ようこそ、北条小学校のホームページへ!

朝の読書タイム

 4月27日(木)の朝の読書タイムの教室風景です。毎週火曜日と木曜日が「朝読」の時間です。「静かに読む」、「ひたすら読む」が定着しています。1年生は、先生が読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会<6年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会でした。6年生は、1組が算数、対称な図形で、黒板に貼られた図形が、線対称なのか、点対称なのかを考える授業でした。2組は詩(なりきり詩)の授業で、何かになりきって詩を書き、発表し、それが何になりきって書かれた詩なのかを当てる授業でした。なかなか上手に作っていて、友だちの詩を聞いて笑いや笑顔がこぼれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月の児童集会

 4月21日(金)児童集会を行いました。校長からは、1年生の給食が始まり、1日目から完食できたことや、朝、笑顔であいさつできる人がたくさんいること、靴箱のくつがきちんと揃えられていることなど、新学期がスタートしてよかったことを挙げて話しました。
 次に児童会前期役員のあいさつ、代議員のあいさつがありました。児童会各委員長からは、委員会の目標と活動について報告しました。さすがに児童会を引っ張っていこうという子どもたちです。どの子もマイクなしで、大きな声ではっきりと言っていました。
 4月の児童会目標を言ってくれたのは、6年1組の4名の子どもたち。学校のスタートはやはり「生活のリズムを整えよう」です。○×クイズを交えながら、目標を発表してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会<5年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会行いました。5年生の授業は、国語「おおきなかぶ」です。5年生としての作品の主題、作品の心に迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会<4年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会行いました。4年生の授業は、1・2組とも国語「春のうた」。冬眠から覚めたカエルの気持ちになって詩を読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会<3年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会行いました。3年生の授業は1組が「詩」を楽しんで音読する授業、2組は、漢字の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会<2年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会を行いました。2年生の授業は、1・2組ともに国語、詩「ふきのとう」をしました。読み方を考え、音読を中心にした授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会<1年生>

 4月20日(木)本年度第1回目の学習参観と懇談会をしました。1年生は午前中に参観と懇談が行われました。授業は1組も2組も自己紹介から始まり、名前、好きな○○、誕生日を発表しました。授業は国語「う」を書いて覚えることでした。「う」をいろいろな発声の仕方で言ってみたり、「う」のつく言葉を集めたりしました。
 懇談会では、たくさんの保護者の方が残ってくださいました。特に2組は、全員の保護者が残ってくださいました。委員さんも立候補で全員決まったようです。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食<1年生>2

 全員に給食が配膳され、「いただきます。」をみんなで元気よくしました。
 みんなカレーライスにして、口いっぱいにほおばって、美味しそうに食べていました。いかナゲットもやわらかく風味もよく大好評でした。子どもたちに「おいしい?」と聞くと「うん。おいしいよ。お家のカレーもおいしいけど、こっちもおいしい。」と笑顔で答えてくれました。おかわりもたくさん出て、カレーシチューもご飯も完食になりました。
 はじまりの給食が素敵な時間になったようです。これから、この子たちが卒業するまでの6年間、この日の喜びを忘れずに仲間と一緒に楽しい給食の時間をつくっていってくれること願っています。<文責:岡崎>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食<1年生>1

 4月19日(水)新1年生にとってはじめての給食が始まりました。メニューはカレーシチューにご飯、そしていかナゲットに牛乳でした。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていたようでした。
 給食の準備が始まり、当番さんは先生の説明をよく聞いて、自分たちでエプロンつけたり、帽子をかぶっていました。エプロンのひもをちょうちょう結びするのは、まだ難しく先生にむすんでもらっていました。
 当番さんが給食を取りに行っている間も待っている子たちは行儀よくきちんと座っていました。
 今は先生たちがカレーを入れたり、ご飯をよそったりしていましたが、少しずつ子どもたちに仕事を任せていきます。
 呼ばれた列の子どもたちは、大切な給食をこぼさないように慎重に、自分の席まで歩いて運んでいました。<文責:岡崎>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)と大東市到達度テスト(3〜5年生)を実施しました

