修学旅行13<海ボタル>
曇り空だったので、星空観察はできませんでした。そこで、急きょ海ボタルの観察会をしました。コンベンションホールで海ボタルのお話を聞き、海に行って海ボタルが光る瞬間を見せてもらいました。一瞬の芸術ですね。宿舎に帰った途端に雨が降り出し、運がよかったです。
修学旅行12<大抽選会>
宿舎に入る時にいただいたウサギのポストカード。そこに番号がかいてありました。その数字を使って食後は大抽選会の始まりです。宿舎の方がたくさんの商品を用意してくださいました。番号が呼ばれるたびに一喜一憂。そのリアクションがおもしろかったです。
修学旅行11<夕食2>
やはり友だちと食べるのは楽しいですね。普段食べられないものも食べれたよという子がいました。
修学旅行10<夕食1>
夕食はなかなか豪華な食事でした。夕食開場は畳の部屋ですから、くつを脱ぎます。靴がきちんと並べて置いてあります。学校と同じようにきちんとできるところが偉いです。
修学旅行9<宿舎、入所式>
大久野島に着くと、日は暮れていました。宿舎に着くとさっそく入所式を行いました。
修学旅行8<船でいざ大久野島へ>
平和公園からバスで忠海港へ行き、忠海港から船で大久野島に渡りました。船の中でだんだんと日が暮れていきました。
修学旅行7<碑めぐり>
グループで公園内にある碑を回りました。
修学旅行6<原爆資料館見学>
原爆資料館は人・人・人でいっぱいでした。見学しにくい状況でしたが、時間をかけてじっくり見学したグループもありました。
修学旅行5<被爆体験の聞き取り学習>
高等女学校2年生(14歳)のとき被爆された植田規子さんにお話を伺いました。現在は85歳になられます。当時女学校の生徒だった植田さんですが、勤労奉仕で爆心地から1.5km離れた工場で被爆されました。ピカッとなった瞬間、近くに爆弾が落ちたと思って、目と耳を手でふさいで伏せたそうです。先生と一緒に山に逃げられ、野宿。翌日に家に帰ろうとしたが家はなかったそうです。途中、川にはたくさんの死体が浮いていたと当時の様子をお話してくださいました。お話を聞いた後、子どもたちはたくさん質問をしていました。
修学旅行4<昼食は広島焼き>
平和公園内で昼食の広島焼きを食べました。量が多くて食べきれない子もいましたが、2人分を食べる豪傑もいました。広島焼きの業者さんがおっしゃっていましたが、本校はかなりよく食べる方で、残量が少なかったそうです。
修学旅行2<新幹線〜広島到着>
広島駅に到着。広島駅から市電(路面電車)に乗換、ひろしま平和公園へ。
修学旅行1<出発〜新幹線に乗って>
10月31日(月)待ちに待った修学旅行です。6時40分に学校に集合しました。まずは、出発式を行い、バスで新大阪駅まで行きました。新大阪で新幹線のぞみに乗り込みました。新幹線の中では、さっそくトランブをしたりおしゃべりしたり楽しいひと時です。
1・2年生 秋の遠足<天王寺動物園>3
お昼のお弁当も楽しい時間です。とってもかわいい海苔でつくったパンダおにぎり、ハロウィンのおにぎりなどなど嬉しそうに見せてくれました。朝早くから、お家で作っていただいたのでしょうね。
1・2年生 秋の遠足<天王寺動物園>2
さて、天王寺動物園につくと、園内はたくさんの小学校や保育園、親子づれでいっぱいでした。中学校まで来ていました。園内では1・2年生混合のグループで行動します。リーダーは2年生です。班長、時計係、保健係の仕事があります。中に少しグループとはぐれる子もいましたが、大方仲良くグループで見て回り、集合時間にもきちんと全員揃いました。さて、お目当ての動物は見られたでしょうか?それはお家でのお土産話に託しておきます。
動物だけではなく、園内の慰霊碑も観ました。戦争中に命を奪われることになった動物たちの慰霊碑です。事前に絵本などで学習していました。 1・2年生 秋の遠足<天王寺動物園>1
10月27日(木)心地よい秋晴れの下、1・2年生合同で天王寺動物園へ遠足に行きました。
出発前に先生から3つの約束が子どもたちに話されました。道の歩き方、電車のマナー、先生の話をしっかり聞いて行動するということでした。 さて、学校を出発すると2列になって間を開けずにきちんと並んで歩きました。駅の構内も一緒です。京橋駅までの電車の中は空いていましたので座ることができました。1年生も2年生も見事に静かに座っています。 すると、微笑ましい光景が私の目に飛び込んできました。途中の駅でお客さんが乗ってこられ、近くに立たれました。しばらくして先生が近くに座っている1年生にそっと声をかけました。するとその1年生は席を立ち、立っておられたお客さんに「どうぞ座ってください。」と声をかけました。そのお客さんは、にこっとして座られました。次の駅でまた、別のお客さんが乗ってこられました。また違う1年生の子が、どうぞ座ってくださいとそのお客さんに声をかけました。すると、そのお客さんは、にこにしながら「ありがとう。だけどおっちゃんは席をゆずってもらうほど歳じゃないから、座ってていいよ。」と笑って言われました。何とも温かい空気が車内に広がりました。 1年生も2年生も、行き帰りの電車の乗り降り、車内での過ごし方は百点満点をあげたいと思います。 音楽会保護者鑑賞会3
お家では、是非子どもさんのがんばったところを褒めてあげてください。また、ご感想などありましたら、是非担任を通じて、学校にお寄せください。
音楽会保護者鑑賞会2
早朝よりお越しいただき、長時間の鑑賞となりましたが、最後まで観ていただきましたこと、温かい拍手を贈っていただきましたこと、本当にありがとうございました。
音楽会保護者鑑賞会1
10月22日(土)音楽会保護者鑑賞会を行いました。400席用意した椅子席もほぼ満席となるくらい、たくさんの保護者の方、ご来賓・地域の方々が来てくださいました。
子どもたちは、前日の校内音楽会同様、練習の成果を発揮することができたと思いますがいかがでしたか?!かわいく元気な1年生から順に、学年が上がっていくにつれて、合唱の技能も楽器を演奏する技能も上がっていく様子を見ていただけたのではないかと思います。 第5回校内音楽会 6
<6年生> 合唱「いのちの歌」は、とてもいい曲で,6年生の美しいハーモニーに聞き入りました。リコーダー奏「カノン」はさすが最上級生の風格を感じました。最後の合奏「風になりたい」は、会場を包み込むエンターテインメントを発揮してくれました。感動しました。
さて、明日は保護者や地域の方々に聴いていただきます。今日の発表をさらにパワーアップしてがんばってください。保護者の皆様、地域の皆様、明日は是非北条小学校にお越しください。お待ちしております。 第5回校内音楽会 5
<5年生> 合唱「気球に乗ってどこまでも」は頭声発生ができていて、心に響きました。
リコーダー奏「君をのせて」は、さすが高学年。しっとりとした曲想と二部合奏がとてもきれいでした。また、合唱「威風堂々」は、名前のとおりまさに堂々とした演奏でした。 |
|