自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

美術のテストの優秀作品

期末テストの美術では、それぞれ絵を描くテストがあります。

優秀作品が廊下などに掲示されています。

短時間で書いているとは思えない作品もありますので、懇談時などに一度ご覧になってください。
画像1 画像1

進路情報

2階の廊下や、階段付近には多くの高校のポスターが貼られています。

ポスターには、説明会や、オープンスクールの日時などが書かれています。

懇談のときに一度ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語能力向上事業

3年生の1時間目は、英語能力向上事業の取り組みで

英語検定のプレテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験の電話練習

職業体験では、自分で体験先に電話をかけることがあるので、今日はその練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

異年齢交流の準備

1年生では、異年齢交流の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化コンクール結果

 美化コンクールの結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会2

 生徒会役員からの熊本地震に対する募金活動への協力依頼では、映像資料も準備されていて、生徒の心に響く話をしてくれました。生徒たちも真剣に話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会1

 7月5日(火)、朝の全校集会を行いました。
 美化コンクールの表彰、図書員会からのお知らせ、生徒会より、生徒指導主事の先生より、美化担当の先生よりと、盛りだくさんの内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部頑張っています

「いいもりプラザ」の方から美術部に絵の依頼を受けました。いい絵を描きたいと思います。今年の体育大会用の看板も描きはじめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命の学習の様子

明日の7月5日の6時限目に、LGBTについての講演会があります。

今日はその事前学習として、ワークシートやDVDなどを用いて学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員であいさつ運動

 7月4日(月)、テスト明けの週の始まりです。
 今週は、「全員であいさつ運動」ということで、先生方も全員参加です。
 今日も暑い1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中も試合会場です

 今日は、部活動の試合が多い日ですが、本校でもグラウンドでは野球部が、体育館ではバスケットボール部が試合を行っています。がんばれ北中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ開講中2

 土曜トライの様子の続きです。
 4つのクラスに分かれて教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ開講中1

 7月2日(土)、本日は、土曜トライを開講しています。
 いつものようにローラン教育学院の先生方にお世話になっています。
 今日は、部活動の公式戦が多く参加人数は少ないですが、3年生が数学と英語の学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術実技テスト優秀作品

さっそく、美術の先生が、実技テストの優秀作品を掲示してくださっています。
どの作品もすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト最終日 1年

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト最終日 2年

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト最終日 3年

 7月1日(金)、いよいよ期末テストも最終日を迎えました。
 最後のひとがんばりです。
 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目 1年

期末テスト2日目、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目 2年

期末テスト2日目、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:78
今年度:10231
総数:416764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第40回入学式