Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
11月11日の献立
しめじごはん 牛乳
かきたま汁  まぐろのやまと煮

しめじは、人工栽培のため1年中出回っていますが、本来は秋が旬です。しめじに限らずきのこ類は、秋が旬です。
今日は、秋が旬のしめじを使った「しめじごはん」です。とてもおいしかったです。
「まぐろのやまと煮」は、まぐろとちくわ、こんにゃくを砂糖としょうゆで味付けした煮物です。うす味を心がけている給食にしては、食べやすいようにやや濃いめの味つけです。たいへん好評でした。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
11月10日の献立
フィンガーパン  牛乳
肉きざみうどん  けんちんあげ
ミニフィッシュ

「けんちんあげ」には、豆腐、ちくわ、芽ひじき、ささがきごぼう、にんじん、三度豆が入っておりつなぎに、小麦粉とパン粉を使いしっかりねりタネを作ります。
上手に作るポイントは豆腐の水気をしっかりきることと、パン粉を入れてサクッと仕上げるところです。
タネを丸めるのは大変で、焦がさないように揚げるのも難しいですが、甘酢ダレをかけるととてもおいしいです。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
11月9日の献立
ごはん     牛乳
すきやき煮   すまし汁

牛肉の料理は、どれも人気です。
「すきやき煮」も大人気で残菜がありません
でした。
今日の「すきやき煮」は、牛肉、焼き豆腐、糸
こんにゃく、ふ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ね
ぎが入っています。
「すきやき煮」の別ヴァージョンで、白菜の替
わりにじゃが芋が入っているものもあります。
こちらは、ややご家庭のすきやきとはが違い、
給食のイメージが強いでしょうか。
どちらにしても、牛肉の入ったごちそうです。

11月9日(水)5年校外学習6(紅組編)

紅組は午後、読売テレビ局へ行きました。スタジオでモニターに映してもらったりして楽しかったけど、そこは写真を撮ってはいけないので紹介できません。残念!ということで、中継車を見せてもらって一生懸命メモを取っている風景をどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年校外学習5(紅白合流編)

昼食風景をもうすこし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年校外学習4(紅白合流編)

昼食は紅組と白組が合流してお濠のそばで一緒に食べました。班ごとに集まっておいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年校外学習3(紅組編)

展望台は8階です。階段で登りました。大変でした。とても寒かった。でも、景色は最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年校外学習2(紅組編)

まずは紅組の報告です!午前中に大阪城に入って、しおりにあるクイズに挑戦しながら城内をくまなく回りました。大きな金のしゃちほこや兜にびっくりしたり、戦国武将ののぼりを調べたり、熱心に展示に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)5年生校外学習1

急に肌寒くなりました。5年生は大阪城と読売テレビ局に社会見学へ行きました。いつものとおり、住道駅からJRに乗って行きました。一度に読売テレビ局を見学できる人数が限られているので、紅組と白組の二手に分かれて大阪城とテレビ局を交互に見学することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽会に向けて

5年生の合唱練習の様子です。
「NAKAMA」という曲の練習をしていました。
歌唱指導にお招きした先生より、声の出し方などを教わり、とてもいい声が出てきました。
仲間と心をひとつにして、がんばってください!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 諸福幼稚園との交流会 その2

次のコーナーに行くときは、1年生がリーダーになって手をあげて連れて行ってくれていました。

笑顔いっぱいの交流会になりました。
様々にご準備ご支援いただいた地域の皆様、幼稚園PTAの皆様、幼稚園の先生方、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 諸福幼稚園との交流会 その1

今日は1年生のひとクラスが諸福幼稚園のお友だちと一緒にいろいろな遊び交流を楽しみました。

この交流会は「であい・ふれあい・たのしみタイム」とのテーマで、民生委員児童委員や校区福祉委員の皆様、幼稚園保護者の皆様が応援していただき、諸福幼稚園の主催で、子どもたちが楽しいふれあいのひと時をもたせていただきました。

諸福幼稚園の年少組さんと年長組さん、諸福小の1年生でグループを作って各コーナーを回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
11月8日の献立
ごはん        牛乳
チャンチャン焼き
れんこんのきんぴら  のり

チャンチャン焼きは、北海道の郷土料理です。
鮭と野菜を炒めて、味噌で味付けし仕上げに
バターを加えます。鮭とバターは、北海道ら
しい食材で、郷土料理になったのもうなずけ
ます。

クラブ活動 その3

読書クラブでは、好きな本を読んだ後、お友だちに自分の読んだ本の良かったところをお友だちに紹介する「ブックトーク」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2

マンガクラブでは4コマ漫画を描いていました。
手芸クラブでは羊毛を使った小物作りです。
卓球クラブでも対戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

今日は6時間目にクラブ活動がありました。
いくつかの活動の様子を紹介します。

科学遊びクラブでは「ピタゴラスイッチ」のビー玉を転がす工作をしていました。
料理クラブでは、サツマイモの蒸しパン作りをしました。
将棋オセロ剣玉クラブでは、オセロや将棋の対戦をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その4

最後に大阪府ダブルダッチ協会の皆様が子どもたちに、ダブルダッチ(長縄を2本使って跳ぶ、なわとび)の紹介をしてくれました。

高学年の代表のお友だちが体験し、皆とても上手に跳べました。また、音楽に合わせて素晴らしい演技を見せてくださり、子どもたちから大歓声が上がりました。

今朝は様々な内容の児童集会でしたが、子どもたちはよく聞き、楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その3

11月11日に大東市小・中学生弁論大会で学校紹介をする5年生の代表のお友だちが1分間スピーチをしてくれました。

また、6年生が平和学習の報告を展示するお知らせをして、全員で「アメージンググレイス」の曲をリコーダーで演奏してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その2

また、今度4年生のひとクラスが諸福小学校を代表して「おおさか子どもドッジボール大会」に出場することも紹介して、皆で拍手を送りました。

その後、上履き洗いを頑張っているお友だちのことを紹介して、「自分のことは自分でしよう」とのお話がありました。

各委員会からも発表があり、生活委員会からは今月の生活目標「チャイムを守ろう」について、合言葉「チャイマモしよう」と呼びかけました。給食委員会からは人気献立のアンケートをすること、体育委員会からはこれから寒くなる時期の体育の服装について注意がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その1

今日は児童集会がありました。
とても盛りだくさんの内容でした。

はじめにみんなで今月の歌「ビリーブ」を歌いました。
とてもいい声が響いていました。

校長先生からは、この夏から秋にかけて活躍した子どもたちの表彰がありました。
子ども会諸福男子メンバーがソフトボールの市長杯で敢闘賞を受賞したことや、3年生が「明るい選挙ポスターコンクール」で特選に選ばれ、全国小・中学生作文コンクール大阪府審査で佳作に選ばれたこと、5年生が「図書館を使った調べる学習コンクール」で優秀賞を頂いたことを紹介されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up59  | 昨日:39
今年度:27121
総数:507407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5時間授業
3/15 卒業式予行練習
3/16 6年学力定着テスト 5・6時間目
3/17 6年給食最終日
卒業式準備
1年〜4年・6年 4時間授業