水泳教室(1年生)
指導している先生に話を聞くと・・・「毎日来ている子は、ずいぶん、水に慣れてきましたよ。顔を水につけられるようになって、けのびが上手になりました。」とのことでした。水と友達になると、泳げるようになります。プールに入っている子どもに「水はどう?」と聞くと「冷たいけど、気持ちいい!」と答えてくれました。
自由水泳(2年生)水泳教室(2年生)
こちらは、昨日の2年生の様子です。暑いので、シャワーも気持ちよさそうでした。
水泳教室(1年生)水泳教室・自由遊泳(5年生)
5年生も、自由遊泳から人数が増え、全体の約半数の子どもたちが来ています。来週も二日間、水泳教室がありますよ。
水泳教室・自由遊泳(6年生)夏休み前の大掃除中央廊下と下足室は、4年生と5年生が隅々まできれいにしてくれました。下足箱の中の砂は、ていねいに掃き出してくれました。ロッカーの上も雑巾で拭きます。壁の汚れは、スポンジで指先に力をいれてこすってきれいにしてくれました。 学校全体が、この大掃除でとてもきれいになりました。気持ち良く過ごせます。みなさん、お疲れ様でした。 昼休みの運動場1学期の最後の給食は・・・明日の終業式を終わったら、給食とはしばらくさようなら・・・となります。私たち職員も、おいしい給食と離れるのは少しさびしいです。 給食調理員さん。1学期の給食も毎日、美味しかったです。ありがとうございました。 1年生と6年生の音楽発表会(1年3組)
1年生3組の子どもが、感想をちゃんと言えたので感心しました。1年生が6年生にお礼の言葉と折り紙で作った金魚をプレゼントしました。6年生の笑顔がいっぱいありました。心温まる交流でした。
終わってから、音楽室前で並んでいた1年3組の子どもたちに「よかったよ。」と声をかけると「先生、感動した?」と聞かれました。「もちろん、感動したよ。」と答えました。 6年・1年の音楽発表会(6年3組)水泳学習(4年生)曇っているので、スマートな児童にとっては寒いようでした。 今日は、4年生最後の水泳授業ということで何メートル泳げるか、記録をとっていました。児童がそばに来て「校長先生、25メートル泳げたよ。合格した。」と嬉しそうに報告してくれました。 大東市教育研究フォーラム
ご案内
1年生と6年生の音楽発表会(1年2組)
次に、1年2組児童が歌を2曲、6年生に披露しました。互いに、大きな拍手を送りました。1年生の児童は「かっこよかったです。」「うまかったです。」と感想を6年生に伝えました。6年生児童も「1年生の歌が上手でした。」とほめてくれました。最後に、1年生が心を込めて折った色紙の金魚を6年生のお兄さん、お姉さんにプレゼントしました。もらった6年生は、照れくさそうでした。
最後に1年生が「1学期、遊んでもらってありがとう。」とお礼の言葉を言って、発表会は終わりました。素敵な発表会でした。 1年生は、優しい6年生のお兄さん・お姉さんが大好きで休み時間にも6年生の教室に行って遊んでもらっています。 1組と3組の発表会は、15日(金)にするそうです。 6年2組と1年2組の音楽発表会6年2組児童のいる音楽室に、1年2組児童が入ってきました。まず6年生が、音楽で練習している歌と合奏曲を披露してくれました。 4年3組の授業6年3組の国語
6年3組の4時間目は、何やらにぎやかです。「何してるの?」と教室に入ると、国語の授業でした。一人ひとりが作ったパンフレットを互いに見せ合い、感想を書くという授業でした。パンフレットは、歴史や地理等、それぞれが興味を持ち、調べた内容でした。工夫しているところが違い、個性豊かでした。友達に見せて、感想を書いてもらうのが楽しそうでした。
5年3組のシーサー(図工)5年2組のシーサー(図工)5年1組のシーサー(図工)廊下に5年生の作ったシーサーが並んでいます。表情がみんな、違います。迫力満点で吠えているようなもの、笑っているようなもの。作った本人と似ているのでしょうか?まず、5年1組の児童の作品です。 |
|