朝読
水曜日朝は、全校一斉の読書でスタートします。
担任も読書をしています。 写真は、1年生・2年生・5年生の様子です。 4年タグラグビー
だんだんとラグビーらしくなってきました。
本日の給食エネルギー量は、594kcalです。 「ミネストローネスープ」主にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。季節や地方によって使う野菜が様々で、決まったレシピがなく田舎の家庭料理といったところです。 3年生 手紙の書き方
国語で、手紙の書き方の学習をしました。
1.はじめのあいさつ 2.本文 3.むすびのあいさつ 4.後づけ の順に文を書きました。 手紙の相手は、先日、社会見学に行った川村義肢株式会社です。 みんな心を込めて、お礼の手紙を書いていました。 3年生 国語
新しい学習に入りました。
「しりょうから分かる、小学生のこと」です。 小学生に関するデータがまとめられたグラフや表などを読み、分かったことを発表するという内容です。 今日は、「小学生が1か月間で読んだ本(5月)」という資料をグループで読み、分かったことをホワイトボードにまとめました。 本日の給食エネルギー量は、582kcalです。 「牛ひじきそぼろ」牛ミンチとひじきを甘辛く味付けしているので、ご飯がよく進みます。 2月朝礼
1時間目、全校朝礼を行いました。
体育館の照明やバスケットボールゴールのボードの改修を終えて初めて、全員が集いました。 「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」というたとえがあるように、時間が経つのは早い、一日一日を大切にして今年度のまとめをしましょう。併せて節分にちなんで、自分の心の中の悪い鬼を追っ払いましょうという話をしました。 5年タグラグビー
5・6時間目、5年生はタグラグビーに取り組みました。
竹内監督から、スポーツマンシップやフェアプレイについての話もあり、皆、聞き入っていました。 節分
給食の終わり頃、「悪い子はいないか〜!」と赤鬼が各クラスに現れました。
特に1・2・3・4年生には大受けです。 6年生のある女子は、「先生は大変やな」と一言。 楽しひとときでした。 本日の給食エネルギー量は、701kcalです。 4年タグラグビー
今日から4年生・5年生を対象に、タグラグビーの授業が始まります。
指導してくださるのは、大東中央ラグビースクールの竹内監督です。 昨年も来てくださっていたので、子どもたちも「久しぶり!」という感じです。 今日は4年生の授業でした。 本日の給食エネルギー量は、548kcalです。 朝読
水曜日朝は、全校一斉の読書です。
今日も自分自身と向き合い、落ち着いた環境を作り上げています。 写真は、2年生・4年生・5年生の様子です。 三箇スタディ
火曜日の放課後は、三箇スタディです。
授業で習ったことを反復練習すると定着していきます。 参加者は、頑張っています。「継続は力なり」です! 3年生 社会見学 4
ソチパラリンピックの金メダリストが使用したチェアスキーも見せてもらいました。
川村義肢株式会社がチェアの部分を作成したそうです。 他にもウミガメの人工ヒレやフラミンゴや犬の義足や装具なども作成したことがあるというお話も聞かせてもらいました。 見学の最後に、学習したことをもとにしたクイズをしました。 子どもたちのほとんどが満点でした! 3年生 社会見学 3
続いて2階、3階の工場を見学しました。
義足やコルセットを作っているところや車椅子の修理や改良をしているところを見学することができました。 実際に義足にさわることもでき、子どもたちにとっては良い経験になったと思います。 3年生 社会見学 2
1階ショールームの見学をしました。
歩行器や車椅子、自助具、人工ボディなどさまざまなものを見せてもらったり、さわらせてもらいました。 子どもたちは熱心に説明を聞きながら、ノートにメモをとっていました。 3年生 社会見学 1
3年2組が「川村義肢株式会社」へ社会見学に行きました。
3学期に入ってから事前学習に取り組み、子どもたちはこの日を楽しみにしていました。 本日の給食エネルギー量は、672kcalです。 「キャベツとコーンのサラダ」きょうのキャベツは寒い冬を乗り越えるために糖分が沢山あったようで、とても甘みのあるキャベツでした。(糖度が高いと凍りにくくなるため) 縄跳び集会
今朝は、1年生・3年生・5年生の最後の縄跳び集会です。
元気よく跳んでいます。 1年生もずいぶん上手になりました。 |
|