〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生校外学習 8

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は万博公園ウォークラリーです。
全員チェックポイントをクリアしてゴールできるでしょうか?

5年生校外学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみの昼食の時間です。

5年生校外学習 6

画像1 画像1
見学が終わり、これから昼食です。

5年生校外学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと休憩してから、また見学です(^^)

5年生校外学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しく見学しています。

5年生校外学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
見学したことを、新聞にまとめる予定です。

5年生校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
見学開始です。

5年生校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
民俗学博物館に到着しました。

4年 校外学習9

たくさん学び、たくさん食べ、たくさん遊んだ思い出に残る校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習8

お昼ご飯の後、公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習7

おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習6

朝早くからお弁当の用意、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習5

楽しみにしていたお弁当タイムです!おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習4

展示コーナーで、触ったり、見たり、聞いたりし、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習3

いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習2

大きい水道管をくぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習1

 村野浄水場へ行きました。社会科の「水とくらし」で学んだことを生かして、見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・豚じゃが・すまし汁・じゃこのいり煮・牛乳でした。

エネルギー量は、577㎉です。

「じゃこのいり煮」ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)イワシ類の仔雑魚を食塩水で煮たのち、天日などで干したもので、干した様子が細かなしわをもつ絹織物のちりめんに似ていることからこの名前がつけられました。カルシウムを多く含む食品の代名詞となっています。

5年生 外国語

今日は谷川中学校からデイビッド先生が来て、外国語の授業をしてくれました。
5年生の子どもたちとは初顔合わせでした。
とても楽しく、あいさつやゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・豆乳みそ汁・あじの薬味ソース・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、580㎉です。

「豆乳みそ汁」豆乳は、大豆を絞り出した液体のことです。これにニガリを加えると豆腐になります。豆乳には豆腐の栄養素がそのまま入っているだけでなく、豆腐よりも栄養素の吸収がよく、手軽に摂ることができます。
本日:count up1  | 昨日:35
今年度:9139
総数:441658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 歯科検診
6/9 歯科検診
6/12 児童集会 クラブ