10月28日(金)1・2・6年生授業風景
1年生の教室では、くりあがりのたし算を勉強していました。ブロックをつかって10を作ることを学習していましたね。2年生の廊下には町探検の壁新聞などが掲示してありました。2年生でもこんなに素敵な新聞が作れるんですね!6年生は外国語活動で、AETのリッキー先生に教えてもらってハロウィンカードを作っていました。オレンジと黒のきれいなカードができました。英語で何と書いたのでしょうか?
10月28日(金)3年生授業風景
3年生の教室をのぞいてみると、あるクラスでは、「お買い物調べ」の結果を使って勉強をしていました。おうちの買い物のリストを使って前後ろのペアで話し合っていました。リストを作るのは宿題だったのかな。丁寧に調べることができていました。少人数教室でも3年生がコンパスを使って図形の勉強をしていました。円を書くのは初めてかな?何だか楽しそうな算数の授業でした。
10月27日(木)の給食アップルパン 牛乳 コーンクリームスープ まぐろのケチャップあえ 「アップルパン」は、久しぶりの登場です。 細かいドライアップルが、たくさん入って いて、少し甘くておいしいパンです。 アップルパンを食べたのが、呼び水になっ たのか、『メロンパンは出る。』と聞いて いました。 給食のパンは、食事の主食なのでベーシッ クなコッペパンやうずまきパン類が多いの で、ちょっと豪華な甘めのパンはとても喜 ばれました。 2年生 おいもパーティ 3
茶巾絞りは「おにぎり」や「しゅりけん」「ハート」「金メダル」「メロンパン」など、いろいろな形を作って楽しんでいました。
給食の前にみんなで食べてとてもおいしかったです。 2年生 おいもパーティ 2
おいもをつぶしたあとは、先生に砂糖を入れてもらって、よくまぜました。
2年生 おいもパーティ 1
今日、2年生は昨日遠足で収穫したさつまいもで、おいもパーティを行いました。
先生にふかしてもらったサツマイモをみんなで交代してつぶし、ラップに包んで茶巾絞りを作りました。 10月27日(木)2年生いもほり6
顔より大きないもが掘れた子もいれば、15個も掘れたという子もいました。みんなおいもでいっぱいになった重たい袋をうれしそうに持って帰りました。おうちの人もびっくりしたことでしょう。明日は学校でもおいもパーティーです。学校の学級農園でとれたお芋をみんなで食べますよ。楽しみですね!
10月17日(木)2年生いもほり5
さて、いよいよメインのいもほりです。
土を掘っていくと、おおきなおいもが顔を出しました。 みんな大喜びです。 10月27日(木)2年生いもほり4
お弁当は、どれもおうちの人の愛情たっぷり。みんなおいしそうに食べていましたよ。
10月27日(木)2年生いもほり3
各クラス輪になってなかよくお弁当を食べました。
10月27日(木)2年生いもほり2
農園に着いて、自由あそび。草木以外には何もない原っぱでしたが、子どもたちはカエルやバッタやカタツムリを捕まえたり、鬼ごっこや「だるまさんがころんだ」などをして楽しみました。
10月27日(木)2年生いもほり1
今日は絶好の行楽日和になりました。
2年生は住道駅から電車に乗って、星田の駅から歩いて寝屋農園へ行きました。 10月27日(木)2年生は遠足(いもほり)を実施します。
今日は一日、天気が良さそうです。
2年生は体操服で登校です。しおりを見て忘れ物のないように準備してください。 いっぱいお芋がとれるといいですね! 10月26日(水)の給食ごはん 牛乳 いそ煮 おひたし のりの佃煮 「いそ煮」は、豚肉、平天、がんもどき、 じゃが芋、こんにゃく、にんじん、ひじき の入った煮物です。ひじきが入っているの で、「いそ煮」という名前になりました。 ひじきには鉄分が、ほうれん草の15倍含 まれているといわれています。また、カル シウムは、牛乳の13倍含まれているとも いわれていて、栄養たっぷりです。 また、調理は水でもどすだけで切る手間が かからず、保存性もよく優れた食品です。 日々の食生活に、積極的に取り入れたい食 品です。 1年生 諸福幼稚園交流会 その2
一緒にリレーをして応援しているうちに仲良くなりましたよ。
1年間を通して幼稚園のお友だちと交流することで、子ども同士の思いやりの気持ちを育てていきます。 1年生 諸福幼稚園交流会 その1
今日は1年生のひとクラスが諸福幼稚園に行って、歌を発表し合ったり、園庭で一緒にリレーをしたりして交流しました。
1年生 秋みつけ その2
「先生あったよ!」と見せに来てくれました。
これから子どもたちが見つけたものを使って工作などに活かしていきます。 1年生 秋みつけ その1
10月24日(月)1年生は生活科の学習として、春に遠足で行った寝屋川公園に行きました。
木々の葉も色づき、子どもたちは自然の中でドングリなどたくさんの秋をみつけました。 3年生 めっちゃWAKUWAKUダンス
今日は3年生がめっちゃWAKUWAKU(わくわく)ダンスを習いました。
大阪府の体力向上の取り組みの一環として、各市1校が行っています。 音楽に合わせて、担任の先生も一緒に踊りました。 途中、二人でハイタッチしたり、「カメハメハ―」とポーズをしたり、子どもたちの笑顔がいっぱい広がりました。 1回踊ると息が上がるぐらいの運動量がありますが、さすが3年生、最後まで元気に踊ることができました。 10月25日(火)の給食コッペパン 牛乳 いりどうふ ちくわフライ マーガリン 給食の「いり豆腐」は、合びき肉、豆腐、 玉ねぎ、にんじん、土しょうがを炒めて 砂糖と醤油で味付けし、卵でとじます。 いり豆腐に入れる食材は、しいたけなど のきのこ類やごぼう、いんげん豆、ねぎ 等の野菜類、ひじき、こんにゃく等様々 なものがあります。 肉類はミンチ肉を使用することが多いで すが、種類は牛、豚、鶏とも使用されま す。また、肉類を使用しないものもあり ます。 お好みの食材を使って、栄養たっぷりの いり豆腐を作ってみませんか。 |
|