★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1年生の遠足について

画像1 画像1
1年生の春の遠足を、5月2日(月)に実施します。連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。今後、予定につきましては、できるだけ早く連絡するようにいたします。
お弁当・水筒の用意をよろしくお願いいたします。くわしくは、26日配付の遠足のしおりをご覧ください。
行先は、寝屋川公園です。雨の時は、12日(木)になります。

3年生の絵「楽しい虫たち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年3組の教室に「楽しい虫たち」の絵が飾られていました。水彩絵の具で描いた虫に、クレパスで描いた花や子ども(たぶん、自分自身?)が楽しい絵です。体育の授業が終わって教室にもどってきた3年3組の子どもに「先生、私のも(写真に)撮って!」と声をかけられました。どれも心のこもった力作です。

理科の授業(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室では、5年2組が理科専科の先生の授業を受けていました。大きなテレビに映像を写しての授業です。授業後、理科専科の先生に「子どもたちは、がんばっていますね。」と声をかけると「今年の5年生は、話がしっかり聞けますよ。」とうれしそうに話してくださいました。

視力検査(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健室では、視力検査を行っていました。1日、1学年ずつ実施しています。私がのぞいた時は、3年1組さんがしていました。視力検査は、5月6日まで続きます。

運動会の練習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育館で4年生が団体演技の練習をしていました。手には、何か持って踊るようです。ピタッとそろうと、とてもかっこいいダンスだと思います。舞台上で踊る先生のかっこいいこと!お楽しみに!

家庭訪問

画像1 画像1
今日から、28日まで家庭訪問期間です。職員が各ご家庭におじゃまします。短い時間とはなりますが、お子様についていろいろと教えていただければありがたいです。(お子様を理解し、指導していく上でとても参考になります。)
懇談で充分に話せなくて気になることがあれば、後日、話をすることはできますので、担任にお声掛けください。
よろしくお願いいたします。

運動会の練習(6年生)

6年生は、体育館で組み立て体操の練習をしていました。今日は、音楽に合わせての練習でした。(練習4回目にしては、とても上手です。)二人組の途中までをみせてもらいました。ブリッジがとても綺麗でした。完成するのが、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生も運動場で学年合同体育をしていました。準備体操の様子です。

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、今日から運動会の練習が始まりました。日中は、結構暑いです。タオルや水筒の用意をよろしくお願いいたします。3年生は、リレーのバトンパスの練習と50m走のタイムを計ったりしていました。

春の遠足(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの雨がやんで良かったです。6年生は、8時半に学校を出発し、奈良に向かいました。私も行きたかったのですが、研修と会議が重なってしまい、残念!「校長先生、一緒に行かないの?」と優しく声をかけてもらいました。

学習参観(2年生以上)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生以上の子どもたちは、5時間目の参観授業でした。学年やクラスによって、様々な教科学習の様子を見ていただきました。3年1組は、算数専科の先生と少人数の授業でしたね。5年生は、全クラスで道徳の授業をしました。どのクラスの子どもも、落ち着いて授業を受けています。

学習参観(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、あいにくの雨となりましたが、保護者の皆様には多数お越しいただきました。ありがとうございました。1年生は、3クラスともに国語の「ひらがな」学習でした。子どもたちが、文字の書き取りに真剣な目で取り組む様子が、とてもすてきでした。

明日は、参観・懇談会です。

明日(21日木曜日)は、本年度初めての参観・懇談会となります。保護者の皆様の多数のご来校をお待ちしております。子どもたちの張り切る姿を見に、お越しください。また懇談会へのご参加をお待ちしています。
今のところ、学級委員の立候補が少ないようです。「一度したけど、もう一度してもいいですよ。」と思われる方がいらっしゃると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

全国学力・学習状況調査(6年生)・大東市CRT調査

今日は、1時間目〜4時間目と全国学力・学習状況調査を6年生で実施しました。また、3年生〜5年生は大東市共通到達度確認テストを2時間目と3時間目に実施しました。どの子も集中して、テストに取り組んでいました。
6年生のテストは、全国共通のもので、3年生〜5年生のテストは大東市独自の取り組みとなります。学校ごとに、各学年のテストの結果を分析し、課題を克服するための取り組みを進めています。大東市教育委員会から、補充のための問題集をいただいて、宿題に出したりしています。個人懇談の時の補習学習会は、担任以外の教員が指導します。学校の教員皆で、子どもの学力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1

1年生の初めての掃除のお手伝い(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が初めて教室やろうかの掃除をする日でした。今日から、掃除のお手伝いで6年生が5名ずつ、1年生の掃除を手伝っています。ぞうきんのしぼり方や、ろうかの水拭きの仕方、机の運び方等を優しく1年生に教えていました。さすが、最上級生です。

1年生の初めての給食(1年3組)

1年3組は、「手を合わせて・・・みんなで、いただきます!」「いただきます!」をしていました。おかわりをした子もいたそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の初めての給食(1年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組は、給食の配膳の最中でした。給食当番以外の児童は、静かに座って待っていました。賢いです。

1年生の初めての給食(1年1組)

今日は、1年生の初めての給食の日です。今日の献立は、カレーとご飯と牛乳とチキンナゲットとぶどうゼリーでした。1年生の初めての給食は、毎年、カレーです。6年生の最後の給食も(確か)カレーです。小学生の給食は、カレーに始まり、カレーに終わります。給食当番も上手にできました。
みんな、おいしそうに食べていました。家で1回目の給食はどうだったか、感想をきいてみてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年2組の理科

6年2組では、理科専科の先生が授業をしていました。今年の5年生と6年生は、担任の先生以外のたくさんの先生から教わることができます。
画像1 画像1

5年2組の算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、算数専科の先生と担任の先生とのTT(教室に先生が二人いて、片方の先生が全体指導、もう片方の先生が個別指導を行う。ティーティーと言います。)の授業を行っています。今日の2組の授業では、支援学級担任の先生も教室にいたので先生が3人いる授業でした。ひとりひとりに声をかけることができます。
本日:count up1  | 昨日:48
今年度:23932
総数:456448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 地区児童会

ふこの小だより

おしらせ

ほけんだより