7月の朝礼
今日の1時間目に、7月の朝礼を行いました。
7月の生活目標は「ろうかは右側を歩こう」。 児童会のメンバーが劇で「右側通行を守って安全な学校生活を送ろう」と訴えてくれました。また、6年生全員による「雨」の群読が行われました。迫力と、強弱や速さの緩急のついた素晴らしい発表でした。 1年生から5年生の聴く姿勢も素晴らしく、充実した朝礼になりました。 学校公開にご参加ありがとうございました。たくさんのご来校、ありがとうございました。 4年生社会見学 村野浄水場
午後からは村野浄水場で水道水ができるまでを、わかりやすい実験やビデオで学習してから、実際の設備を見学させていただきました。雨もやみ、施設の見学の際には日差しの中でみんな熱心に説明を聞き、学んでいました。マナーやルールの点でもたくさんほめていただいた一日でした。「水」や「ゴミ」など環境問題に、自分に何ができるかを考えることが大切だと気付いたことが一番の学びでしょうか。
4年生社会見学 エコ・クリーンセンター
午前中は四條畷市にあるエコ・クリーンセンターでゴミ処理の学習です。間近で作業を見せていただきながら、説明を聞き、たくさん質問をしてしっかり学習していました。
PTAバザーにご協力ありがとうございました。
予定どおり12時でバザーは終了しました。
ご協力ありがとうございました。売上げと収益金の使い方については、改めてご報告いたします。 PTA役員、実行委員の皆さん、おやじの会の皆さん、本当にありがとうございました。 バザーもうすぐ開始です。明日はPTAバザー役員さんは昨日も午後から準備に来て下さり、連日のお仕事になりました。 明日は体育館で10時からバザーを開始いたします。今年は校区に本社のある川村義肢さんにご協賛いただいたコーナーがあります。「おかしすくい」やジュース販売もありますので、皆さん、おこしくださいね。 プール開き今日はあいにくのお天気で、雨のため、3,4時間目の4年生のプールの授業は途中で中止となりました。 来週は良いお天気に恵まれますように。 行事で大忙し1【1年生】「こうぺいとうさんの読みきかせ」(6/15) 楽しいお話を7冊読んでいただきました。「すてきなあまやどり」「しらないまち」「バナナじけん」「うんちいってきます」「おばけだよ」「ねこのメッド」「せんろはつづく」です。特に「うんちいってきます」は、トイレにいくのに勇気づけられました。とてもよかったです。 「給食交流会」(6/16) 6年生と一緒に給食を食べました。みんな大好きな6年生。いつもより給食がおいしかったといっていました。そしてそのあとはクラス対抗フラフープリレーをしました。一緒に遊べてとてもうれしそうでした。 「いもの苗うえ」(6/17) さつまいもの苗を3年生と植えました。秋に収穫できるように、心をこめて3年生と植えました。大きなさつまいもができたらいいねといいながら植えていましたよ。 もうすぐプール開きサツマイモの苗植え 【1年生・3年生】プールでヤゴとり 【2年生】食育クラブ 〜牛乳もち〜今回は夏休みにぴったりのおやつ作りということで「牛乳もち」を作りました。 「牛乳もち」 (分量) 牛乳…300cc かたくり粉…60g 砂糖…30g きなこ+砂糖…適量 (作り方) 1.小鍋にかたくり粉、砂糖を入れ、少しずつ牛乳を入れながら泡だて器でよく混ぜる。 2.弱火〜中火にかけながら混ぜ続ける。 3.ひとかたまりになったら火を止め、ビニール袋に入れて水で冷やす。 (お家ではバットに入れて冷蔵庫で冷やしてもいいですよ。) 4.冷えたらビニールの先端を切って、適当な大きさに絞り出す。 5.きなこをかけて食べる。 「牛乳きら〜い」と言ってた子どももいましたが、きなこの味にごまかされて「これなら食べられる!」と言ってました。牛乳ときなこでちょっとした栄養補給にもなりますし、作るのも楽しいですよ。夏休みにぜひ試してみてください。 スポーツテスト50m走や立幅跳び、長座体前屈などに加えて、中学年になるとソフトボール投げ、高学年では反復横跳びや20mシャトルランなどを実施し、記録します。 今年も6月14日に行いました。個人の結果はそれぞれ1学期中にご家庭にお知らせします。また、学年や学校としての集計結果から、子どもたちが苦手な運動を、体育の授業や休み時間を使って実施し、運動能力と体力の向上をめざします。 給食試食会、ご参加ありがとうございました。34名の参加があり、上のお子さんの時にも参加してくださった方も何人もいらっしゃって、関心の高さを感じました。とても静かに、また真剣に話を聞いてくださいました。本当にありがとうございます。 大東市の給食の概要を説明し、給食室のビデオを見ていただきました。大量調理の大変さ、そしてその中でもとても衛生的に作業してくださっていることに驚きの声が上がっていました。 この日の献立は「ごはん、豚汁、あじの煮つけ、ふりかけ、牛乳」でした。少し地味な献立でしたが、子どもたちの好きな和食です。あじも骨まで処理してあるので、食べやすいと好評でした。 白ごはんだったので、給食で人気のある手作りふりかけを3分クッキング風に前で作って試食していただきました。「こんなに簡単にできるんですね!」「子どもがすごく好きって言ってたので、作り方がわかってよかったです!」「朝ごはんに作ってみます!」ととても喜んでいただけました。お家でもぜひ作ってみてくださいね。 遠足 【6年生】社会科でも学んだ歴史的な建造物や場所を班行動で見学しました。とても暑い一日で、他の観光客の方々も多い中、時間やルールを守り、学びの深まった遠足になりました。 遠足 【5年生】ジャガイモ掘り 【たんぽぽ】
29日の運動会では、温かい声援ありがとうございました。子どもたちは、とても一生懸命頑張っていました。練習などで疲れもあったと思いますが、ご家庭での支援もあり、無事運動会を終えることができました。
さて、運動会も終わり久しぶりの合科です。今回はたんぽぽの畑で育てた「ジャガイモ」を収穫しました。「よいしょ、よいしょ」とみんな一生懸命葉っぱを引き、たくさんジャガイモを収穫することができました。その数なんと249個です!収穫の最中も「こんな大きいのとれたよ」、「先生僕のじゃがいもも見て!」と楽しい声がたくさん聞こえてきました。子ども達も楽しく活動できました。 来週の合科で、ジャガイモをゆがいて、食べたいと思います。 大きくなってきました葉の数も増え、草たけも高くなってきました。 よく見て、触って、数えて、ほうせんかとマリーゴールドの違いに気付いている子がたくさんいました。 これからどんな風に成長していくのかが楽しみです。 チャイムを守ろう 【6月の生活目標】規則を守って規律ある生活を送ろうとする意識は、たくさんの児童がともに生活を送る上でとても重要です。「決まっているから」ではなく、なぜそれが必要なのかが低学年にもよくわかる発表でした。 |
|