4年1組の理科の授業
昨日(4日)の5・6時間目に教育実習の先生が理科の授業を行いました。風船を使って「とじこめた空気と水」について学んでいました。積極的に意見を言う児童が多かったです。先生の問いに対して、反応がある元気な子どもたちです。
本日(5日)の対応について
台風18号の接近が気にかかるところですが、今のところ、暴風警報が出ていませんので通常通りに過ごしています。
本日は、校内研修会のため、もともと、4年3組の児童以外は2時25分には下校となっています。4年3組児童は、3時15分まで授業を受け、その後下校します。 今後、暴風警報が発令され下校時刻に変更のある場合は、ホームページと緊急連絡メールでお知らせします。 ご理解とご協力をお願いいたします。 国語の授業(4年1組)ちなみに、3組の子どもたちは、算数少人数指導担当の先生と算数の勉強をしていました。 5年生の家庭科の作品
5年生の教室の廊下に、家庭科で作ったフェルトの磁石が飾られていました。色とりどりで綺麗です。
5年3組の社会の授業6年生の社会見学6年生の社会見学6年生の社会見学なかよしタイムなかよしタイム朝の挨拶(教育実習生)子どもたちは、若い実習生のみなさんと遊んだり、話しをしたりするのが大好きです。 算数の授業(5年1組)1年生の親子レクリエーション
休憩をはさんで、追いかけ玉入れをしました。先生方が背負っているかごをめがけて、子どもたちが紅白の玉を投げ入れました。みんなで、入った玉を数えます。どのクラスの勝ちかな?みんな、大興奮でした。
1年生の学級委員の皆様、ご準備とスムーズな運営をありがとうございました。お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様にも感謝申し上げます。子どもたちの笑顔がいっぱい見られました。楽しいひとときになりましたね。 1年生学年リクリエーションふこのまつり(22日)PTAの一番大きな行事を無事、終えることができました。PTA役員の皆様、実行委員の皆様、各委員の皆様には、一学期からご準備いただき、迎えたふこのまつりでした。本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。今後とも、本校の教育活動にご協力いただきますようお願い申しあげます。 ふこのまつり(22日)6年生は、最上級生として、全員がお店のお手伝いをしてくれました。落ち着いた学習態度で、様々な行事に前向きに取り組んでいる6年生。よく働いてくれました。 スーパーボールすくいや、おもちゃのくじ引き等、子どもたちは十分楽しんでいたようです。先生の遊びコーナーも大賑わいでした。 ふこのまつり(22日)岡田会長のご挨拶で、ふこのまつりが始まりました! まず、地域の子ども安全見守り隊のみなさんの紹介です。日頃、地域でこどもたちの登下校の安全を見守ってくださっている安全隊のみなさんは、なんと、本校校区に約140名いらっしゃいます。毎年、ふこのまつりにお招きしているのです。1年生が全児童を代表して、感謝の気持ちを言葉と手紙で伝えました。 次に、ふこのまつりに花を添えてくれたのが谷川中学校の吹奏楽部の皆さんです。ふこの祭りで披露するために、練習をし、演奏をしてくれました。「ちびまる子ちゃん」や「日本を元気にするメドレー」等を披露してくれました。子どもたちの何人かは、素敵な先輩に憧れて中学校で吹奏楽部に入るのでは?谷川中学校の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。 学習参観(9月22日)学習参観には、お父様方が多数来られ、たいへんにぎやかでした。子どもたちは、緊張していたように感じました。子どもの学習の様子は、いつもとは少し違ったかもしれません。(見られると、恥ずかしいようです。)張り切って、いつも以上にがんばった子もいたと思います。 いよいよ学習参観・ふこのまつりです!
いよいよ明日は、学習参観とふこのまつりを行います。
子どもたちは、いつも通り、集団登校です。 ◎参観は、2時間目(9:45〜10:30) その後、帰る用意をして移動します。 ◎ふこのまつりのオープニングイベント(11:00〜12:00) ◎模擬店開始(12:00〜14:00) 天気が心配ですが、本日は予定通り、準備を行います。 明日は、多数のお越しをお待ちしています。PTA役員、実行委員の皆様、御父会、地域の皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。また、毎日子どもたちの登下校を見守っていただいている安全見守り隊の方をお招きしています。お待ちしています。 写真は、学校でとれたみかんです。 3年1組の子どもたちのインタビュー
休み時間に校長室にお客さんです。「失礼します。3年1組です。インタビューにきました。」「なかよしタイムについて教えてください。」と4人の児童がやってきました。国語の勉強で、班ごとにいろんな先生に質問をしているとのことでした。順番にひとりずつ、質問して、答えはみんながメモします。繰り返して言わなくても、ちゃんとメモをとれているのに感心しました。終わってから、名前を教えてもらいました。最後は、「ありがとうございました。」と言って退室します。礼儀正しくて、感激しました。
|
|