★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に、火災避難訓練を行いました。もしもの時に、迅速に安全な場所に避難できるようになるための訓練です。緊急放送を聞き、先生の指示に従い全校児童が運動場に避難しました。整列し、人数確認した後は消防士さんからお話を伺いました。
避難時のルールに「おはしも」があります。「お」は、「逃げる時に人を押さない」です。では、「は」は?子どもにきいてみてください。
先生たちは、消火器で消火の練習をしました。
訓練後に低学年の子どもが真っ赤な消防車に寄っていってました。働く車は、人気があります。消防士の皆さん、ご指導いただき、ありがとうございました。

2測定(2年3組)

今日は、低学年が身長と体重を保健室で計っていました。写真は、2年3組の様子です。9月に計って久しぶりの2測定だったのですが、この4か月でなんと5cmも伸びた子がいました。子どもたちの成長には、驚きます!
画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン集会(2年生・4年生・5年生)

今日は、2年生と4年生と5年生の走る日です。寒い日でしたが、2年生の男子2人が元気よく運動場に一番乗りをしていました。
曲に合わせて約10分程度、みんなで走ります。先生たちも、声をかけながら走っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ベルマーク運動へのご協力をありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
年末に、深野小学校のPTA活動で貯めていただいたベルマークのポイントを使って、注文しましたところ、新品の体育用マットが5枚届きました。皆さまのご協力のおかげです。新しいマットは、真っ白で軽く、子どもたちが運ぶのも楽です。
ベルマークを集めるとは、一枚一枚、切り取って、集めて、分類して・・・。とたいへん根気のいる作業です。何年か分の皆様のご協力のおかげのマットです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
また、本日、地域(深野5丁目)の株式会社「植田油脂」様からも、ベルマークと使用済みインクカートリッジを大量にご寄付いただきました。ご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。

出前授業(6年生)

今日は、門間税務署の方にお越しいただき、税についての授業をしてもらいました。子どもたちにとって、身近な税というと?「消費税!」と答えていました。「もし、税金がなくなったら、社会はどうなるのか?」をアニメでわかりやすく説明してもらいました。アタッシュケースに入った1億円(残念ながら、本物ではありませんが。)を持たせてもらい、その重さに驚いていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザの流行

画像1 画像1
寒さが厳しくなりましたね。
週明けの今日は、インフルエンザや発熱による欠席者が先週より増えています。(全体で10名程度)今のところ欠席者が、1つの学年に集中しているわけではありません。
疲れていると、病気にかかりやすくなります。栄養のある食事と充分な睡眠、家に帰ったら、うがい・手洗い、予防のためのマスク着用等、ご家庭でもご配慮いただきますようお願いいたします。

算数の授業(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年3組は、1・2時間目に算数の研究授業を行いました。単元は「大きさくらべ」です。今日は、長さを比べる勉強でした。長さを紙テープで置き換えます。「はしをそろえて。」「紙テープをピンと張って・・・。」真剣に取り組んでいました。
授業が終わって担任の先生と話をしたら、「秋に一度、賢くなったなあと感じたことがありましたが、3学期に入って一段と子どもたちが落ち着いたように思います。静かに人の話が聞けるようになりました。」とのこと。私も子どもたちの成長を感じました。

4年生の合同体育

5時間目の運動場では、4年生が全員で体育の授業をしていました。鬼ごっこをして軽くウォーミングアップした後は、マラソンをし、最後は長なわとびで楽しそうでした。寒くても、子どもたちは元気です。感心します。そして担任の先生方も、元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学説明会(12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日の午後、体育館にて入学説明会を行いました。深野小学校の生活や、持ち物、入学式等についてご説明させていただきました。今のところ、新入生は86名なので学級は3クラスになる予定です。寒い中、ご参加いただきましてありがとうございました。

マラソン集会が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、体力づくりのためのマラソン集会が始まりました。今日は、1年生、3年生、6年生が音楽に合わせて元気よく、運動場のトラックを走りました。来週の火曜日には、2年生、4年生、5年生が走ります。体調を整えて、休むことなく参加してほしいものです。黄色いビブスを着て、子どもたちの前で体操をしているのは、体育委員のこどもたちです。高学年が、低学年の良いお手本になっています。

