Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

1年生 諸福幼稚園との交流会 その1

今日は1年生のひとクラスが諸福幼稚園との交流会に行きました。
工作の作品展での交流と思っていましたら、幼稚園の中にあるトンネルを抜けると、夢の国が広がっていました。

いろいろな作品に囲まれて、ジャングルでの宝物探しや海辺の釣り、ステージでの歌や写真スタジオなど、子どもたちの遊びコーナーでいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 研究授業

11月25日(金)の6時間目に5年生のひとクラスが算数の研究授業を行いました。研究授業を迎えるまでに、全教員で模擬授業を行い、指導案を検討してきました。

授業の内容は、直方体の体積を求めるものでしたが、今まで習ったことをもとに児童それぞれが自分の考え方をまとめました。そして、その考えをまとめて、体積を求める公式に導くことができました。

児童は友だちの考えから学び、先生方も児童の学習の様子から学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
11月25日の献立
ごはん    牛乳
さつま汁   たこと大豆のうま煮
シーチキンのそぼろ煮

「さつま汁」は、薩摩地方(鹿児島県)の郷土
料理です。
薩摩地方はさつま芋が名産品で、さつま芋が入
っていそうな名前ですが、実は入っていません。
鶏肉、里芋、大根、人参、干ししいたけ、ねぎ
が入っています。白味噌と普通の味噌を合わせ
て、味付けします。白味噌は、苦手な人がいま
すので合わせ味噌にしています。
給食では、骨のない鶏肉を使用していますが、
九州地方では骨付きの鶏肉を使って「さつま汁」
を作るところがあるそうです。
お餅が入れば関西風のお雑煮に似ていて、大阪
人には食べなれた味で、とてもおいしかったで
す。

音楽会2日目 その7

画像1 画像1
最後に6年生の児童会副会長より終わりのあいさつがありました。

子どもたちがみんなで心を一つにして頑張った音楽会になりました。


音楽会2日目 その6

6年生は小学校生活最後の音楽会を感動的な演奏で盛り上げてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その5

5年生の合唱はさわやかな風に吹かれるように、合奏はとても楽しくリズムに乗って演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その4

4年生は初めての2部合唱に思えないような見事なハーモニーを奏でてくれました。合奏も指揮をよく見て、心ひとつに演奏できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その3

3年生は大昔の自然に囲まれた生活を想像するような音楽を作り出していました。友だちを大切に思う歌も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その2

次に登場したのは1年生です。三匹のこぶたが家を作るときの音やおおかみが家を吹き飛ばそうとした時の音など、様子が目に浮かぶようでした。歌声にも力強さがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会2日目 その1

11月22日(火)には音楽会に多くの保護者・ご家族の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちも少し緊張しながらも、はりきって発表できたと思います。温かい拍手をたくさんいただき、本当にありがとうございました。

子どもたちの発表の様子を紹介させていただきます。

児童会会長のはじめのあいさつ、学校長あいさつのあと、トップバッターは2年生でした。かわいいミッキーダンスや合奏、元気な歌声を聞かせてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ7

最後はもうひとつ遊具のある公園(ロケット公園というらしいのですが)であそびました。ここも大きな遊具がいくつもあるのですが、みんな大はしゃぎで遊んでいました。気もちのいい秋の一日を過ごせました。帰り道もすれ違う地域の方が笑顔であいさつしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ6

おいしく食べた後は再び秋見つけと、自由にあそびました。とても広い場所を縦横無尽に駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ5

みんな、おいしそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ4

終了の笛がなると、名残惜しいけどみんなさぁっと集合しました。広場へ移動して、各クラスで輪になってお弁当を食べました。とても天気がよくなって、心配したほどは寒くありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ3

恐竜滑り台やぶらさがってターザンのようにスライドする遊具も人気でしたが、普段みたこともない大きな遊具があって、みんなおおよろこびでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ2

「恐竜公園」で記念撮影のあとは、遊具であそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)2年生 秋見つけ1

今日は天候が心配でしたが、回復を信じて深北緑地へ向かいました。目標は、「秋を3つ以上みつけること」。気を付けることは、(1)間をあけずに並んであるく(2)駅員さんにあいさつ(3)車内ではしずかに の三つでした。どれもみんな、一生懸命に守っていましたよ。現地についたらさっそくどんぐりや枯葉をひろいました。でも、集合の合図の笛が鳴ると、みんな一斉に集合場所へ向かってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
11月24日の献立
うずまきパン    牛乳
きのこのポタージュ
白身魚フライ    パックソース

「きのこのポタージュ」は、秋が旬のきのこ
しめじ、えのきたけ、まいたけに、同じく秋
に新物がたくさんとれるさつま芋が入ってい
ます。きのこの風味と、さつま芋の甘みがと
てもおいしいポタージュでした。
秋の味覚を楽しみ、実りに感謝したいと思い
ます。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
11月22日の献立
コッペパン    牛乳
じゃがいものスープ煮
野菜炒め
ミルクバター

給食のパンには、コッペパン以外にも食パン、
うずまきパン、黒糖パン、バーガーパン、黒糖
パン、ハニーパン、おさつパン、ベビーパン、
クロワッサン、デニッシュパン、メロンパン等
たくさんの種類があります。
パンを好む児童が多く、パンに西洋料理の日は
とても人気があり残菜も少ないです。
今日は、ミルクバターが大人気でした。

2年生の「秋見つけ」は、行います

曇り空ですが、このあとお天気が回復していくそうなので、本日は「秋見つけ」に行きます。
気温が低そうなので、あたたかくして登校してください。
本日:count up3  | 昨日:39
今年度:27065
総数:507351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31