 4月18日(火)全国学力・学習状況調査(6年生)と大東市到達度テスト(3〜5年生)を実施しました。全国学力・学習状況調査は、国語・算数A問題(主に知識)
と国語・算数B問題(主に活用)、児童質問紙があります。大東市到度テストも、国語と算数のテストです。国語は、CDを使った「聞く」問題があります。
 3年生から6年生まで、真剣にテストに向き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と一緒に1年生が学校探検

 4月14日(金)対面式の後、1年生が6年生に連れられて、学校探検をしました。学校のいろいろな教室を、スタンプラリーをしながら回りました。もちろん校長室にも来室しました。いつも思うことですが、1年生の愛くるしさはもちろんですが、6年生のやさしさが光る取り組みでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 2

 5年生は、運動会の話を、そしてきょうだい学年になる6年生は、勉強の話をしてくれました。1年生も興味深そうに、笑顔で聞いていました。最後に1年生からよろしくお願いしますの気持ちを込めて「どっきどきの一年生」という歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 1

 4月14日(金)1年生と2年生以上の学年児童が初めて一堂に会う対面式を行いました。
1年生を上級生が歓迎し、学校の様子を教えます。
 2年生は、一緒に行く遠足を、3年生は給食の話、4年生はプールの話をしてくれました。絵で表したり、ジェスチャーで表したり、工夫して1年生に分かりやすいように発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度がスタートしました。<始業式>

 4月10日(月)一学期のはじまりです。「おはようございます。」子どもたちの元気な声と笑顔が嬉しく、わくわくした気分にさせてくれます。
 始業式では、運動場で行いました。新しい年度をスタートするにあたり、学校目標の碑文の前で、目標にある「学び合い、認め合い、高め合う」こととはどういうことか話しました。
「学び合い」は、先生だけでなく友だちの意見を聞いて考えるのだから、「聞く」ことを大切にしましょうということ、「認め合い」は、みんな顔が違うように、考えや性格も違うので、違うことを大切にしましょうということ、「高め合い」は、一人のがんばりがみんなのがんばりになり、みんなのがんばりが一人のがんばりにつながって成長することだと話しました。
 そのあと、転出した職員、転入した職員の紹介をしました。転入された先生には一人ずつあいさつをしてもらいました。
 担任・担当発表では、さすがに静かに聞くということはできませんでした。先生の名前を発表する度に、歓声が沸いたり、ざわざわしたり。わくわくどきどきの瞬間だったのでしょう。
 今年度も、子どもたちが自信を持ち輝けるよう、教職員一丸となってがんばりたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回入学式 2

 児童会代表のあいさつでは、会長の北井詩月さんが落ち着いて堂々とあいさつをしてくれました。すばらしいあいさつでした。新2年生もお祝いの歌を元気いっぱい歌ってくれました。52名の新しい仲間を加え、子どもたち一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回入学式 1

  4月7日(金)入学式、心配していた雨もあがり、校庭の桜もこの日を祝うかのように満開を迎えました。保護者とともにピカピカの1年生が本校の門をくぐりました。
10時開式、北条青少年教育センター所長梅本正直様、大東市教育委員会教育政策室課長補佐 吉岡豊博様をはじめ、市議会議員の皆様、区長様、町会長様をはじめ、多数のご来賓の方々のご臨席を賜り、本校第6回入学式を行いました。新6年生が新入生の手をとり入場してくれました。
校長式辞では、「朝のあいさつ」「目で聞く」「みんな仲良くそしてやさしく」という3つの話をしました。教育委員会の吉岡様からも、「あいさつをいつも元気よくしましょう。学校大好き、友だち大好きな1年生になってください。」と心温まるご祝辞をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市市制60周年記念イベント 「大東地車大集結」に子ども地車で参加2

 北条こども地車は、十数年前に学校で作ったものだそうですが、小さいながらも、それはそれは立派なものです。本校の子どもたちが地域の方々と一緒に元気よく引いてくれていました。
 新聞には、会場になった大東中央公園に18000人が詰めかけたと書いてありましたが、本当にすごいイベントだと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市市制60周年記念イベント「大東地車大集結」に子ども地車で参加1

 4月2日(日)晴天の空の下、大東市市制60周年記念行事「大東地車大集結」が大東中央公園で開催されました。大東市内の地車26基の地車が集結しました。北条地域の5町の地車は参加できませんでしたが、代わりに北条子ども地車が参加し、また、オープニングで北條太鼓の披露がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up21  | 昨日:72
今年度:13928
総数:269307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30