第5回運動会12<PTA 団演「みんながみんな英雄1」
今年のPTA種目は、二人三脚。たくさんの保護者や中学生が参加してくださいました。
息のあった先生コンビも・・・。 第5回運動会11<5年生 団演「絆輪 無限大」
5年生は、学年当初より集団縄跳びを学級・学年の集団づくりの柱の1つにして取り組んできました。毎日、朝や長休時に縄跳びに取り組んでいます。だから、演技そのものの出来栄えはもちろん子ども同士の心のつながりを感じる団体演技でした。1・2・3・4と数える声にも爽やかな風を感じました。
第5回運動会10<6年生 走「北条「超」特急」
6年生4チームと6年生保護者2チームの計6チームで走りました。さすが、足自慢のお父さんは余裕の快走!中学生も速いこと速いこと。でも6年生も負けてはいません。一生懸命さの中にも温かい楽しいものがありました。
第5回運動会9<4年生 団競「ふらふらフラフープ」
4人で力を合わせてボールを運ぶ競争。4人の呼吸とバランス感覚が勝負の分かれ目でした。
第5回運動会8<1・2年生 団演「ぽんぽこりんでええじゃないか」
掛け声も元気よく、きらきらの笑顔で踊ってくれました。楽しんで踊っている姿は、思わず見る者を笑顔にしてくれます。ホント、ええじゃないか!
第5回運動会8<1・2年生 団演「ぽんぽこりんでええじゃないか」>
掛け声も元気よく、きらきらの笑顔で踊ってくれました。楽しんで踊っている姿は、思わず見る者を笑顔にしてくれます。ホント、ええじゃないか!
第5回運動会7<3年生 走「3年リレー はじめてのバトンパス」
バトンタッチはリードをとりながらできました。接戦で最後まで白熱した戦いでした。
第5回運動会6<4年生 団演「AXIS(アクシス)>
お琴と三味線の音楽を取り入れ、扇を使った踊りが美しく、そして力強かったです。練習時から100%の力で、汗びっしょりになりながら頑張っていた姿が印象的でした。その成果を十分に発揮できました。
第5回運動会5<2年生 団競「とにかく明るい玉入れ」>
こんな楽しい玉入れは初めて見ました。玉入れの合間に、おしりフリフリダンスやライザップ?のCM? 確かに「とにかく明るい玉入れ」で大笑いをして観ていました。
第5回運動会4<5年生 走「バトンでつなげ!!〜61人の絆〜>
さすが高学年、バトンタッチはスムーズでした。リレーのタイムをとって結果発表。4位であってもタイムが縮まったことに拍手と歓声を挙げているのが印象的でした。
第5回運動会3 <1年生 走「力を出しきれ みんなでダッシュ!>
力いっぱい最後まで走り切りました。
第5回運動会2 <開会式・準備体操>
児童会代表のあいさつ、準備体操のラジオ体操です。児童会の子どもたちは、はきはきとした声で話しています。ラジオ体操もよくできました。
第5回運動会1<入場行進>
5月29日(日)たくさんのご来賓、保護者、地域の方々にご来校いただく中で、第5回運動会を実施いたしました。ご来校の皆様には暑い中、最期までご観覧いただき、暖かい声援・拍手をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。
プログラムにそって、振り返ります。 児童会会長の小西くんを先頭に、校旗、6年生、5年生・・・の順に入場しました。今年は、各学年のプラカードを作り、児童会代表の子どもたちが先導してくれました。 本日(5/29)の運動会は予定通り行います。
保護者の皆様、地域の皆様、おはようございます。本日の北条小学校第5回運動会は、予定通り行います。子どもたちの練習の成果をご覧いたたき、お楽しみいただくとともにご声援よろしくお願いいたします。
大東市立北条小学校長 樋口 嘉和 運動場階段横の桜の木にキツツキ(コゲラ)が巣を!!
5月26日(木)2年生の児童が「校長先生、来て来て!見て見て」と興奮気味に呼ぶのでついていくと、運動場階段横の桜の木にキツツキ(コゲラ)が巣を作り、巣の中からかわいい顔を出しています。
周りにいた子どもたちも、集まってきて「わあ!!かわいい。」「すごい」 しばらくすると、巣から親鳥が餌を求めて飛び立ちました。中からはひなでしょう。かわいい鳴き声が聞こえます。しばらくすると、親鳥が餌をくわえて戻ってきました。 5月27日(金)朝からキツツキが気になるようです。子どもたちが木のそばに集まっていました。 職員朝礼で、先生たちから子どもたちに伝えてほしいこととして、 ・学校にキツツキが生息すること自体、大変めずらしくすばらしいこと ・このことから命の大切さや自然を見守ることの大切さを教えましょうと話しました。 子どもたちには ・木をゆすったり、たたいたりしないこと ・巣穴をめがけて、石や砂などを投げないこと。 ・近くで大きな声で騒がないこと。 など、注意点も合わせて話をしてもらいました。 キツツキには安心して、子育てをしてほしいものです。そして、ひなの巣立ちを楽しみにしたいものです。 運動会全体練習(4回目)2
「江州音頭」はわざわざ一回5分間の練習のために、歌い手の中嶋さん、久保さん、太鼓の梅本さん、一緒に踊ってくださる地域の皆さんがたくさん来てくださいました。全校児童で踊る江州音頭はなかなか見ごたえがあります。運動会当日は、できるだけ多くの保護者や地域の皆さんの参加を期待しています。
運動会全体練習(4回目)1
5月25日(水)運動会を4日後に控え、最後の全体練習を行いました。この日は、開会式、「江州音頭」、閉会式の練習をしました。
開会式は、プラカードを先頭に各学年が入場しました。準備体操も体操係がお手本となってがんばっています。 運動会全体練習(児童会種目)
5月23日(月)1時間目、3回目の全体練習をしました。今回は、児童会種目「大玉おくり」の練習でした。練習では赤組が2勝しました。さて、本番では?
2回目の運動会全体練習
5月20日(金)2回目の運動会全体練習をしました。今回は応援合戦の練習が中心です。赤組、白組の応援団の指揮で、児童席全体で声を出し、元気さを競いました。
閉会式や整理体操の練習もしました。 美しくなった池に、鯉と金魚を放しました。2
大きな池に放たれた鯉や金魚は気持ちよさそうに泳ぎ、水色の池に赤色の金魚や白や黒の鯉の優雅な姿が映えました。
|
|