ようこそ四条小学校のホームページへ!

卒業遠足2

子どもたちは、友だちとランチタイムを過ごし、また、アトラクションに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足1

3月10日、6年生が枚方パークへ来ています。卒業前のいい思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作4

 3月8日(水)、ケーブルテレビのJcomさんが6年生の卒業制作(ヘリサイン)の取材に来られました。作業風景を撮っていただき、その後子どもたちへのインタビュー(防災教育に取り組んできたことについて)がありました。
 放送予定はJcomテレビ11ch
     3月9日(木) 10:30〜10:50
    再放送は同日の  15:30〜15:50
             23:00〜23:20
で、「デイリーニュース北河内」という番組に取り上げていただけるようです。 

 本日の作業で3文字ともペイントできました。後仕上げにもう一度塗って完成です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作3

雨天の為、作業が遅れ気味でしたが、『四条小』の三文字のうち、『四条』の二文字をペイントしました。明日、『小』の字をペイントするときに、ケーブルテレビの取材を受けます。放送があれば、6年生以外の子どもたちにも卒業制作のことが伝わることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいもりぷらざで北条小学校との交流(1年生)

 3月7日(火)、いいもりぷらざ(旧北条西小)の体育館で、1年生の子どもたちが北条小学校の1年生の子どもたちと交流しました。“ほじょやまざくら”(北条のキャラクター)も来ていて楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

 3月3日(金)、児童会主催の「卒業生を送る会」が行われました。児童会の児童の進行で進められ、1年生〜5年生がお祝いの言葉やこれまでのお礼の言葉とともに、歌をプレゼントしました。また、6年生からもお帝の言葉と歌があり、体育館がやさしさで包まれました。最後は1年生〜5年生が作る花道を6年生が通っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業のお祝いムードが高まる

玄関や校長室の掲示板が卒業式モードになりました。卒業式の練習も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

珠算教室(3年生)

 3月2・3日、3年生の子どもたちが日本珠算連盟守口門真珠算教会から来ていただいている 木鋪順子先生にそろばんを教えていただきます。初めてそろばんを手にする子がたいへん多く、その子たちに合わせて、珠の動かし方から教えていただきました。  
 「シャーッ」という音がとても気持ちよく、何度も繰り返している子もいました。2時間の学習なので、そろばんを使って計算を体験することが目的で、子どもたちは熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

3月1日、四條畷警察署より2名の警察官に 来ていただいて、訓練を受けました。不審者が侵入しないようにすること、浸入された時は、警察署にいち早く連絡し、警察官到着までの時間を稼ぐことです。刺股やネットランチャーを使っての訓練や消火器の使用について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園・保育所との交流(1年生)

 3月1日(水)、本校に入学予定の近隣の幼稚園・保育所の子どもたちと本校1年生が交流しました。教室で1年生が学習している様子を見てもらった後、各教室で駒やお手玉、けん玉で一緒に遊んだ後、多目的室でじゃんけん列車をして楽しみました。1年生の子どもたちにとっては優しい気持ちの醸成につながりますし、未就学の子どもたちにとっては、学校のことを知って入学への気持ちも高まったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白梅 紅梅

本校の北門を入って右側奥に梅の木があります。紅白のコントラストが綺麗でちょうど見頃です。学校の外からも見えます。
画像1 画像1

学校歯科医さんによる歯の話【4年生)

 2月28日(火)、学校歯科医の河口先生にお越しいただき、4年生が「葉の話」を聞きました。乳歯と永久歯が混在する「混合歯列」の時期の子どもたち。虫歯について詳しく知って歯磨きの大切さを痛感した時間となりました。もちろん、大人にとっても大事なお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作2

屋上に四条小の文字を描く卒業制作が着々と進んでいます。下絵が終わり、来週(2月27日)からペイント作業に入ります。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室(6年)

 2月22日(水)、大阪府薬物乱用防止教育講師の大内さんにお越しいただき、6年生が主に「タバコの害」について、DVDも交えてお話をいただきました。「百害あって一利なし」と言われるタバコの恐ろしさを十分に理解できたことでしょう。タバコを吸って頭がすっきりするというのは錯覚であるようです。子どもたちに「家族で吸っている人はいますか」との問いに6割くらいの児童が手を挙げていました。今日は各家庭でも禁煙等の話が出てこようと思います。ぜひ、子どもたちの声に耳を傾けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作1

今年の6年生は、総合学習で防災をテーマに取り組んできました。そこで、卒業制作として、非常時にここが四条小学校であることが空からもよく分かるようにと、屋上に『四条小』とペイントすることになりました。
今日は大東市の危機管理課の方にも来ていただいて、屋上をみんなできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市小学校教育研究会2

下の写真は、上から5年生、3年生、1年生です。立っている子たちは自分の考えを前の黒板に示しに行ったり、自分の考えを友だちと交流したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市小学校教育研究会1

2月15日(水)、本校で大東市小学校教育研究会の授業研究会を行いました。各学年1クラスずつが授業をして、大東市の小学校の先生たちが参観し、その後、授業についての意見交換をしました。よりよい授業づくりのための研究会です。(写真は上から6年生、4年生、2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の掲示板

2月も半ばになりましたが、寒さはまだまだ厳しいです。2月の生活目標は、「寒さに負けないで外で元気に遊ぼう!」です。
画像1 画像1

マラソン大会(3年・5年・6年)

 2月13日(月)、延期していました深北緑地でのマラソン大会を実施しました。暖かい日差しもあり、走りやすかったですし、他の学年の応援も元気よくできました。よく頑張りました。また、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、声援を送っていただき、子どもたちの足が軽やかになったことでしょう。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふれあい交流デー

2月10日、6年生の子どもたちが保護者の方々と一緒に体を動かし楽しみました。
ドッジボール、しっぽ取り、障害物リレー、でかパンリレー、お題ビンゴなどたくさんのゲームをしました。運営していただきました学級委員の皆様ありがとうございました。また、お越しいただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up120  | 昨日:83
今年度:21512
総数:336594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 第6回 卒業証書授与式