョコパン)を校長室に届けてくれました。
 美味しかったです。ありがとう。

研究協議

 研究授業の後は、研究協議です。
 先生方も「学び合い」です。講師の先生からもたくさん参考になることをお教えいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開研究授業

 6月23日(金)、2年生英語科の公開研究授業を実施しました。
 2年2組で、英語の授業を他校や高校の先生方にも見ていただきました。
 生徒たちも大きな声で音読したり、仲間と学び合ったりして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 報道委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
北条小学校の児童クラブで、交流しました。
みなさん、楽しんでくれたでしょうか?

第1回アクセスプラン6

 最後、体育館横に整列して、あいさつをして、アクセスプランが終了しました。
 この後、6年生は、小学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン5

プールで水泳の授業も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン4

 3限目は、校内見学です。
 先輩たちの授業や特別教室を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン3

 2限目は、中学校の先生による授業です。
 国語と数学の授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回アクセスプラン2

 1限目は、小学校の担任の先生による授業です。
 中学校に合わせて、50分間の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回アクセスプラン1

 6月22日(木)、小学6年生の中学校登校の取り組みであるアクセスプランの第1回目を行いました。
 8時頃から6年生が登校してきました。「おはようマン」と「よふかしマン」も出迎えます。予定の時間より早く集合することができ、小学校専科の先生には、英語活動で習った英語で朝のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大絵画、制作中

今日の美術部は大絵画にチャレンジ中。
完成したら、今宮戎神社の夏まつりに展示予定です。
画像1 画像1

中学生チャレンジテスト(3年生)

 本日は、大阪府の中学生チャレンジテストに3年生が臨んでいます。
 このテストは、生徒が、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、目標を持ち意欲を高めること、大阪府公立高等学校入学者選抜における評定に関する資料を作成することなどの目的があり、生徒たちも大事なテストであることを理解しています。
 最後まで、しっかりと取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常どおり授業があります

 6月21日(水)7時20分現在、大東市には「暴風警報」は出ていませんので、本日は通常どおりに授業を実施いたします。
 ただし、「大雨警報」と「洪水警報」が発令されており、雨が強く降っています。生徒のみなさんは、登校時、十分に注意して登校してください。

林間学舎報告新聞できました。

2年報道委員制作の林間学舎報告新聞ができました。ずっとお昼休みを使って完成した力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送

報道委員会の1年生男子が今週のお昼の放送の当番です。初めての放送でドキドキですが頑張っています。
画像1 画像1

今日の小研1限目

 1限目、2年2組で数学科の小規模研究授業を行いました。
 授業では、連立方程式に取り組んでいました。期末テストも近づいてきました。ぜひ、学習内容を自分のものにできるよう、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 6月20日(火)、朝の生徒集会を行いました。
 陸上競技部の北河内大会の表彰、3年学級委員会から修学旅行の報告、新しい介助員の先生の紹介等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の小研6限目

 6限目、3年3組社会科の小規模研究授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の小研4限目

 4眼目、1年2組音楽科の小規模研究授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の小研1限目

 6月19日(月)、今日も小規模研究授業(小研)を実施しています。
 1限目、2年1組美術科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:78
今年度:10231
総数:416764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 水の時間割
6/27 全校集会 金の時間割
6/28 期末テスト
6/29 期末テスト
6/30 期末テスト
7/1 土曜トライ