自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

救命講習2

 消防署の方々には、ていねいに、具体的に教えていただき、有意義な研修になりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習1

 午後から先生方は、消防署の方々に来ていただいて、心肺蘇生法の研修を受けました。
 胸骨圧迫やAEDの使い方など、命を救うための講習にみんなで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目1年

 1年生の中間テスト1限目の様子です。
 「ツナかんノート」掲示板からも自学自習に意欲的に取り組んできたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目2年

 2年生の中間テスト1限目の様子です。
 廊下には、この間の学習の成果についての掲示物があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目3年

 5月18日(木)、中間テストが始まりました。
 3年生の1限目の様子を紹介します。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなび舎北条開講中

 放課後自主学習「まなび舎北条」を開講しています。
 学習支援員の先生方にもお世話になっています。
 明日からのテストにつながる学習の機会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎の取り組み

林間学舎の案内を報道委員が作成して掲示しています。
学年集会では、スライドで説明をして取り組みに期待が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限目の授業1年

 最後は、1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限目の授業2年その2

 女子は、体育館で跳び箱の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限目の授業2年その1

 2年生は、体育です。
 男子は、グラウンドでハードル走の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限目の授業3年

 3年生の2限目の授業の様子です。
 テストが近づいているからか、演習の時間が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年

 1年生の学年集会の様子です。
 飯盛山も美しい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会2年

 2年生の学年集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会3年

 5月16日(火)、今日は、今年度最初の学年集会の日でした。
 各学年、学級委員のあいさつや学年目標の発表、先生からのお話等を行いました。
 3年生の集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

 2限目、3年生の授業の様子です。
 テスト前とあって、真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シルバーさん、ありがとうございます

画像1 画像1
 今日は、朝の8時より、シルバー人材センターの方々が来て、校内の樹木に薬剤散布の作業をしてくださいました。ありがとうございました。

英語だけで行う英語の授業

 5月15日(月)、今日の2年1組2限目の英語は、英語しか使わない授業を展開していました。
 黒板に書かれているめあてやながれも、もちろん英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練4

 消火訓練の後、お話を聞きました。
 大東・四條畷で1年間の火災は45件、救急車の出動は9134件とのことでした。
 消火・通報・避難の3つが大切であるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練3

 水消火器を使った消火訓練の様子です。
 しっかりと、声も出せていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

 避難後、消火器の使い方など消火訓練についての説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:33
今年度:20417
総数:426950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 中間テスト
5/19 中間テスト
5/22 耳鼻科検診 心臓検診予備日
5/23 生徒集会 情報モラル学習
5/24 歯科検診 班長会