灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

学習のようす(5月16日)

画像1 画像1
 5年生が算数で「単位量当たりの大きさ」の学習をしています。「1個当たりの値段は?」「1人当たりの量は?」など、普段の生活の場面とも密接なかかわりのある単元です。
 子どもたちは、プリントの問題に少し頭を悩ませている様子でした。すぐに答えが導き出せることも良いですが、少し時間をかけて、自分の力で悩みながら考える過程もとても大切です。

学習のようす(5月15日)

画像1 画像1
 1年生が運動場で、かけっこの練習に取り組んでいます。
「位置について」「ようい」でしっかりと体を止めて、運動会本番と同じピストルの音で一斉にスタートし、ゴールまで力いっぱいまっすぐに駆け抜ける練習をしています。



1年生遠足 〜南郷公園・西部図書館〜  (5月11日)

 1年生が、小学生になって初めての遠足に出かけました。学校から30分ほど歩いて、南郷公園と、公園に隣接する西部図書館に行きました。西部図書館では、図書館の方の説明を聞いた後、おはなしの部屋でお話を聞き、それぞれに読みたい本を選んで学級として本を借りました。南郷公園では、遊具で元気いっぱいに遊んだり、ちょっとした水遊びを楽しみました。木陰で持ってきたおにぎりを食べてから、上手にならんで、再び学校まで歩いて帰りました。しっかりと人の話を聞いたり、きれいに列にならんで歩く姿に、一年生として少しずつ成長している様子が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員 防犯(不審者対応)訓練(5月10日)

 放課後に、四條畷警察の方々にご指導をいただきながら、教職員の防犯(不審者対応)訓練を実施しました。訓練が活用される場面が起こらないことが一番ですが、万が一の場合を想定して、実際に110番通報をするなど、緊急の連絡体制・対応等について訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 消防署見学(5月9日)

 4年生が、消防署に社会見学に出かけました。普段はなかなか間近に見ることのできない消防車やはしご車、救急車など、消防士の方々に丁寧に説明していただきながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休が明けて(5月8日)

画像1 画像1
 5連休が過ぎて、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
朝の登校のようすを見ていると、少し休み疲れかな?という表情もありましたが、「おはようございます!」の元気な声と笑顔が多く見られ、ひと安心しました。
 気温も少しずつ上がり、運動会に向けた練習も本格的になっていきます。『早寝、早起き、朝ごはん』をしっかりと心がけていきましょう。

朝のはじまり(5月1日)

画像1 画像1
 5月、新しい月がスタートしました。
1時間目が始まる前、担任の先生が教室に来る前から、各教室では朝の学習、朝の読書に取り組んでいます。高学年になるほど、静かな落ち着いた雰囲気で、取り組むことができています。

本日:count up1  | 昨日:69
今年度:18122
総数:313836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31