漢字検定の手紙

画像1 画像1
2月5日(日)の漢字検定には、多数、お申し込みいただきありがとうございました。本日、集合時間・場所・持ち物等を書いてある「漢字検定当日のご案内」プリントを子どもたちに持って帰ってもらいました。ご確認ください。
なお1行目の「この度、 算数検定( 級)の申し込みを受け付けました。」は算数検定ではなく漢字検定の間違いです。申し訳ありません。
もし、受検する級等に間違いがあれば、ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

国語の授業(1年1組)

廊下を歩いていると、元気な声が聞こえてきました。1年1組の教室です。9人ずつ、黒板前に出て行って、勉強した詩の朗読、暗唱をしているところでした。てんとう虫の詩でした。読み込むうちに、詩を完全に覚えて、唱えている子どもがいました。子どもたちの記憶力は、すごいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

集団登校点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎学期始めには、朝の登校班指導を教員で行っています。子どもたちの集団登校の時間や並び方をチェックして、指導します。集団登校は、子どもたちみんなが班で安全に登校できるように、また地域で仲良くなるように行っています。

算数の少人数授業(3年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校には、算数少人数指導担当の先生が2人います。今日は、3年1組の子どもを半分に分け、3年1組の教室では担任の先生が、算数教室では少人数指導担当の先生が「かけ算」の授業をしていました。いつもの半分の人数で教えてもらうので、発言の回数も増え、わかりやすいようです。3年生の2組・3組でも同様に授業を進めます。

5年3組の図書の授業

図書室では、5年3組の子どもたちが図書の時間です。今日は、図書の先生に落語のお話を読んでもらっていました。高学年の子どもたちも、絵本の読み聞かせは大好きです。静かに集中して、聞いていました。
 読書習慣は、学力と密接に関係しています。文章を正しく読み取る力は、どの教科の学習においても必要です。また、読書することで世界中の人の考え方を知ることができます。考え方を豊かにすることができます。子どもたちには、読書好きになってほしいものです。まずは、好きなジャンルの本をたくさん読むことからで良いのです。
 深野小学校の図書室には、図書の先生がいるので休み時間にも図書室で読書をすることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組の体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、気温が低くなるという天気予報でしたが、午前中は日差しがあり、温かでした。休み時間には、多くの子どもが外に出てきて遊んでいました。
3時間目の運動場には、2年1組の子どもたちが体育の授業で集合しました。係りの子どもが二人前に立ち、みんなで元気に声をだして、上手に体操をしていました。上田先生との初めての体育の授業です。

3学期の始業式

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日の始業式は、「明けましておめでとうございます。」の挨拶で始めました。久しぶりに子どもたちの元気な声が聞けてうれしかったです。
今日、着任された新しい先生が「深野小学校の子どもたちは、すごいですね。静かに、しっかり、話が聞けますね。高学年の子どもたちの態度が立派で、感心しました。」とほめてくれました。
職員一同、心一つに今年もがんばります。

2学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育館で2学期の終業式を行いました。遠足やお祭り、文化発表会、行事の多い充実の2学期でした。2学期は、朝礼等、全校児童が集まる場面で人の話をしっかりと聞く力がついたと感じました。また、当たり前だけれど大事なこと、くつを靴箱にかかとをそろえて入れる、掃除をやりきる等が学校全体としてできていたと思います。高学年もリーダーとして、下級生の手本となってくれました。すばらしことです。
「明日から18日間のお休みです。交通事故等にあわないように、楽しく元気に過ごしてください。」と話しました。
地域の子ども安全見守り隊の皆様には、暑い日も寒い日も大変お世話になりました。ありがとうございました。深く感謝申し上げます。
PTA役員、実行委員をはじめとする保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

1年生のおいもパーティ

画像1 画像1
1年生は、自分たちで育て、収穫したさつまいもを焼いておいもパーティをしました。こんがりとおいしそうに焼いたスライスさつまいも。みんなで食べたその後、給食は食べられたかな?写真は、1年2組のおいもです。

3年生と6年生の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、暖かい一日です。1・2時間目の運動場では、3年生と6年生が児童会主催の交流会を行いました。まず、グループごとの対抗で「鬼ごっこ・クイズ・宝探し」です。3年生と6年生が手をつなぎ、運動場を走り回っていました。その後は、ミニ運動会です。なわとびやハードルとびをしながら、運動場を1周します。6年生が3年生を優しく見守っていました。玉入れもし、とても楽しそうに過ごしていました。
6年生の児童会の子どもたちが、司会進行を上手にしていて感心しました。
本日:count up2  | 昨日:48
今年度:23933
総数:456449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/6 児童朝礼 委員会

ふこの小だより

おしらせ

ほけんだより